写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

M42中心部

M42中心部

J

    B

    昨日の画像の再処理。正しい自信がないのですが、マークしてある星から、「く」の字型というか放物線状の白い線が見えるような見えないような、、。これがハッブル宇宙望遠鏡で捉えた衝撃波?なのかどうかわからないっていうか仮にそうだとしても見えないっていうか。心眼で見てください。さらにかなりトリミングしています

    コメント12件

    yoshim

    yoshim

    自分用備忘録 starmask: clone作ってMLT(レイヤー5で1と5を閉じる) 出来た物にstarmask、さらにHTで強調して境界を ぼかすためにconvolution http://www.pixinsight.com/examples/M81M82/index.html

    2017年01月19日21時04分

    HUQ

    HUQ

    見えます。見えます。 コレに特化して、もっとローカルコントラスト弄っちゃっても良いかも!?

    2017年01月19日21時10分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんばんは。 私にも見えるように思います。特に「く」の字と下半分が。

    2017年01月19日21時14分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    こんばんは。 私にとっては未知の領域を超えた神の領域とも思える画像です・・・。

    2017年01月19日21時25分

    yoshim

    yoshim

    HUQさんありがとうございます。 見えましたか!良かったです。確かに、、。最初は完全に特化するつもりだったのですが、あまりにもその他が破綻しそうでついどっちつかずになった気はします。  実は今回はdecoるときのマスクの作り方で、今までと違う方法を学んだのが収穫でした。

    2017年01月19日22時51分

    yoshim

    yoshim

    カイヤンさんありがとうございます。 今見つけたんですが、多分これ https://apod.nasa.gov/apod/ap130203.html だと思うんですよね。回りの星の配置からしても。

    2017年01月19日22時57分

    yoshim

    yoshim

    瀬戸の素浪人さんありがとうございます。 いやいや、、単に写るか写らないかのギリギリな感じが好きなんです。 きれいかどうかは二の次というか、過去もブラックホールのジェット、何十億年先のクエーサー、などを撮ってます。クエーサーにいたってはただの点です。(笑)  そういえば、何とかクロス、アインシュタインでしたっけ、あれは写りませんでした。

    2017年01月19日23時00分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんばんは。 写真、見比べました。確かに星の並びが同じですね。 間違いないと思います! それにしてもスゴイ世界にアプローチしておられますね。 私はカニアレルギー(食べるカニは大好きですが 笑)になってしまっていますので、小さい対象はお任せします。

    2017年01月20日02時47分

    yoshim

    yoshim

    カイヤン二世さんありがとうございます。 カニは小さいというほどでもないですが、それよりあんまりきれいじゃないと言うか、面白みが無いですからね。でも記念すべきM1なので一回くらいはいいかとも思います。 最近いろんな写真とってもそういえば前も撮ったか?と言う物ばかりでマンネリ化しているので、この方向性は面白いかもしれません。200RCでやると、さすがに焦点距離的に長すぎて、シーイングの影響が大きく、星像が悪くなるので、そのうち気が向いたらTSAPOでやってもいいかも?そちらなら3000ミリ位の換算になるはずです。この写真は計算上7700ミリくらいを、さらにトリミングしているのでフルサイズ換算8000ミリちょいと言うくらいの画角だと思います。

    2017年01月20日23時15分

    yoshim

    yoshim

    あと、そういえばAOを使っているので、ガイドがこの鏡筒しかなされておらず、同架して二本撮りが出来ないのはちょっと難点です。

    2017年01月20日23時17分

    婆凡

    婆凡

    こんにちは 確かに見えますね!すごいです!

    2017年01月21日12時40分

    yoshim

    yoshim

    婆凡さんありがとうございます。 もしかしたら、ここは明るいので、お持ちのskyrisでも行けないでしょうか。 1秒露光が最長SSのようですが、ラッキーイメージングでどうか??気になるところです。

    2017年01月21日19時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • M100
    • バラ星雲(SAO)
    • アレイ星雲
    • 雨の海、アペニン山脈、晴れの海、静かの海
    • 網AOO
    • クリスマスツリー星団

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP