写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

Em7 Em7 ファン登録

ひかりのつるぎ

ひかりのつるぎ

J

  • 美しすぎる滝
  • 時にはスローなシャッターにしてくれ
  • 奈良のミフネ
  • 動 と 静
  • tubotter ~一瞬の壷~
  • 長髪の如
  • JAMMER
  • かってに解像
  • downtown
  • 柔らかさと温もりと
  • 赤抜けてます
  • 落ち着いて30病
  • tubotter ~飛沫の楽園~
  • 歯力
  • ひかりのつるぎ
  • ひのきのぼう
  • 有難迷惑
  • 竜王があらわれた!
  • 竜のヨダレ
  • 竜のヒゲ
  • Day Vision
  • リューズの素
  • 青い彗星さんといっしょ
  • 千の滝波になって
  • 回遊
  • ふんばる枝
  • 闇に幽閉された緑
  • 美白
  • ハハニダカレテ
  • 鱗滝

B

コメント19件

hatto

hatto

まるで岩の間からレザー光線が照射されたような。素晴らしい自然現象を捉えられましたね。劇的な感じがしました。

2014年09月08日12時29分

Sniper77

Sniper77

Em7さん、こんにちは。 上手にタイトルを付けられますね。 これはまさに光の剣です。 このお写真は滝が脇役でこの光の剣が主役ですね。

2014年09月08日12時35分

todohLX

todohLX

鋭い光、かっこいい~。

2014年09月08日12時36分

おおねここねこ

おおねここねこ

誰が射たか等と思っちゃいました。 光芒が素晴らしい滝情景、有難うございます。

2014年09月08日12時52分

ウェザー・リポート

ウェザー・リポート

これもまたドラクエネタですか?

2014年09月08日16時02分

まあるい。

まあるい。

滝から何かが生まれて来そうな影と突き刺す光(@_@;)。 すごく不思議なものを見せて戴きました。 ☆当方、最近の大雨で兵庫の滝を見る山歩きが行けてません(+_+)。 足元不安定でも瀑布の迫力を取るか? 足元が安全な頃の山道を取るか?まだ悩んでます。 Em7さんも山道散策。足元にも頭上にも十分気をつけてくださいね。

2014年09月08日16時35分

Usericon_default_small

之 武

ウェザー・リポートさんのツッコミがかなり面白いのですがw ボクも正直、お知らせの段階では手水シリーズだと思いました(笑) というか部分切取りの加減もあるのかな~ 少しの角度でも見え方が変わってくる事はありますが こんなデッカイ斜光が入った時もあったとは… Σ(゚ロ゚;)マジかっ しかし厄介だったw 飛沫効果もあってかなり幻想的な一枚ですね~(^^)/

2014年09月08日19時11分

SeaMan

SeaMan

おっお~ 二枚刃だ(^.^)

2014年09月09日05時39分

青い彗星

青い彗星

こんばんは~^^ レーザー光線が射し込んだような感じですね~^^ 僕も間違いなく手水シリーズかと思ってたら・・・ 幻想的な滝が出てきました(笑) しかしレーザーと言うよりホントにひかりの剣が刺さって いるように見えます^^

2014年09月09日22時44分

Em7

Em7

hatto さん 有難う御座います。 とにかく飛沫が凄かったんです。 光芒も出たり消えたりの中で、何枚かフィルターを拭きつつ撮りました。 しかしこの光芒も飛沫のお蔭で出てるんですもんね~

2014年09月11日09時37分

Em7

Em7

Sniper77 さん どもども~ (^^)/ こういう場所ですと、光芒って出やすいんだと思うんですが やはり飛沫に悩まされる事も多いですね。 基本的には天気の良い日でしたので、ラッキーでした。 光芒はどこの滝でも出る訳では無いので、出てたら主役にしちゃいますね。(^^)

2014年09月11日09時39分

Em7

Em7

todohLX さん 有難う御座います。 この鋭い光の筋も、飛沫のせいで若干ぼやけている可能性もあります。(^_^;) 水量が多いのは嬉しいけれど、飛沫が多いのも困りますね~ 滝撮り屋の永遠の葛藤でしょうか。

2014年09月11日09時41分

Em7

Em7

おおねここねこ さん 有難う御座います。(^^) 時間とか方向によって、出やすい滝とそうでない滝がある光芒ですが 出ていると撮っている時も胸が躍ります。 しかしレリーズボタンを押した直後に陰って消えてしまうと・・・・萎えます。(^_^;)

2014年09月11日09時42分

Em7

Em7

ウェザー・リポート さん そうです。(笑)  もうすぐにそれ系が浮かんでしまいます。(^_^;)

2014年09月11日09時43分

Em7

Em7

ScoTTLE さん この奥から最新の戦闘機でも発進すれば・・・・またカッコイイんですが。(^^) 光芒って出てると、胸が躍りますね~。 撮り損ねない様に頑張るのですが、セッティング中に日が隠れてしまった時、その後に 日が差さない時なんてのは、凄く損した気分になります。 こちらも昨日の夕方から凄い雨です。 近所が冠水したってニュース、驚きました。 丁度いい夕立だと、最初は思っていたのですが、ここ最近の雨は一気に降りすぎますね。 それもまた・・・・人が招いた事象なのでしょうが。 足下が不安定な場所では、やはり行かない方が良いのでしょうね。 若い頃なら、そんなもんダイジョブじゃーって感じで行 ...

2014年09月11日09時47分

Em7

Em7

之 武 さん そろそろドラクエからは卒業しないといけませんね~。 斜光の形?は、僕も写真みて、こんなんだったっけ? と思いました。 もっと何筋があったような気もしたんですけどね~ 筋と言えば・・・・ここ最近、四十肩なのか、何なのか。 左手が痺れてるんですよね、少し。休みに悪い姿勢でダラダラしてるのが 原因かもしれません。しかも一昨日ぐらいから足の筋もおかしいんですよ。(笑) 脚の付け根の内側の筋がですね、イタイんです! (>_<)

2014年09月12日05時46分

Em7

Em7

D.N さん へ~~~ ここまでくると意外な感じもするんですけど、そんなに手水かと思った人がいたなんて・・・・ おどろき~~~~ (^^)凸~~~~ こんぼうじゃなくてね、ひのきのぼうです。(笑) 飛沫が・・・・ぼやける原因になるので、やはり無い方がいいと思うけど・・・ ちょっとフォギーな感じ、ソフトな感じになるとも言えますから 一概に悪いって事ではないんでしょうか。 カリカリ好きな僕にとっては、自分の写真についてはなるべく飛沫は無い方が良いと思ってしまいます。 他人の写真なら、そうも思わない気もします。(笑) 自分の写真って、良くも悪くも客観的に冷静に見れていないのかも知れませんね~ ...

2014年09月12日05時50分

Em7

Em7

SeaMan さん なはは!!! 僕の髭剃りは5枚刃ですが、あれにしてから肌荒れと切れる事が殆ど無くなりました。(^^)

2014年09月12日05時51分

Em7

Em7

青い彗星 さん どもども~~ (^^)/ 昨日と今日と、そっちに行くんですけどね。なかなかまさしに行けてません。 もうすぐ終わってしまうから、行っておかないとなかなか行く機会も無くなってしまうんですが。 やはり手水だと思ったと・・・へぇ~~~ なんでやろね~。 決して日差しが強い時間帯では無かったと思うんですが、なかなか鋭いのが出ましたね。 こういう光芒は考えてみるとあまり見た事がなかったかも知れません。 でも初めてまともに見た光芒は、まるで後光の様な光芒でしたね。もう一年半以上前の事になるなんて・・・ そう考えると、帰省時にはコレタケ師匠に色々な場所に連れて行って貰ってるんだなと、再認 ...

2014年09月12日05時57分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたEm7さんの作品

  • 風に吹かれて
  • 月待ちの滝と紅葉
  • 行先違いの原因
  • 虚心坦懐
  • Catch the rainbow
  • Night Vision ~レンジャー分業の賜物~

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP