写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

二重星団

二重星団

J

    B

    こちらも庭から、中古で買った大昔のMF200ミリF4のレンズにて撮影。ISO3200 1分56枚 Fは5.6まで絞っています。多分右がhで左がχだと思います。写真を見てそれっぽい方向に並べましたが正しいかどうかわかりません。周囲をトリミングしています。

    コメント4件

    Marshall

    Marshall

    ちょっとハロが出るレンズみたいですね。でも逆にハロの出ないレンズを探すほうが難しいらしいのでレンズ撮影は処理も含めて大変だなあ。と思ってるところです。二重星団は聞いたことはあるけどこんなのだったんですね。こちらは今日は雨が降ってます。<(_ _)>

    2014年11月20日23時05分

    yoshim

    yoshim

    やはり何十年も前のレンズなので、ハロはひどいですね。こちらはサムヤンではなくて、昔のMFなのでなおさらみたいです。二重星団は私も名前だけ、、後はこのそばにあるハートアンドソウルも撮ってありましたが、さすがに非改造のK-5では無理すぎでした。バリバリにあぶってようやく少し赤が出るくらいです。まあこれはボツという事にしました。

    2014年11月21日00時12分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    よくよく拝見するとRは倍率の、Bは軸上の色収差が出てますね~ こういう星団は星の色味大事で露出時間少なくして高輝度側の階調出来るだけ残して撮りたいくらいですから、やはりデジでの星に使うのはちょっと難しいかもしれませんね(^_^;)

    2014年11月22日23時23分

    yoshim

    yoshim

    ありがとうございます。  私はいい200ミリレンズを持っていないので、ちょうどこのくらいの大きさで、つまりちょい望遠、というくらいの感じだと今でもこのレンズを引っ張り出しますが、性能的にはかなり色もカラフルだし、古いレンズはもしかして白黒前提だから?かもしれませんが色収差補正がいい加減ですね。  そういえば今日四苦八苦して撮ったのは、「隣家(しかもカーテン閉めてない)からの照明、目の前の街灯が煌々と光る庭から、ハートアンドソウル」という無謀な挑戦です。写っていたらラッキーくらいの感じです。

    2014年11月23日02時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • 網AOO
    • カイヤンさんのM33
    • M42(星像チェック用)
    • Sota.Wさんの馬頭星雲とランニングマン星雲
    • おとめ座銀河団
    • M42

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP