写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

GEAR

GEAR

J

    B

    5.12 追記 長らくアップもせずに居たのにも関わらず コメントやお気に入りを頂いた皆様、有難う御座います。 なかなか自分の自称専門分野の撮影は出来ておりません。 しかし久しぶりにカメラを弄ったのですが、やはり楽しい物でした。 皆様のコメントを励みにしながら写真を続けていきたいと思います。 有難う御座いました。 m(__)m

    コメント27件

    mckee

    mckee

    渋い! 光と影が織りなす美しさですね。 僕の人生常に影ばかりです(笑)

    2014年05月11日12時07分

    Love7

    Love7

    めちゃ渋いっすね〜! この朽ち感、たまりません〜ん! それに似合う描写の完成度もたまりませ〜ん!

    2014年05月11日13時25分

    シンキチKA

    シンキチKA

    渋い表現ですね〜! こういう光と影!って感じの描写に憧れます。 私の身体もこんな風にサビついてくるのでしょうね^ ^ 最近、寝起きは腰が痛くてしばらく動けないんです^^;

    2014年05月11日13時45分

    くるまー

    くるまー

    被写体の持っている魅力をうまく引き出せるかどうかは「光」次第なんだと、 大切なことを教えてもらえた気がします。(^^)

    2014年05月11日14時48分

    hatto

    hatto

    お忙しいのでしょうか。お久しぶりの掲載ですね。この様な被写体の表現はお好きなのでしょうか。被写体がお好きでないと中々撮ることが出来ないですね。もちろんお上手です。

    2014年05月11日15時02分

    noby1173

    noby1173

    なんの一部分っすかぁ? チャリっすかね?(しばらく?でした(汗)) 面倒な相手を起用しましたね。錆の色出しお見事っす。 木漏れ日が,渋みを増しいい味だしてますぜ~。 けっぽったら,バラバラになりそう。 そう言えば,僕のチャリ。錆錆っす(泣)

    2014年05月11日15時53分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ こちらの方でもご無沙汰しております^^ 渋いですね~ 自転車ですか???昔、サイクリングにでも・・・と思い自転車 買って殆ど乗らず放置プレイ。。。 錆び付かせ・・・そのまま廃品回収となった思い出が^^;; やっと、リハビリがてら行ってきました。 軽めのだったのですが、すでに足腰が痛いです^^;

    2014年05月11日20時58分

    8D8

    8D8

    お久しぶりです! 渋い雰囲気がたまりませんなぁ。 機械モノが好きな人は漏れなく朽ちていく金属も嫌いじゃない…? 錆びだらけの軽トラとか大好物ですけどね(笑) しかし愛車朽ちゆく程に放置されて…

    2014年05月11日23時42分

    SeaMan

    SeaMan

    自然も人が作り出した物も 朽ちない物は無いですものね。 永遠なモノは、愛だけ!! ナンツッテ!!(^^ゞ バッカで~<(_ _)>

    2014年05月12日06時11分

    Em7

    Em7

    mckee さん この日は、全く専門分野では無い被写体を撮りに行きました。 しかしながら、こういう陰影?のある場所は、師匠の影響で好きでして この時もこういう所は結構探しました。 ですが草木だけでは上手く撮れないボクチン、何かの物体に頼らざるを得ません。(^_^;) 人生が影・・・僕はとにかく、ハゲにならない様に・・・しているつもりです。 どう努力しているのかは、自分的にも謎です。(^◇^;)

    2014年05月12日11時57分

    Em7

    Em7

    Love7 さん ども! (^^)/ こういうのは、コレタケ師匠の影響が大きいですね~。 僕のカメラね、こういうの撮ると、色温度を低めに撮る傾向があるみたいなんです。 なので、現像時にWBを暖色寄りにしました。錆びの色が好みしたかったんです。 なんだかこういう朽ちている物を見ると、不思議とノスタルジックな気分になりますね~。 卒業アルバムなんか見た時、カワイコちゃんの写真を見た時と似ています。(笑)

    2014年05月12日12時00分

    Em7

    Em7

    まあるい さん いえいえ、タキレンジャーは現在休職中で御座いまして・・・(笑) kyubさんに誘われて、ツーリング+撮影って事で出掛けて来ました。 自転車を盗まれた事がありますが。。。。 僕は就職してすぐに、マウンテンバイクもどきを買ったのですが マンションの駐輪場に登録が必要な事を知らず・・・・ 鍵をかけていたにもかかわらず、撤去の上処分されてしまった様です。 最初は盗まれたと思ってたんですが、真相は管理事務所の仕業でした。 訴えればこちらが勝つのでしょうが・・・・ ただ乗りにくかった自転車なので、新しいの買いました。 しかしあの何とも言えない悔しくも悲しい気持・・・・イヤですね~ (^_^;)

    2014年05月12日12時14分

    Em7

    Em7

    シンキチKA さん >私の身体もこんな風にサビついてくるのでしょうね いや、もう既に錆びつき始めています。(笑) いやいや、僕は錆びつき始めてるな~って思いますよぉ。 活性酸素を堆積すると?体が錆びている様な状態なんだって なんだか聞いた事があるような気がしますが。。。。 それを改善するのがトマト等に含まれる、リコピンだっけな??? と言う事は。。。シンキチさん処のトマトのあれ・・・ としたら、錆びてないか?(笑) 僕はここ数か月、朝は出かける直前に、子供に手伝って貰いながら ストレッチをしています。 ちょっと柔らかくなった気がしますね~ (^^) 固くあって欲しい部分は・・・・自然に柔らかくなる傾向にありますが。(^◇^;)

    2014年05月12日12時19分

    Em7

    Em7

    くるまー さん そうですよね、ホントに光は大事ですね。 或いは、影が大事とも言えるでしょうか。 僕は自分の性格と同じで、暗めの写真が好きなんですけども 暗い所にこういう光が差しているのは、また魅力的ですよね。(^^)

    2014年05月12日12時23分

    Em7

    Em7

    hatto さん どもども、(^^)/ いやぁ、忙しいって事は無いんですけども、出かける気力が沸いてこないんです。(笑) こういう被写体は嫌いではないですね。 何か朽ちていく様というか、上手く言えませんが・・・・・・ 基本的に明暗のコントラストの高い物が好きなんですね~ (^^)

    2014年05月12日12時50分

    Em7

    Em7

    noby1173 さん これ、自転車のペダル側のギアですね~ フロントスプロケット????とかいうのかな?? こういう木漏れ日は好きなので、探して撮りました。 こういうのはコレタケ師匠の影響ですね~ (^^) 僕の自転車も、もう今の家に引っ越してきてから乗ってませんが・・・・ サビサビのハンドルのグリップはベタベタです。(^_^;)

    2014年05月12日12時53分

    Em7

    Em7

    gontan さん そうそう、壺の精霊が活発になる季節・・・・ 精霊の気配を感じておられますか? (笑) この日は専門外の被写体を撮りに行こうと出かけました。 でもなかなかどう撮っていいかも解らずの中で、朽ちた自転車に 木漏れ日が・・・という状況がありました。 滝はね、gontanと一緒に行ってから行ってません。^^; 行きたい気持ちはあるんですけど、現地までが渋滞してると もう行く気が無くなってしまいます。 それと、山道の過酷さを想像すると・・・・ 僕は滝自体は恋しいんですですけど、何だか一人で行く事が 気が進まない感じなんですよね~~~~。 行ってしまえば、そんな事も無くなると思うのですが。(^_^;) タキレンジャーで行けるなら、凄く行きたいんですけどね~

    2014年05月12日12時58分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん どもども。(^^)/ サイクリング、やろうと思った事がありましたか~ ちなみに僕は無いんですけど、自転車自体は嫌いじゃないんですよね。 東京で自転車ってなかなか便利で、地下鉄キライの僕には 自転車はとっても便利なんですよね。 案外遠いと思っている場所にも、早く着ける手段です。 といいながら、僕はバイクの方が好きです。(笑) 行って来たんですね~~。 いやぁ、僕も行こうもんなら、どうなる事やら・・・ 事後の疲れもそうですが、道中の心拍数の上昇やら、凄い事になりそうです。

    2014年05月12日13時01分

    Em7

    Em7

    nobseil さん いやぁ、久しぶりですよね~~~。自分でも驚くぐらいです。 今まで前回のアップからこんなに期間を開けた事はありません。 久しぶりにカメラを触りましたけど、別に写真を撮る事自体が 嫌になってる訳では無さそうです。(笑) これ、ゾナーでやるべきだったかなとも思います。 ゾナーでは撮ってないなぁ。 この日、大三元+ゾナーを持って行ったんですけども 殆どはこれかゾナーで撮りました。 やはりゾナー以上の気持ちのいいレンズはありません。 GW中に、渓谷に入るための準備をしたまま、リュックを放置していたのを そのまま持って行きました。 なので、リュックはいつもよりは軽めでしたね~。 渓谷にはこの日の装備が良さそうでした。 でも撮ってる途中、何度かSTFと50単は欲しくなりましたね~。 F4については、これ、限界まで近接しているのですけど あまりにも深度が浅すぎるかも・・・と言う事で、ちょっと絞ってみた次第です。 いずれにしても、師匠の作例は参考にしています。(^^)

    2014年05月12日13時06分

    Em7

    Em7

    8D8 さん ども!! (^^)/ 久しぶりのアップとなりました~~ この日はバイクで出掛けたのですが、ここ最近バイクで出る時は もう何も持って行かずって事が多かったんですけども、いざ積載してみると やはり機材があると邪魔です。(^_^;) 走ってる時はさほどでもないですが、信号待ちの時に背筋を伸ばそうとすると それを妨げる形になります。 機械物は好きですよ、僕も。 どっかに車のギアとか、ばらけて置いてる所ないかな~~~。 エンジンとかもね、細かく切り取ると面白そうです。 放置中ですか???車検通して・・・その後いくらも乗らずかなぁ??? 僕は来年の今頃、多分車検だと思いました。 その時、車も車検なので・・・・イタイなぁ。(・・;)

    2014年05月12日13時10分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん そうなんですよね、形あるモノは何時かは・・・・・ 永遠は愛ですかっ!? またまた、一番早くなくなりそうな物を! (笑) 永遠なのは、欲でしょうか。( ̄ー ̄ )

    2014年05月12日13時11分

    Kyub

    Kyub

    目の付け所が違う∑(´д`) 途中で撮ったの見せていただきましたけど 見方撮り方が全然違うので おもしろかったです(´ω`)

    2014年05月12日19時05分

    Em7

    Em7

    Kyub さん どもども。(^^)/ そうそう、一緒に撮りに行っても、視点が違うって事は良くありますよね~。 それで新たな視点に気付く事もありますよね。 僕も初めてオフ会をしてから暫くは、アップするまで同行者の方が どういう撮り方をしたのかは知らなかったりする事が多かったんですが 去年の秋にオフ会をした時は、晩飯食いながらカメラ内のデータを見せっこしたんです。 そしたら・・・おお!!! こんな切りとりかたもあったか・・・ってなる事がありました。(^^) しかし先日の写真、やはり撮った枚数に対して、ボツはかなりの数になりそうです。(・・;)

    2014年05月13日09時03分

    Sniper77

    Sniper77

    >皆様のコメントを励みにしながら写真を続けていきたいと思います。 こんな事書かれたら、私がコメントしにくいじゃないですか(笑) まあ、写真を撮りたい気持ちって言うのにも波がありますからねぇ。 カメラを持つ気にならない、 ましてや外に撮りに行く気分にならない時もあって当たり前ですよ。 なので、私の場合は撮りたい気分を高めてくれるカメラが必要になります。 その点、古いフィルムカメラは良いですよ。 フィルムを入れないで巻き上げレバーを親指で回し、 フレームを覗いてピントリングを回して、 ピントを合わせてシャッターを切った時の、 コトンと落ちるシャッター音がまた良いんですよ(笑) そして、その巻き上げレバーのぬめっとした巻き上げる感じも、 カメラの年代によって違いますし、 ピントリングのレバーの動きもカメラによってそれぞれ違います。 その違いを楽しむのが、私のような廃人には 至福のひと時なんですよね。 どうです、フィルムカメラが欲しくなりませんか?(笑) いったい私は何を言ってんですかね?

    2014年05月13日15時04分

    もしもし商会

    もしもし商会

    こんばんは~前に僕もミッション降ろして車のベルハウジング割った時に 正面からギアを撮ろうかな~と思っていたら車屋さんが持って行ってしまいました。 つぎミッション降ろすときにでも撮ろうかな。 光の具合も良い感じ、ガツガツしてなくて大人に感じましたよ。 何を撮っても楽しそうで、わくわくの描写ですね。

    2014年05月16日19時13分

    Em7

    Em7

    Sniper77 さん どもども~~ (^^)/ なはは!! Sniper77さんの様な、大人の笑いがふんだんに盛り込まれた コメント、かなり大好きなんですよ。('-'*) 段々回復してきているんですけどね。って、写真自体は特に嫌になったとか そういう感じでは無いんでしょうけども、どうも仕事が充実せずにですね この辺りが影響が大きいんだと思います。(^_^;) フィルムカメラですか~~~。 子供の頃にちょっとだけ触った事があります。その感触的な物は 何となくですが解るような気もします。 でも僕はフィルムは無理だと思います。リスクが高過ぎて・・・ 失敗写真にもお金がかかると言う、何とも贅沢仕様。(笑) フィルムの方が、一球入魂と言いますか、一枚入魂にはなって 撮影に対する真剣さは増すんだと思いますけど、今のデジタルの 便利さを経年してしまっては・・・・・ 写ルンですは良く使ってましたけどね~~。 でもこの先十数年とかが経過して、その頃にまだカメラをやっていたら フィルムもいいかも・・・なんて思う事もあるかも知れないですね。 その頃にフィルム。。。。まだ残っているんでしょうか?? 或いはその頃に、まだ光学ファインダーは残っているのだろうか・・ って、キヤノンやニコンには残っているんだろうなぁ~~

    2014年05月17日06時01分

    Em7

    Em7

    もしもし商会 さん どもども。(^^)/ もしもしさんは自分でかなり整備出来るので、いいですね~。 電子モノ、例えば基盤なんてものは見ててもそんなに面白いと思わないんですけども 機械物、ギヤの集合なんてものは、見ていて凄く興奮しますね~。 この写真の様な物ではそうでもないですけど、もう車のミッションなんて 凄く楽しそう!!! 変速する仕組みなんて、弄ってみたりすると楽しそうだなぁ~~~~ 中学校の技術室に、エンジンの半割模型があったんです。 それ、動かせたんですけど、しょっちゅう動かして遊んでました。(^^)

    2014年05月17日06時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • Tubotter ~虹色岩~
    • Melting orange
    • 不凍泉
    • ごんぶと
    • 竹野森 豊
    • 虹のベルト

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP