- ホーム
- 企迷羅鼠(kimera)
- 写真一覧
- 簾の舞姫~インド Bharatnatyam Dancer
企迷羅鼠(kimera)
ファン登録
J
B
J
B
インドのコーチ(コーチン)のフォート・コーチンの簾の絵、古典舞踊バラタナティアムの踊り子。2017/02/02 Bharatnatyam dancer painted on woven bamboo strands in Fort Kochi,India. ☆舞姫の片足立つや風薫る
想空さん、早速のコメントありがとうございます。 少し傷んだ簾でしたが、老鼠好みの被写体故素通りできませんでした。 カタックは西アジアの影響を受けた北インドの古典舞踊でフラメンコのルーツの一つとも考えられるようですが、似たような姿が南東部のオリッシーと呼ばれる舞踊にヒットしました。 南インドには、最も古く完成された形式をもつと評されるバラタナティアムという舞踊もあります。かくなる上は、古典舞踊を見にインドを訪れなければなりません(笑) 【追記】インドの簾の画像で全く同じ写真がヒットしました。古典舞踊バラタナティアムの踊り子でした。よってタイトルとキャプションの一部を修正しました。
2017年12月27日16時07分
想空
しなやかで美しい舞姫ですね。以前、インド古典舞踊カタックを鑑賞したことがあります。 足首に鈴をつけて裸足で踊る激しいリズムと一体感を成した情熱的な舞踊でした。
2017年12月27日10時20分