写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

ブラックホール再処理

ブラックホール再処理

J

    B

    昨日のM87からのジェットですが、わかりにくいので例によってレッツトリミング。 縦横1/4以下、多分6400ミリ相当まで切り詰めて、ついでにステライメージでマルチバンドシャープかけたりしてジェットを目立たせてみました。ちょっとはわかりやすくなったでしょうか。強調処理のせいで、妙な色にじみが出ていますがこの際気にしないでください。

    コメント4件

    Usericon_default_small

    takuro.n

    難しそうですね~(^_^;) 処理としてはもう少しコントラスト付けたくらいがいいのかもとも思いますが、ここまで来るともう解像度の問題ですので、やはりシーイングがすごく良いときに撮るとか、温度順応はどうだったかとかの方が気になるかもしれません(^_^;) それ以前にそもそもこの口径でこれ以上撮れるもんなんでしょうか(^_^;) ちょっとググってみてもほとんどが35センチ以上で撮っておられ、20センチなんてお一方しか(^◇^;) その方はニュートンですが比べてももうほとんど遜色ないくらいかと(^_^;) これ以上を望むならやはり25~30センチ1600ミリくらいで斜鏡小さめのニュートンとチップサイズの小さいモノクロ冷却CCDでしょうね~(^_^;)

    2014年03月10日18時53分

    yoshim

    yoshim

    takuro.nさんありがとうございます。 意外と難しかったです。以前はblancaで撮って、一応写っていたので、20センチになればもっと写るかと思ったらそうでもありませんでした。でもアインシュタインクロスに較べたら写っているだけましかと。。ちなみにコントラストですが、不思議と強めるとジェットが消えてしまうと言うか、前景にある銀河が強調されてしまうせいか、かえって見づらくなってしまいます。そこでこれはコントラストをあえて弱めているのですが、ちょっと弱めすぎたかもしれません。恐らく輝度差がほとんど無いのだと思われ、それこそモノクロ冷却とかなら階調が増えるので撮りやすくなるのかもしれませんね??25センチ斜鏡小さめニュートンにモノクロ冷却って、まさに遠いのが○○の人と同じ設定ですね。うーんやはり私もそこに至るのかもしれません。今後ユーロが下がってくれるのかどうか。日銀次第でしょうが、考えてみれば待っていてももっとユーロ高になっても眼も当てられませんね。これは消費増税前にポチるべきなのかどうか、ポチるとすればドイツからか星見屋さんからか、迷う時間があまり無いのでちょっと困っています。

    2014年03月10日19時13分

    Usericon_default_small

    ロイテル

    え! 天体撮影でこんなのも写せるのか・・・

    2014年03月16日00時00分

    yoshim

    yoshim

    ロイテルさんありがとうございます。 自分としてはこういう、「へー写るんだ!」という対象が結構好きです。でもこういうのは大抵の場合地味なんですよ。なので写真としてはどうかと思います。これに類するのだと、以前3C273というクェーサーを撮った事がありますね。クェーサーは明るいのでもっと遠い物でも写りそうですが、さすがにただの点なので3C273以来自重しています。あと、どう頑張っても写らなかったのは、(写らなかったから上げていませんが)アインシュタインクロスですね。4億光年離れた所にある銀河の重力がレンズになって80億光年離れた所にあるクェーサーが十字架状に分裂して見えるというものですが、4億光年の銀河は写る物の、分解能が足りず十字架まではわかりませんでした。(ところでwikipediaのここの部分の翻訳は間違いだらけです。)  これからもニッチな方向で頑張ります。

    2014年03月16日01時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • M42
    • 網AOO
    • 超新星が写っていました
    • アレイ星雲
    • M100
    • おとめ座銀河団

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP