Rene
ファン登録
J
B
真夏のようなうだる暑さはすっかり収まり、涼しく過ごしやすい日が続いている。 ふと見上げると、空も心なしか、秋が近づく気配を知らせているようだ。 「わたしの夏休み」・・・か。グループのスタッフメンバーは各々、2週間から3週間のバカンスへ。 束の間の午後半休。そのありがたきプチ休みを満喫させて頂く。 「はぁ、今年は夏休み、取れるのだろうか・・・」
相変わらずの素晴らしい描写ですね~ そしてやはり85mm!ん~なるへそ 空をわずかに見上げる馬上の紳士から、 キャプションの呟きが聞こえてくるようです
2010年08月09日02時01分
でっかい~♪ 写真のスケールが違います! 馬上の紳士は写りゆく季節を何度見送ったことでしょう。 にしても・・その足元の青年達と比較すると、全体の大きさがより一層強調されますね。
2010年08月09日03時39分
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ いいですねぇ~(*´ェ`*)ポッ ベルギーってほんとに綺麗なとこですよねぇ:*:・(*´ー`*人)。・:* Reneさんの写真はどれも落ち着いてて、心が和む写真ばかりで、 見てて安らぎますねぇ|_-。) ポッ
2010年08月09日03時47分
ヨーロッパは休みが長いっていうイメージだったんですが、そうでもないんですね。 それとも日本人だけ別なんでしょうか? いずれにしてもご多忙なようなので、身体だけには気をつけてくださいね。
2010年08月09日07時53分
キャプションの思いを、馬に乗った紳士がつぶやいているようです。(^^♪ この紳士、Reneさんですネ。 しかしスタッフさんはバカンスなのにReneさんには無いのですかぁ・・・ お体ご自愛下さいマセ。いつもながらお見事なお写真です。
2010年08月09日08時36分
しっとりと秋の気配を感じるモノクロですね。 お休みが撮れて、またあちこち放浪できるといいのですが・・・ Reneさんの素晴らしいヨーロッパショットがたくさん見たいです。
2010年08月09日08時51分
すんごい!! RENEさんの写真は、いつも電気がはしります^^ お久しぶりです。 本当は今頃ヨーロッパ縦断旅行にいっていただいまです。 仕事で長期休暇は取り下げさせられました。。。 もとめられているうちが花とおもって 何とか今年中にEUへが今年のモチベーションのだいまです^^ それまでは清里のスローライフで我慢します^^;
2010年08月09日09時57分
構図も仕上げも素晴らしいですね♪ 雲の立体感もとっても印象的です。 ボクも3月からほとんどお休みなしで働いているので 冬に海外への放浪を計画中です(笑) パソコンと携帯から逃れられて…カメラだけ持って出かけられる 貴重な時間を満喫しようかと思ってます♪ ちなみにPHOTOHITOはほとんど仕事中にやってます(苦笑)
2010年08月09日10時56分
そちらは秋が早そうですね、ベルギーの秋も楽しみです。 歴史、重さを感じる色調、構図ですね。 光と影の使い方が絶妙ですね、馬が凄くリアルに見えます生きているみたい。
2010年08月09日20時41分
このままポスターかポストカードにして飾りたい欲求が抑えられないDeckですお邪魔します。 いつも本当にカッコイイ作品を撮られますよね…モノクロなのに色を感じるところがまた素敵ッス^^ 絵のようでもあり、映画のワンシーンのようでもあり、とにかくとりあえず飾りたい。 でも家は汚いから、近所のカフェに飾って欲しい。そしたら通う。きっと通う。
2010年08月10日01時27分
モノクロなのに、ホント立体感がありますよね、モノクロだから、でしょうか^^; 二つの尖塔の間に大きな銅像、高さが順番に高くなって良いリズムを作ってると思います。 んっにしても大きな銅像ですね!
2010年08月10日10時33分
Reneさん,ご無沙汰しております. 突然ですが,今週木曜日に家族でアントワープ泊の小旅行に出掛けることにいたしました. 今回,超ショートノーティスでお忙しいReneさんのお時間を頂くのは失礼(無理)かと思いますので, 次回訪問時は前もってお知らせいたします. その際には是非,欧州プチオフを開催しましょう! それはさておき,この写真,素晴らしいです.構図,陰影など雰囲気ありますね!
2010年08月11日07時26分
ライト銃士さん、丁寧に見て下さり、有難うございます! 自然な画の中に魅力を感じるとおっしゃって頂いたのが、とっても嬉しかったです。 実は、この何気ない風景を切り取りたいと思いました。人々がゆったりと時間を過ごしている中、 自分のちょっといじけた夏休みの気分を描写して(笑)
2010年08月12日03時27分
Guinnessさん、いつもありがとうございます! 85㎜で風景を切り取るのは、50㎜単を広角的に使ってきたときの感覚が役立ってます。 このようなシーンでは絞りを迷うのですが、馬上の紳士の心中を自分に重ね合わせを狙って、 f/2.8で落ち着かせました。ストリートのスナップは、良くf/5.6を好んで使ってますが、 最近は開放近辺もいいなぁと改めて思ってます^^
2010年08月12日03時30分
ウッチーさん、Reneマジック、ありがとうございます^^ 知り合いからは、なんか渋~い写真が多いね、と言われてちょっとへこんでたりします(笑) お気づき頂き有難うございます。このレンズ、絞り過ぎなくてもすっごくキレが良くなってくるのを 改めて発見しました。そこで、もう少し開放に近いところで撮ってみようという気を起こさせてくれました! 動きものでなければピンもなかなかいい感じにきます^^
2010年08月12日03時33分
☆yuki☆さん、でっか~い!ありがとうございます^^ 素敵な表現ですね。ほんと、幾つもの季節を見送っていったのでしょうね。。。 写真とっているお兄ちゃん、お気づき頂き有難うございます。彼がいないカットも撮りましたが、 なんかいる方が自然な感じで面白くて(笑)
2010年08月12日03時36分
華さん、和んで頂き何よりです!ありがとうございます^^ この国は、古き良き~という感じの場所が沢山残っていて、いいですよ。 美食の国でもありますしね。お薦めで~す♪
2010年08月12日03時38分
TmlvnGさん、ってあれ、T0M0(国内逃亡中)さん!? どこに逃亡しているのかな^^ お褒めの言葉、どうもありがとうございます♪ なんか地味~な感じで(かなり根にもってます(笑))あまり人気がないですが、 自分も気に入っている表現です♪
2010年08月12日03時39分
雨慶さん、こちらにコメント、有難うございます! レンズのおかげです。そうなんですよ♪ この写真をきっかけに、もうちょっと開放付近で撮ってみたい!という気持ちになりました。 f/1.4,1.6あたりでちょくちょく試し撮りをしてます^^
2010年08月12日03時41分
AceTreeさん、ありがとうございます。結構、涼しくなってきました^^ 夏休みも本番だというのに、休みの計画が立たず・・・これが最後の夏休みになったらいやだなぁ~ なんて思ってたりします(笑)
2010年08月12日03時42分
犬さん、いつもありがとうございます! おっしゃるとおり、ヨーロッパはバカンス長いですよ♪ 3週間が標準で。人によっては、有給くっつけて一か月取る強者もいますからね^^; 国籍を問わない会社ですが、日本人の気質なのか、またまた今年は忙しすぎるのか、 休みが取れないままずるずるきてます、、、。
2010年08月12日03時45分
毛糸屋さん、有難うございます。まだまだ日本は暑いのですね。 自分もちょっと出張してました。さすがにスーツの上着は着れませんでしたね。 長そでのワイシャツしかもってないので、袖をまくって、ネクタイも極力しないように いろんな言い訳しながら動きまわってました(笑)
2010年08月12日03時47分
VOLさん、ありがとうございます。ちょっと自分と重ねてみました^^ なんか空がほんと真夏!という感じじゃないんですよね。もう夏本番は終わってしまったようです、、、。 それにしても、思えば7月はほんと暑かったです。36度とかでしたからね。
2010年08月12日03時48分
imarinさん、ありがとうございます!放浪、実はまだたくらんでます(笑) なんだかクライアントが押しかえてきたり、トレーニングのフォローアップで、ヨーロッパ内を出張したり、 プロジェクトのフォローやら、もう目がまわりそうなんですが、、、取れるところでばしっっと 休みを取りたいですね。あ~、去年はよかったなぁ(ぼそっ)
2010年08月12日03時51分
だいまさん、お久しぶりです! EU上陸、先送りですか、、、。でもきっとその日がきますよ!! 羨ましいなぁ、一人旅。お近くにいらっしゃるときには、ぜひ、声をかけて下さいね♪
2010年08月12日03時52分
日吉丸さん、こちらにコメント有難うございます! 渋~い(こういう感じで伸ばして言われます(笑))感じを表現してみました^^ ふと見上げると空がすっかり変わっていて、、、。季節の流れを感じました!
2010年08月12日03時58分
k2101さん、夏の一時帰国、できたらいいですよね^^ お互い忙しいですね。でも適度にリフレッシュして、写真も楽しみながら、 仕事にも打ち込んでいきましょうね♪
2010年08月12日04時00分
hisaboさん、透明感、とっても嬉しいフィードバックです。ありがとうございます^^ それにしてもhisaboさん、博識でいらっしゃいますよね。マグリットの雲・・・早速Goooooooogleちゃいました(笑)
2010年08月12日04時32分
ウェーダーマンさん、立体感、ありがとうございます! オプション販売の3Dメガネをおかけ頂くと、騎馬像が反転して、こちらに向かってきます、、、なんて(笑) レンズがいい仕事をしてくれました♪
2010年08月12日04時33分
*&yさん、いつも有難うございます。こちらにコメント頂き、とっても嬉しいです! 立体感と構図をお褒め頂いて、めちゃめちゃはしゃいでおります^^ お休み取りたいですね、お互い^^ どうぞ*&yさんもお体にはご自愛くださいね。
2010年08月12日04時35分
カズさん、とっても嬉しいフィードバックを頂戴しました。どうも有難うございます! 光と影の使い方が絶妙・・・もう嬉しすぎます^^ あっという間に夏が駆け抜けていった感じです。7月の暑さが懐かしくも思えます^^;
2010年08月12日04時37分
car-cさん、お越し頂き有難うございます。こちらにコメントを頂き嬉しいです! 絵画のようなタッチ、そうですね、好みかもしれません。いい気づきを頂きました^^ ありがとうございます。
2010年08月12日04時39分
フリーザさん、いつも有難うございます! 構図に触れて頂きとっても嬉しいです^^ ちょっとこだわりだったんです(笑) アングルを変えるだけで、がらっと雰囲気が変わるのが面白かったです。 そして、この場にいる登場人物の日常的な様子を余すことなく切り取りたい!とも思いました^^
2010年08月12日04時40分
Deckさん、嬉しいコメントをくださり、本当に有難うございます! 褒めすぎですよ~。でもポストカードにしたいだなんて、とっても光栄ですね。 あ、家、掃除しないと♪ ははは^^
2010年08月12日04時41分
タッポッポさん、とっても参考になるフィードバック、有難うございます。 そうですね、どうやらこの作風が自分の好みみたいです。もっといろいろな表現にもチャレンジしてみたいですね^^ ありがとうございました!
2010年08月12日04時42分
シーサンさん、頂いたフィードバック、とても参考になります! どうもありがとうございます。そして、人々の溶け込む様子とおっしゃって頂いて、また嬉しいです。 見て頂きたいポイントでした。ありがとうございます^^
2010年08月12日04時44分
不出来なパパさん、あ~、嬉しいです!!!モノクロなのに。。。色が見えるよう、、、感激です^^ 目指しているモノクロ表現なので、不出来なパパさんにそうおっしゃって頂けて、めちゃくちゃ嬉しかったです。 励みになりました。ありがとうございます^^
2010年08月12日04時45分
kenzさん、リズムとおっしゃって頂き、有難うございます。 おっしゃるとおり、建物の高さが自分も面白いなぁと思って、構図の組み立ての材料に使いました^^ この角度からのカットが、自分で一番気に入りました!
2010年08月12日04時47分
不良オヤジさん、ゆったりとした時間、嬉しいフィードバックを頂き、有難うございます! ここで過ごす人たちの様子を、この風景に溶け込ませたい!そんな思いで撮りました^^
2010年08月12日04時48分
鮎夢さん、こちらにコメント、どうもありがとうございます! ははは、悲哀、聞こえて頂けましたか~♪ きっとみんな今頃、エンジョイしてるんだろうなぁって、 ちょっとジェラシーも入ってたりします(笑)
2010年08月12日04時55分
a-kichiさん、いいですね、もうこのままバカンスに行ってしまいたい♪ こちらにコメント有難うございます!風格とおっしゃって頂き、とっても嬉しいです^^
2010年08月12日05時10分
ラムネ大臣さん、もう感激です。本当に有難うございます! 何度も拡大して見て下さったのですね。自分も同じことをしちゃいました(笑) 立体感、透明感、大変有難いフィードバックです。併せて有難うございます^^
2010年08月12日05時12分
kkazさん、ご丁寧に、どうも有難うございます! 滞在、是非ともご家族で楽しんで下さいね。セールもいい時期に入っているかもしれません^^ 偶然なのですが、今度もまた入れ違いですね。自分も明日から国外に出ます。(EU内です^^) 行先はまたのお楽しみで♪
2010年08月12日05時14分
Tada Yukiさん、こちらにもどうも有難うございます! 過去と今の時間のつながり・・・そうおっしゃって頂いてとっても嬉しいです。 表現したかったポイントでもあります♪ ありがとうございます^^
2010年08月12日05時15分
katopeさん、季節の移り変わりって、ほんと早いですよね~。 そちらも、もう秋の気配ですか! 北海道、また足を運びたいです^^ katopeさんの素晴らしい作品を拝見して、旅した気分に浸らせて頂いております♪
2010年08月12日05時16分
55555
素晴らしい作品ですね。街並みの静かな美しさ、人々のゆったりとした 一休みの姿、などが極自然に表現されています。その自然な画のなかに 何か深い魅力を感じることが出来ます。
2010年08月09日01時54分