写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

HUQ HUQ ファン登録

光害地で撮る天体 - いっかくじゅう/オリオン境界付近

光害地で撮る天体 - いっかくじゅう/オリオン境界付近

J

    B

    自宅ベランダにて、PHD2 にて SWAT-200 の p-motion 測定中、重石替わりに同荷した X-E1(天文改造済) + XF56mm で撮った画像の再利用。 ノーフィルター・ノータッチガイド F4 ISO1600 露出2分×73枚コンポジット。 ちなみにコンポジットに使ったコマの撮って出しJpeg、この有様。(笑) http://simhuq.sytes.net/astro/2014-11-30_00-15-32_XE1_1280.jpg 撮影データ量が膨らむのを防ごうと思いっ

    コメント2件

    Usericon_default_small

    takuro.n

    貼ってあるリンク先見て一瞬??? わけが分かってきて私もちょっと笑えてしまいましたが、ここから処理するんでは厳しすぎます(^_^;) こりゃHαでやるにしても相当バンドパスの狭い6ミリとかでないと厳しそうですね(^_^;)

    2014年12月04日20時02分

    HUQ

    HUQ

    でしょ~(笑) でもこんな空の元でも、微かな天体の光はちゃんと降り注いでいるんです。 ノーベル賞の「お安い」LED光が普及して、そのうち日本全国どこでもこの有様、となる日も近いのかもしれません。(つД`) そんな日が来ても、なんとかしてこの趣味を続けたいものです。。。

    2014年12月05日00時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHUQさんの作品

    • 軍鶏
    • DeNoiseAI & SharpenAI
    • 昇り龍
    • 香川の夏空
    • アレス & アンタレス
    • 南知多の天の川
    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP