Em7
ファン登録
J
B
三脚が無くとも・・・ レンズ用のサングラスが無くとも・・・ でもブレています。( ̄▽ ̄;) 絞りを尻の穴の様に閉じ(失礼)脇をしっかり締めて!!! それでも悔いの残る一枚。
滝屋と言う職人魂にポチしちゃいました。 ☆言葉は大事ですね(^o^)。 そんな心意気を感じました!。 Em7さん。 お尻緩いのバレタね(>_<)。 前立腺体操を一緒にしようか?(^o^)。
2015年07月27日21時49分
noby1173 さん どもども。(^^)/ 回析現象なんてなんのその! って事で、最大絞りでやんす。(^_^;) オノレの尻の穴は・・・・・この時は結構閉まってると思うんやけどなぁ。(笑) 旅行なんて行くと、飲み過ぎたり食べ過ぎたりで、コーモンさまも 開門しやすくなってしまう事が多いですけど。(^◇^;)
2015年07月29日11時52分
mune8969 さん どうも~ (^^)/ ミニミニ三脚・・・・うーん。 α900とZEISSの重量に耐えらえるか・・・・って所ですが、どうなんだろう?? ハクバの小さい三脚は持っているのですが、α550って入門機とそれなりのレンズでも 全然HOLD出来ないんですよね~。 手摺、出来れば使いたかったんですけど、これ、列車内から撮ってるんです。移動中の。
2015年07月29日11時54分
SeaMan さん どうも! (^^)/ そうです、キュっとですね~。 そうなんですよね。手振れ補正、随分と進化している様です。 小さいボディにも5軸だか6軸が搭載されるとか・・・ですよね。 Eマウントの事、あまり詳しくないので、正確には理解していないのですけど。 α900の後継機に、乗せてくれると嬉しいけどなぁー
2015年07月29日11時56分
まあるい さん ども! (^^)/ 職人魂、宿っていれば嬉しいですよ~。 オシリ、最近本当にゆるいんですよ。(^_^;) そんなに冷たいモノなんて飲んでないのになぁ~ 前立腺体操って、オシッコを絞るように、或いは 絶頂の時に絞り出すように、力入れるのを繰り返すんでしたっけ?? それで向上するなら、今からやろうかなぁ。(笑)
2015年07月29日11時58分
todohLX さん どうも! (^^)/ これですね、ゆっくり移動する列車のなかから撮っているので 地べたには・・・・出来ないんですよ。 しかし地べたに固定となると、かなり地面が写ってしまいそうです。 何度か試した事はあるんですけどね。(笑) ちょっと平たい石でもボディの下に入れてやれば・・・また違うかもですが。
2015年07月29日12時01分
こんばんは~^^ やはり世界の車窓からですか~ そんな気がしました^^ しかし、異国でも滝に巡り会いますね~ やはり滝屋としての運命なのかもしれませんね~(笑)
2015年07月30日23時06分
青い彗星 さん この列車に乗るのは2度目なんですけども、滝があるのはすっかり忘れてましたね~。 滝屋の運命・・・・ 国内でなかなかいい滝に巡り合えませんが。(^_^;)
2015年07月31日11時36分
どもども~(^^ゞ ここのところ本気でノブザップ… いや、減量トレーニングに励んでいまして ご無沙汰になっております(^_^;) うーん。となると… 是非とも今回はいい滝に巡り合える様に計画せねばなりませんね(笑) 夜中に走る段取りで遠方も視野に入れていますが( ̄ー+ ̄ ) ここ数日の最高気温は真面目にヤバ過ぎるので すごく水量が気になってきました(+_+)
2015年08月01日00時41分
之 武 さん なぬーっ!? 減量トレーニングとは・・・・・ gontanの影響を受けてるの~?? 僕はまったく逆の増量で筋力ダウンの一途をたどってます。(^_^;) 水量ね、確かにそうよね~~。 夜中に走りまくる、これはなかなか魅力的でしょうけど 仮眠するのは大変かな。(笑) 滝前にテントはって、なんて事ですと、涼しそうだけども。 大体休暇については固まってきました。 お伝えした通りの休暇になりそうです! ∠(・`_´・ )
2015年08月03日16時55分
うーん。。。 影響というのか… 実は正月以降からビックリするほど 肥えていたんですよ~(汗) 定期健診の結果では屈辱的な言葉を浴びせられるし さすがにキレた… いや、火が尽きました(/ー ̄;) おっ!予定通りなんですね!! それではボクの方も可能な限り調整してみま~す ^^
2015年08月03日18時36分
之 武 さん へー、そんなに肥えたん?? 俺も・・・結構肥えてると思うんやけどね。(^_^;) 屈辱的なコトバ? そんなんしょっちゅうやけどね、おれは。(笑) 長い事フォアグラの疑いありって言われ続けているし 最近はなんだか息苦しい事も多くてね~~~。 とても山になんて入れないかも。(^◇^;) しかしそれで改善しようと思いたてる事がね、大切であり、凄いと思うよ。 僕は結局何もしてないし、晩酌にスナック菓子と、欲を貪ってます。 今も腹いっぱいで、午後からの仕事に支障をきたしそうです。 orz そして今晩は、社内接待の飲み会・・・・ orz
2015年08月04日13時57分
ども、ご無沙汰でした。 0.2sec.で この程度のブレで済んじゃうんですね。 たいしたもんです!今のカメラは!! ワタシ、普段からあまり手ぶれ補正の恩恵を受けていないので、こう云うの拝見すると妙に魅入ってしまいます。
2015年09月02日15時45分
酔水亭 さん お久しぶりです。(^^)/ α900の手振れ補正、当時としてはそれなりに優秀だったとか聞いたような・・・ 僕はオートフォーカスは比較的使わないんですけども 三脚撮影以外では、基本的に手振れ補正は使っています。 しかしよく手振れ補正のスイッチは入れ忘れていますが。^^;
2015年09月02日18時43分
お久しぶりでございます、最近は滝成分少なめですね? という自分は最近撮影に行けない日々&平日は帰宅してバタンキューが続きPHOTOHITOサボっておりました・・・
2015年09月16日23時43分
down4th さん お久しぶりです。(^^)/ そーなんです。最近は滝に行ってないんですよ。 以前と状況が変わって、ちょっと出掛けにくい感じになりました。 基本的には行った事の無い滝に行きたいってのもあって、それが邪魔をする事も あるのですが、なかなか腰を据えて撮りに行こうって事が出来なくています。 それで体力も落ち・・・・散々です。(^_^;) 仕事が忙しいのは良い事ですが・・・体を壊さない様になさって下さい。(^^)
2015年09月17日18時08分
noby1173
手持ちで小絞り作戦。やりなるな~(^^) ブレの原因は,オノレの尻の穴が締まってなかったりしてぇ。失礼! ガハハハ^m^ 現場はオージーっすか? お次は,熱帯植物+30病をお待ちしておりやすぜ!
2015年07月27日17時00分