Em7
ファン登録
J
B
これでは白髪になってしまいますが。 髪の毛と言えば、ここ最近の朝の連続ドラマテレビ小説? で、ガイジンさんが ヒロインですね。見事な金髪! これがなかなか可愛らしいんですね。 しばらく見てなかったんですが、見る事にしました。 日本人男子としては、やはり憧れるパツキン。( ̄▽ ̄) 一回・・・・んですけどね~~~~ (* ̄▽ ̄*)
梵天丸 さん ここ、その場所の性質上、スポットライトっぽい感じが出やすいんだと思います。 なかなかいい滝でしょ? 結構な秘境感があるように思えたのですが・・・いかがでしょうか? 岩の湿り気は、やはりあった方がいいですよね~~ カッパカッパなのは、ちょっと色気に欠けますね。(^^)
2014年10月13日11時48分
ninjin さん 縦の構図って撮りにくいから、なるべくやりたくないな~って思うんですけども ギヤ式の雲台を使う様になってからは、セッティングも短時間で細かく出来る様に なったという感触があるためか、比較的滝を撮る時は多く使う様になったと思います。 すぐ近くまで行ける滝は、大概は全体をなるべく大きく撮ろうとすると 縦の構図になる事が多いと思いますが、気を付けないと・・・・・ですね。(^_^;) ここ最近の朝の連続テレビドラマ小説は、凄く視聴率もよく調子がいいらしいですよね。 それこそ一端は底に落ちてしまったらしいですから、NHKの人も企画するの、大変でしょうね~ 僕的には今回のはなかなか面白そうだと言う事で、見る事にしました。 赤毛のアンの話しとごちそうさん は、あまり興味が持てず見なかったんですが。 やっぱり女優さんが変な先入観も持たずに見れるのは、新鮮な人が良いですね。 出来れば有名でない人が良いですね、僕は。(^^) と言う事で、今回のパツキンさんはとっても新鮮な気持ちで見れます。(*´Д`*)
2014年10月13日11時55分
おさる さん 有難う御座います。 自分にはこれしかないんだと思っています。 でもこれしかない・・・撮影も、最近は全然やっていません。(笑) カメラ自体を全然触らない日々が続いています。( ̄▽ ̄;)
2014年10月13日12時06分
SeaMan さん 自分基本的には黒が好きですが、それは東洋人の場合です。 東洋人と言っても。。。。中国人は嫌いです。 でも中国人でもごっつい美人だったら・・・・それはそれでいいのかも知れません。(笑) パツキンはやっぱり西洋人ですね! 日本人の金髪って、やはり不自然でおかしいですからね~~。
2014年10月13日12時07分
D.N さん こんな事なら・・・・大学の時に金髪にしておくべきでした。 今ならその”頭皮” や ”毛根” が心配で、とてもじゃないけど染髪など考えられません。(^_^;) お元気でしょうか? スナップは撮りに行ってるんやね~? あたいはサッパリだよぅ~ そうそう、ガイ人さんやで? これがな、結構可愛らしいんやってば! 何というか、雰囲気や身のこなしというか・・・ 同じドラマに泉ピン子も出てたけど、同じ女とは思えんくらいの差でしたわ。 美女と妖怪ですな。(°Д°) 僕も普通には見れないから、ビデオで録画してますよ。 って、ヨメはんが もう何年も前からずーっと録画してますねんけどね~。 ここいくつかは、有名どころの女優が主役だったので、あまり見る気がしなかったんですよ。 特にトリスハイボールのCMの女優は個人的に嫌いでして。(笑) と言う事で、今回は新鮮は気持ちで見れるのと、パツキンという事で継続視聴確定です。 仮面ライダーとか戦隊モノも、新鮮な気持ちで見れるので毎週楽しみですよ。(笑) 飛沫ですけど、ここは全然大丈夫やったと思います。 あったとしても多少だったと思うんだよなぁ。 飛沫で困った!って記憶が全くありませんです。 とにかく飛沫が凄いってのは最初の滝と・・・だけかな? 後の滝は撮影場所を工夫する事で飛沫は回避できたもんなぁ~~ 今になって、昨年のタキレンジャー集結の際に、終盤で降りなかった滝に 行きたいなって思う様になりました。あの滝、ええ滝やもんなぁ~~。
2014年10月13日12時16分
ニッカの創始者の話ですよね。 ニッカウィスキーのファンとしては、見ねばならないところですが、まだ見てません。 ニッカの「余市」は美味いですよ〜^^
2014年10月13日22時34分
どうも~( ̄ー ̄ ) 漸く一息つけたと言いますか… 今年も無事に終わりました(^^;)\ ボクも??滝ネタはこの日の分しかありませんが 徐々にアップしていきたいと思います♪♪ というかこの作品を見るとそう思わないのですが この時って上段の白飛びが激しくなかったですか!?( ̄o ̄;) ボクは下段との差が激しくて上手く調整できなかったので 諦めて分けて撮ってましたよ~(汗) なので、そのあたりが流石というか毎度のことながら 上手く調整してあるなぁと思いました(^^)/ しかし、ここに行ったのも既に2ヵ月も前になりますね! あれだけ暑かったのにあっという間にもう暖房の季節ですよw
2014年10月18日23時01分
mizunara さん ニッカウィスキー、そうらしいですね~ (^^) まぁ、朝の連続ドラマらしい雰囲気なんですけども あれって見始めてしまうと、ついつい・・・・な感じで見てしまいます。 ボク、基本的にウィスキーとかバーボンとかブランデーとか苦手なんです。(^_^;) でも最近はやりのハイボールは、飲みに行くと毎回飲むようになりました。 ビールの味の違いはかなり解る方だと自負しているのですが ウィスキーの味の違いって殆ど解らないんです。 一度高いバーで(模型の電車が走るバーでした。)山崎ですか?? を呑みましたが 特に味の違いはわかりませんでした。(笑)
2014年10月20日09時32分
之 武 さん おお、師匠、お久ぶり~ (^^)/ お疲れさんでした! 僕はですね、なんでしょうね、仕事が忙しいんだと思うんですよ。(笑) なんだかんだと面倒くさいのが多くて・・・・ 資料の無い状態での、見積もりって奴です。(-_-) これも他人の売り上げになったりと、色々なんですが、やらない訳にはいかんのです。(=_=) しかも一件、現場にも出る事になってよ~~ これがやはり、書類なんかで結構大変。 僕ね、一回だけ滝を撮りました。この日の後に。一月ぐらい前かな?? まぁ、撮りがメインではなかったんですけど、ちょこっとだけ撮りましたが まだカメラの中にデータが入ったままです。(笑) この日、確かに明暗がきつい状況でしたよね。 この時、多少曇ったんかもしれんなぁ???? 僕の写真の多くも、上部は飛んでしまっている物が多かったです。 まぁその辺も含め、多少のイジイジはしてあります。(^^) そうそう、2か月も経ちますなぁ~~~ そして月待ちから1年ですわ。 早いわなぁ~~~~ いうてる内に年末年始ですよ。工場から・・・1年って事やん? やっぱり早い!! 昨日は銀の大砲を付けて、長女の運動会と長男のドッチボール大会をハシゴしました。 orz
2014年10月20日09時39分
down4th さん あ?そんな名前だった様な・・・・^^; この日は相方に100%まかせっきりで、この日行った滝の名前は 1本しか覚えてないんですよ。(笑) 行き方も覚えてないです。(^_^;)
2014年10月24日18時43分
梵天丸
スポットライトを浴びたような 輝く表情にしなやかな姿 瑞々しい岩肌も上部の 濃淡の緑、見応えある 一枚ですね!!
2014年10月12日11時33分