写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mochy2005 mochy2005 ファン登録

Elnath付近-135mm 再挑戦

Elnath付近-135mm 再挑戦

J

    B

    今夜は、とても空気が澄んでいましたし、気温も3°まで下がりましたので、なんと9分30秒まで露出できました。先日は、破綻していると言われるところまでがんばっても浮かび上がってこなかったsh2-240がうっすらと見えました。 クラゲ星雲の構図と似た感じになったと自分では悦に入ってます。 ISO800 F4 9分30秒 × 6枚

    コメント6件

    Usericon_default_small

    takuro.n

    これはもう執念ですね~(‥;) 光害地からLPS-P2でここまであぶり出せるとは正直びっくり(‥;) フラットもだいぶ合ってきてるようですし、鑑賞用としてどうかは別としてこれはすごい勉強と練習になったと思います(^。^)

    2013年11月30日07時24分

    mochy2005

    mochy2005

    takuro.nさん、おはようございます。 takuro.nさんを苦笑させてしまったようですね。ISON彗星を取るか、こっちを取るか、で、 こっちを選んだら、ISON彗星が消滅してしまったので、確かに執念に近いものがあります。 ほらきれいでしょうとは言えないですが、ベランダからでも、年に何度かは仄かに 浮かび上がることが分かったことはよかったですし、年末は、帰省時に絶対機材を 持って帰り、鑑賞に耐える作品を撮りたいという気になりました。

    2013年11月30日09時06分

    yoshim

    yoshim

    右に写っているのは最近流行の例のアレですね。でもたしかに昨日は風は物凄かったですが、空気は澄んでいる感じがしました。空の色もいつもより全然黒く、こちらでもノーフィルターで3200、5分でもまだまだ余裕でした。しかしそれにしても私はこの対象はハナからあきらめてしまっていましたが、ちゃんと自分で撮って、しかも写っているのは素晴らしいと思います。そしてずいぶんキッチリフラットも合っているみたいですね。後は私も人のことは言えませんが、デジ現の具合でしょうか。輝星が抜けていないというか、デジ現掛けるときに星の中心を見てみると、255になっているでしょうか。つい最近私もそこを指摘され、それ以来注意するようにしています。また、上側のスライダーと下側のスライダーは同じくらいにしろと最初に教わった気がしますが、必ずしもそうでなくても良い事も最近教わりました。  takuro.nさんならもっともっと色々と指摘できると思いますが、私はそのくらいしか見つかりません。本当に街中からとは思えないと思います。

    2013年11月30日20時42分

    mochy2005

    mochy2005

    yoshi-tamさん、今晩は。そちらは、風が強かったですか? こちらは、2mくらいでなんとか周りを囲っている布も吹き飛ばされるようなことはありませんでした。空の色がやはりちがいましたよね。 なので、再度挑戦しました。 相当無理をしているので輝度は破綻寸前というか破綻しているのだと思います。輝星が抜けていないというのは、yoshi-tamさんの写真みるとあのことだなあと分かりますが、この写真では、不可能じゃないかと思います。 もう少し鑑賞に耐える対象を撮ったときに、挑戦してみるようにします。

    2013年11月30日23時47分

    Marshall

    Marshall

    mochy2005さん、こんばんは。 旅先ではモバイルだったので見てはいたんですが、コメントは控えてました。 ほんの数日前?とは見違えるように違ってますね。特に以前のバックのざらつきがなんだったのか? 全体的に星が赤に傾いてますが、これは私も苦手なところで・・takuro.nさんに怒られそうですが、ごまかすにはマゼンタまたはレッドの照度を上げてやると白くなると思います。でもそれって邪道ですので・・ 今後も期待してます。 自宅から撮影できるのは、この寒空には羨ましい限りです。m(__)m

    2013年12月01日01時02分

    mochy2005

    mochy2005

    Marshallさん、今晩は。 135mmでいろいろ練習してみて本当によかったです。 撮影環境も毎週末工夫してます。(強風に吹かれたらだめですが。。) カブリ補正の勘所みたいなものも分かった気がします。というか、光がそんなに 強烈には入ってこなくなったと思います。 これでもっと望遠域でも成果がでるのか今日から500mmで練習してみます。

    2013年12月02日01時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmochy2005さんの作品

    • オリオン星雲-多段階露光(再)
    • 勾玉星雲-720mm 一辺95% トリミング
    • 夕方の月
    • アンドロメダ
    •  lovejoy彗星-再編集
    • 1年ぶりの馬頭星雲

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP