Em7
ファン登録
J
B
日本の秋は 美しい そしてやはり美しい物の命は短い 美人薄命 個人的には。。。。。 以下省略
先日、東南アジアの方々が地方の紅葉ツアー に参加しているのをTVでやってましたが 山々が色付くのは驚きなのですね~ そして美しいと言ってましたか、やはりこの美しさは共通なのですね(^.^)
2013年12月06日21時35分
こんばんは~^^ 美しいものは短い・・・ 時期を逃すと散ってしまいますからね~ 僕はこの前撮った紅葉で終わりました^^;; 日本の秋は美しい・・・これは間違いないです^^
2013年12月06日21時59分
イガニン さん 一週間?そんなに早い?? いやぁ、桜並ですね~。東京の銀杏の紅葉は、もう少し息が長い気がします。 寺と紅葉。合いそうですね。こちらでも気軽に行ける、落ち着いた寺が 近くにあればいいんですが、近くの寺は風情に欠けます。 有名どころは何故かいく気がしない。(笑) この週末は寒い晴天の様です。写真撮るには悪い条件じゃないんでしょうけどね~。
2013年12月07日06時30分
gontan さん スレンダーな美人かぁ。縁が無いかぁ。うーん。難しい所ですなぁ。(´Д`) 短いからこそ・・・・はそうでしょうね。これが長かったら、有難味も 半減するんでしょうか。 四季のある日本、いいですね。 常夏も。。。。いいですけどね~~~ これから何を撮れば。氷瀑です、氷瀑。(^^) 僕は今年も撮れないかもしれないけど~~~~ さて・・・行ってる内にすぐに正月が訪れますね~。
2013年12月07日06時42分
SeaMan さん 僕も何かのテレビで、外国人の間では密かに紅葉がブームになっているとか そんなのを見た事があります。 東南アジア人ですかぁ。 中国人と韓国人には来て貰いたくないですね~ (`´) 自然界、植物でオレンジや赤って、比較的少ないのではないかと思うのですが とくにそれが葉っぱって事になると、なかなか無いのかも知れないですね。
2013年12月07日06時47分
青い彗星 さん 東京はまだ紅葉が残っている気もしますが、桜とかね、そういうのはダメですね。 銀杏がまだ何とかギリギリって感じかなぁ。 もう葉は散り始めてますが。 美しいですが、そういう所が混雑するのは。。。困りますね。 もっと広範囲に美しくあってくれるといいのだけれど。 そうだとしたら、有難味も減るのでしょうか。
2013年12月07日06時52分
ほぉ~~~ これもまたエエのん撮ってますやん!! (^^)/ 色がね、堪らなくイイ感じで和を感じますね♪♪ で、ここをまたディスタゴンでというのがニクイなぁ~ ( ̄▽ ̄)ノ ですが、あえて言うと右上のちょっとした空が見える白い空間… あそこは、もう少し寄るか下に向けるかで外した方が画的には 締ったかなと思いました ^^;
2013年12月07日21時57分
mimiclara さん 久しぶりに広角単焦点を使って見ました。 接近すると葉は痛んでいるのも多いし、では離れて撮ってみようとすると これがなかなか構図的に納得いかない物が多かったのです。 立体感・・・・この時は意識せず、とにかく赤をどのように配置するか。 それだけしか考えてませんでした。(^^ゞ
2013年12月07日23時58分
之 武 さん もうこの日を逃したら、紅葉撮れないだろな と思って、あれこれ試してみました。 このレンズも随分と御無沙汰だったので、久しぶりに持ち出したんだけども 最近は何故か装着頻度が低いですね~~ たまにはこのレンズで パンダ でも撮ってみようかなぁ。(笑) うーん。右上の空ね。仰る通り。^^; なぜこの構図だったのか? それは多分、紅葉の位置の問題。。。問題じゃ無くて そこに神経が集中してたんやろなぁ~ 現像時に気付くものですね、こういうのは。まだまだこういうのは修行が足りません。 ファインダーの隅々に注意が払えてないんですね。 そこが青空なら、また捉え方も違うのか?とも思うんですけど、真っ白だからなー。 と言う事で、ハイライトは抑え目にしてあるこの一枚。 あと少し構図を下げても・・・・特に問題無さそうですわなぁ~~~ これね、当然と言えば当然なんですが、手持ちで撮ってます。 そういう場合、じっくりと構図を絞りきれてないんだなと、今気づいたような気がします。 三脚立てて、落ち着いて、カメラの固定や水平を気にしながら撮ると どうも主体にしか神経が行かないんでしょう。 そう考えると、滝の時は隅まで見てる気が・・・・・しますね~。(゜-゜)
2013年12月08日00時04分
なんだか日本人って変な民族だなーなんて思うことがあります。 紅葉にしても桜にしても散って地面に落ちてても『綺麗だ!風情が!』なんて 他の国の人にもある感覚なんでしょうかね? 耐え忍んだ後、ほんの僅かな間で美しく散る。 これが日本人のこころなんスかねぇ?
2013年12月08日10時28分
hatto さん どもども。(^^)/ この写真の場合、広角ですので、こういうシチュエーションでいつも使う 中望遠よりはピントの位置ってシビアでは無いですね~ 美人薄命。いや~ 美人は長く美人でいてもらいたいですよ~~~
2013年12月09日00時30分
8D8 さん 変な民族。。。。んー これは韓国や中国の方がよっぽど変な民族ですよ。(笑) しかし、まぁ、今の日本人は、ちょっと変な民族かも知れませんね~ 仰る感覚、咲いている時も散った時もキレイという様な感覚は これは日本独特のモノではないでしょうか。いわゆる、わびさびって奴でしょうかね? あらゆる状況で、その中から美しさを探求する。 これはとても良い事だと思います。プラス思考と言うか・・・何というか。(笑) 日本人の心と言えば、散り際は美しく! これでは無いでしょうか。 ワンマン社長が高齢になっても。。。これが出来ない会社って多いかも~ ^^;
2013年12月09日00時33分
ちゅん太 さん 一瞬だから 良い。。。 うーん 美人はいつまでも若い美人のままでいて貰いたいですけどねー。(笑) 憎まれっ子ですかぁ。 わしも憎まれてるかもなぁ~ (^^ゞ
2013年12月09日00時34分
美しいですな~。 確かに、秋は短し…。 ようやくこちらは、タイヤ交換が完了しましたよ。 なにがメンドいって、交換後のタイヤ洗浄…。鼻水すすりながらもくもくと(泣) 今年も、足の霜焼けが始まりつつありますよ。 最近は、酒飲みが続いてるので、痛風か?って思うほどっす。 今週末も出張+酒、霜焼けの薬ぬったくって、肝臓マークのドリンクのんで、アタックだす! 肝臓疲れてませんか?(^^)
2013年12月09日07時36分
noby1173 さん タイヤ交換ですかぁ~。僕もしたい所なんですけどね。あれば。(^_^;) 交換後の洗浄って、夏タイヤのって事です?ホイルの裏側とか?? 僕は先週、車を洗いました。社用車ですけど。 それはもう。。。。水が冷たくて・・・・・ バイクの方はワックス掛けたりと、気合入れて洗いましたけど 車の方が水洗いとレインXするだけで精魂尽き果てました。(笑) ボクね、しもやけになった事無いんですよ。 それよか、凄く手足に汗をかきます。夏よりも冬なんです! これが困るんですよね~~~ 足クサくなっちゃうよ~ (・・;) 肝臓はですね、そんなに疲れてないと思います。 営業のくせに、飲み会殆どやってません。(笑) 電車で通う事になるので、なるべくやりたくないんですけどねー 明日は社内の接待があって・・・・居酒屋チェーン店で3時間。 好きな酒も飲めず・・・・の、長丁場。これが苦痛なんです。(-_-;) それこそ・・・ 帰りましょ~~よ 帰りましょーよ~~~~ って言いたい。(笑)
2013年12月09日09時18分
イガニン
美人には出来るだけ長くこの目に写っていてほしいですね~( ̄¬ ̄*) 紅葉って一週間もすれば散ってしまいますね・・ この間地元の寺に行き一週間後に散り紅葉狙いに行ったら全て散っていましたorz
2013年12月06日20時19分