写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

かがやけ穂波

かがやけ穂波

J

  • 頭がつかえる:ハロウイ~ン魔女
  • 鎌倉紅葉地図(ご参考:皆様に感謝をこめて)
  • 鎌倉秋色情報Ⅷ(材木座海岸)
  • 鎌倉秋色情報Ⅶ(江ノ電とススキと)
  • 鎌倉秋色情報Ⅵ(東慶寺)
  • 鎌倉秋色情報Ⅴ(円覚寺:喝!)
  • 鎌倉秋色情報Ⅳ(東慶寺)
  • 鎌倉秋色情報Ⅲ(円覚寺)
  • 鎌倉秋色情報Ⅱ(浄智寺柿)
  • 鎌倉秋色情報Ⅰ(浄智寺)
  • 清楚なり
  • 玉紫陽花(たまあじさい)
  • 道三も信長も見た風景
  • 長良川朝の景(HDR)
  • かがやけ穂波
  • 千歳へて 紫式部 なお新た(2009年卓上カレンダー10月版)
  • コスモス畑
  • まぶしい(FISH-EYE)
  • 曼珠沙華の道
  • 赤飽和(ご参考)
  • 二色で 導かれし行く 萩の寺(鎌倉萩情報Ⅳ)
  • 雨滴、素敵!(鎌倉曼珠沙華情報Ⅱ)
  • 手をあわせ 萩の二色 愛でながら(鎌倉萩情報Ⅲ)
  • おとこえし 防人の妻を 思い出し
  • 萩の坂 若かりし頃 想い出し 鎌倉萩情報Ⅱ(ご参考)
  • 朝露の 向こうに見える しべの紅 鎌倉曼珠沙華情報
  • 必ず立ち止まる!
  • じんじゃーのお味は?
  • 鎌倉萩情報(ご参考)
  • 移ろいの早さよ

B

自宅から数キロの河原で撮影しました。久しぶりの好天で、薄の穂が光ってました。とかく薄は歌でもあるように枯れ薄など、さびしいうらぶれた感じがしますが、穂が出たてで綺麗でした。 10/3は中秋の名月ですが、お天気はどうでしょうか。お団子に薄の組み合わせをイメージしてしまいますね。WB=CTE、風景モード、RAW現像。土日と所要と観光をかねて名古屋、岐阜に行ってきます。御礼コメント遅れて申し訳ありません。

コメント79件

Usericon_default_small

VOXY103

薄が輝いてますね♪お団子と月あいますよね。日に日に寒くなるのが肌で感じられてきます^^

2009年10月01日06時07分

ねこのゆびわおき

ねこのゆびわおき

美しいですね♪ 秋が近づいてきたことを実感させていただきました!

2009年10月01日08時04分

CheshireCat

CheshireCat

元気のいい(?)ススキ、新鮮です。

2009年10月01日10時47分

YukioToko

YukioToko

きれいに輝いてますね~! そろそろ箱根の仙石原も見ごろ撮りごろでしょか!

2009年10月01日12時24分

セブン

セブン

秋の風が心地よく感じます。 ススキの柔らかく輝く様子が美しいですね♪

2009年10月01日22時02分

おおねここねこ

おおねここねこ

VOXY103さま>いつもお越し頂き、有難うございます。 そちらではそろそろ、高地での紅葉が始まってるのではないですか。 10/3此方は天気が悪そうですが、そちらはどうでしょうか。 お月さま見えると良いですね

2009年10月01日22時15分

おおねここねこ

おおねここねこ

youyeahさま>いつもお越し頂き、有難うございます。 このすすきは、穂が出て間もないので、少し赤みを感じます。 まさしくこの色が記憶色ですね。

2009年10月01日22時17分

おおねここねこ

おおねここねこ

CheshireCatさま>いつもお越し頂き、有難うございます。 全く、元気がいいすすきで、歌に出てくるかれすすきとは 違ってました。

2009年10月01日22時18分

おおねここねこ

おおねここねこ

YukioTokoさま>こちらもお越し頂き、有難うございます。 いつ身頃か分かりませんが、仙石原のすすきはもう終わってるんでは。

2009年10月01日22時19分

おおねここねこ

おおねここねこ

SevenBokkeyさま>いつもお越し頂き、有難うございます。 とかく薄はうらびれて寂しいというイメージですが、 元気が良いのも有ですね。

2009年10月01日22時20分

sign

sign

落ち着いた雰囲気ながら薄のきらめきが美しいです!! 初めは仙石原かと思ってしまいました^^

2009年10月01日22時28分

xm220

xm220

綺麗なススキです 癒されますね、こんな風景 いいトコですね こんな風景が近所だなんって

2009年10月01日23時00分

カズα

カズα

ススキを見ると秋の深まりを感じますね。 陽に照らされ銀色の輝くススキ綺麗です。

2009年10月02日07時18分

ΦみつΦ

ΦみつΦ

わーTHE★秋 ってイメージですてきですー 私の近くの河川敷もススキがわさワサしてて 出来たら明日之月といっしょに撮れたらなーっと思ってます。 けども、夜之撮影が苦手>< でもちょっとずつ慣れてかないと! 右から左に掛けてのなだらかな傾斜も又よいですね★

2009年10月02日07時55分

46&96

46&96

風を感じますねー 素敵な作品です!!お団子食べたくなります♪

2009年10月02日10時16分

ららたん♪

ららたん♪

陽を浴びて元気に輝いてますね♪ キレイな緑と赤みがかった薄が とても素敵です^^ 秋ですね~♪

2009年10月02日12時47分

PQ

PQ

ホント名月はどうなんでしょうか? 自分もすすきポイント探してこなくちゃ!

2009年10月02日14時45分

Usericon_default_small

山王

>10/3は中秋の名月ですが、お天気はどうでしょうか 少し雲がかかった感じで晴れてくれると嬉しいですねw D90に35㎜1.8付けて徘徊しようかなぁ~♪

2009年10月02日18時15分

tomcat

tomcat

光り輝くススキが綺麗ですね^^

2009年10月02日21時07分

おおねここねこ

おおねここねこ

A sceneさま>いつもお越し頂き、有難うございます。 もう一寸広がりがあるところだと良かったでしょうか。 中々難しいです。

2009年10月02日21時14分

おおねここねこ

おおねここねこ

signさま>いつもお越し頂き、有難うございます。 鎌倉の瑞泉寺に行く手前の永福寺(ようふくじ)あとの 薄もとろうと思ってましたが、2年位前から発掘工事が 始まってだめになってしまいましたね。

2009年10月02日21時17分

おおねここねこ

おおねここねこ

xm220さま>初めまして。お越し頂き、有難うございます。 河原と行っても雑草生い茂るところですが、 このススキの穂が記憶色にあっていたのでUPさせて頂きました。 穂の出たては少し赤いですよね。

2009年10月02日21時20分

うめぼし

うめぼし

ホントだ。タイトルどおり、キラキラしてますね。 綺麗な秋。 ススキって寂しげな中にも力強さを感じますね。とっても素敵です^^

2009年10月02日21時20分

おおねここねこ

おおねここねこ

カズαさま>いつもお越し頂き、有難うございます。 もう秋は深まりてでしょうか。明日10/3は中秋の名月です。 晴れたら良いですね!!!

2009年10月02日21時31分

おおねここねこ

おおねここねこ

ΦみつΦさま>此方もお越し頂き、有難うございます。 明日天気が良いのを願って。 斜め下がりの構図まで見ていただき有難うございます。 もっと光って平らなのも撮ったんですが、この少し 赤が混じったのが、記憶色に近かったものですから。 明日速いので、これ位で。お休みなさい。

2009年10月02日21時34分

tromboneimai

tromboneimai

穂の輝きがとても綺麗ですね。こういうのは原寸大で大きくして拝見したいです。 私は只今ススキノから酔っ払って帰ってまいりました^^

2009年10月02日22時24分

t-zan

t-zan

秋の西日に輝く穂、凄く綺麗です。

2009年10月02日22時38分

TR3 PG

TR3 PG

ススキの穂が太陽の光を受けて輝き、風にたなびく風景を見ると本格的な秋の到来を感じさせますよね。 今晩の中秋の名月はどうでしょうか・・・

2009年10月03日13時14分

FACT

FACT

秋ですね〜^^近くにこんな環境があるなんて、羨ましいです。  ちなみに今日10/3は、東京は曇空です。名古屋/岐阜楽しんできてくださいね^^

2009年10月03日17時18分

song. 

song. 

おー^^キラキラですね♪ 旅先での写真楽しみにしております☆

2009年10月03日20時18分

taromatu

taromatu

すすき光ってますね♪ 秋を感じます^^

2009年10月03日20時30分

魂写

魂写

光の使い方がさすがです! 風に揺らぐ穂が見事に黄金色に輝いています。 素敵な一枚ですね!

2009年10月04日08時27分

Football-fan

Football-fan

こんな感じに撮れたらいいなーというイメージそのままの描写ですね。 さすがです!

2009年10月04日10時48分

nobuta

nobuta

輝いてますね。 薄の写真って難しいですよね。 とても美しいです。

2009年10月04日20時03分

おおねここねこ

おおねここねこ

46&96さま>初めまして。お越し頂き、有難うございます。 お月見できましたか。 結構、夕方晴れたところが多かったようですね。

2009年10月04日21時00分

おおねここねこ

おおねここねこ

ららたん♪さま>いつもお越し頂き、有難うございます。 少し赤みを帯びたススキが表現したくて、CTEで撮って見ました。

2009年10月04日21時01分

おおねここねこ

おおねここねこ

PQさま>いつもお越し頂き、有難うございます。 良いスポットありましたか。お天気は結構 良かったようですね。10/4は満月で、良いお月様出てましたね。

2009年10月04日21時03分

おおねここねこ

おおねここねこ

山王さま>いつもお越し頂き、有難うございます。 ちょうど良く、雲からお月様だったんじゃないでしょうか。

2009年10月04日21時03分

おおねここねこ

おおねここねこ

不良オヤジさま>いつもお越し頂き、有難うございます。 良いお月見が出来ましたでしょうか。 やっぱりお団子のほうが良いでしょうか。

2009年10月04日21時04分

Usericon_default_small

roku

輝いていて綺麗です♪色合いも秋を感じられて素敵だなぁーと^^♪

2009年10月04日21時06分

おおねここねこ

おおねここねこ

tomcatさま>いつもお越し頂き、有難うございます。 平で白く輝くのも良いんですが、こういう少し赤みがかったのを 撮りたかったのでパチリです。

2009年10月04日21時06分

おおねここねこ

おおねここねこ

うめぼしさま>いつもお越し頂き、有難うございます。 このくらいの色のときが、一番勢いがありますね。 多摩川の河原でも、ススキが一杯見られるのではないですか。

2009年10月04日21時09分

おおねここねこ

おおねここねこ

Assamさま>いつもお越し頂き、有難うございます。 撮影はいまいちでしたが見えましたよ。 岐阜で見ましたが、長良川の向こうの金華山、岐阜城の上に 昇って来ました。

2009年10月04日21時11分

おおねここねこ

おおねここねこ

tromboneimaiさま>いつもお越し頂き、有難うございます。 すすきの、あっ。大変失礼しました。 枯れてませんでしたか。

2009年10月04日21時13分

おおねここねこ

おおねここねこ

泰山さま>いつもお越し頂き、有難うございます。 丁寧に見ていただき多謝です。 このくらいの赤が入ってると良い感じかなあと 思いました。すすきでも、赤が入るのと、 そうでないのとあるみたいですね。

2009年10月04日21時14分

おおねここねこ

おおねここねこ

TR 3PGさま>いつもお越し頂き、有難うございます。 見れて良かったですね。更に良いのをお撮りになったようで。

2009年10月04日21時15分

おおねここねこ

おおねここねこ

FACTさま>いつもお越し頂き、有難うございます。 18時位に長良川河畔で見ましたよ。金華山、岐阜城の 上に昇って来ました。

2009年10月04日21時17分

おおねここねこ

おおねここねこ

song.さま>いつもお越し頂き、有難うございます。 中秋の名月は残念ながら、上手く撮れませんでしたね。 一寸時間が遅かったような。

2009年10月04日21時18分

おおねここねこ

おおねここねこ

taromatuさま>いつもお越し頂き、有難うございます。 そちらでは、ススキはもう終わって紅葉でしょうか。 紅葉は今年は少し早そうですね。

2009年10月04日21時20分

おおねここねこ

おおねここねこ

魂写さま>いつもお越し頂き、有難うございます。 良い色合のすすきがあったのでパチリと。 白くなって風になびいてるのも良いですが、 少し赤みがあるのも良いかと思いまして。

2009年10月04日21時21分

おおねここねこ

おおねここねこ

Football-fanさま>いつもお越し頂き、有難うございます。 同じ場所を行きと帰りで見たんですが、帰りの西日の当たり具合 角度が自分のイメージに合ってたのでパチリと。 赤が少し入ってるのも良いかと思いまして。

2009年10月04日21時23分

おおねここねこ

おおねここねこ

nobutakunさま>いつもお越し頂き、有難うございます。 もっと群生していて、それが西日に当たってきらきら輝きながら 風になびいてるのも良いですよね。 仙石原くらいだと撮れるかも知れませんね。

2009年10月04日21時25分

おおねここねこ

おおねここねこ

rokuさま>いつもお越し頂き、有難うございます。 たまたま良い色に輝いた、少し赤を含んだ 若いススキを見つけました。 ラッキーでしたね。

2009年10月04日21時35分

TONY

TONY

とても素敵な秋ですね。

2009年10月05日00時39分

ぶらっくこーひー

ぶらっくこーひー

まさしく「秋」を感じさせてくれる写真です。。 ほんと寂しいより綺麗な感じがしますねっ^^

2009年10月05日01時47分

oki51

oki51

ホントに・・光が透過して、輝くススキがとても綺麗ですね~^^

2009年10月05日08時00分

Miles

Miles

キラキラと光るススキ 秋の便りをありがとうございます・  岐阜にいらっしゃったんですか それでは同じ月を観ていたんですね!!!

2009年10月05日20時37分

おおねここねこ

おおねここねこ

TONYさま>いつもお越し頂き、有難うございます。 此処は行きと帰りで通りましたが、西日の当たった 帰りのほうがより、自分の感触に合ってましたので UPさせて頂きました。少し赤いすすきも良いかと 思います。

2009年10月05日21時22分

おおねここねこ

おおねここねこ

ぶらっくこーひーさま>いつもお越し頂き、有難うございます。 勢いのある、若い穂が出たてのすすきでラッキーでした。

2009年10月05日21時24分

おおねここねこ

おおねここねこ

oki51さま>此方もお越し頂き、有難うございます。 西日に輝いて、少し赤みの入った穂が、記憶色と ぴったりでした。良いすすきに出会いました。

2009年10月05日21時25分

おおねここねこ

おおねここねこ

Milesさま>いつもお越し頂き、有難うございます。 木曽川の河原のように広がりのある感じにで 穂波が撮れると凄いんでしょうね。 鎌倉でも、そんな場所が3年位前まであったんですが だめになってしまいました。 時間のやりくりをして、長良川、金華山、岐阜城の上に上る 中秋の名月を見れてラッキーでした。

2009年10月05日21時27分

imarin

imarin

輝くススキの穂に秋の深まりを感じます。 あ~本当にキレイ♪

2009年10月06日12時56分

PEACE

PEACE

お見事ですねぇ。 すばらしい表現力ですね。 みとれてしまいます。

2009年10月06日23時52分

お侍

お侍

光輝くススキ、素敵ですね^^ 拡大すると繊細な描写に驚きです。

2009年10月07日02時16分

おおねここねこ

おおねここねこ

pocosさま>いつもお越し頂き有難うございます。 少し赤が混じったススキを何度も目にしながら カメラを持ってないことばかりでした。 運よくこの輝きが見れたものですからパチリと。

2009年10月07日22時12分

おおねここねこ

おおねここねこ

リクオさま>いつもお越し頂き有難うございます。 おっしゃる通りでございます。少しの時間帯にしか見れないですね。 ラッキーでした。

2009年10月07日22時13分

おおねここねこ

おおねここねこ

imarinさま>いつもお越し頂き有難うございます。 このように輝くのも、少しの間だけですね。 やっぱり、普通の花と同じように、収束に向かいますね。 そんなところに、秋の深まりを感じてしまいます。

2009年10月07日22時15分

おおねここねこ

おおねここねこ

PEACEさま>いつもお越し頂き有難うございます。 ちょっとした河原に群生してました。 お日様の向きで全然違うんですね。

2009年10月07日22時16分

おおねここねこ

おおねここねこ

お侍さま>いつもお越し頂き有難うございます。 一つ一つの穂の花が小さいので、なおきらきらと輝くんでしょうね。 秋の深まりを感じます。

2009年10月07日22時17分

Usericon_default_small

のいのい♪

薄の穂のキラキラが目に優しいです。 私も薄を撮りにいかなきゃ♪

2009年10月08日18時49分

おおねここねこ

おおねここねこ

のいのい♪さま>いつもお越し頂き有難うございます。 そろそろ、花の穂が開いて白くなってる頃でしょうか。 それもまた好しですね。

2009年10月08日20時57分

まこ

まこ

すすきは、光を浴びると一段とキレイになりますよね。 たかがすすきなんですが、見事な図です。

2009年10月09日07時54分

うらん

うらん

キレイなススキですね。今年はススキと夕日とでいい写真が撮りたいです。

2009年10月10日03時17分

おおねここねこ

おおねここねこ

まこさま>いつもお越し頂き、有難うございます。 おっしゃるとおりです。ほんと、すすき、いつも見慣れてしまって。 でも秋を表現する一つですね。

2009年10月10日06時37分

おおねここねこ

おおねここねこ

うらんさま>いつもお越し頂き、有難うございます。 夕日とススキと。良い組み合わせですね。 場所はもう決められてるんですか。

2009年10月10日06時39分

kohaku

kohaku

ススキに当たる光が背景色と合ってとても綺麗です。 タイトル名、お見事です。

2009年10月13日01時12分

おおねここねこ

おおねここねこ

kohakuさま>いつもお越し頂き、有難うございます。 少し赤が混じったススキで、夕方近い日の具合で 輝いてました。勢いのあるススキはこう見えるんですね。

2009年10月13日20時40分

Seaside

Seaside

ススキのザワザワとした声が聞こえてきそう^^ キラキラとキレイです(^^)

2009年10月18日10時48分

おおねここねこ

おおねここねこ

Seasideさま>いつもお越し頂き、有難うございます。 少し赤みを帯びたススキが午後の日に照らされて 輝いてましたよ。鎌倉の永福寺跡地にはススキの草原が あったようですが、今は、発掘調査で刈り取られたようで 見えませんね。

2009年10月18日19時25分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

  • 香るロマン
  • あなたに会いに来た私Ⅱ
  • 思い出します(みなみの桜2010年2月撮影)
  • 異空間 トンネルの向こうの青空
  • 今年はじめての
  • 運河情景

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP