写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Marshall Marshall ファン登録

アンタレス試写 Part.2

アンタレス試写 Part.2

J

    B

    東京に来てますが、家を出る前にフラットを撮影してデータをメモリに入れて持ってきたので昨晩の物を再処理してみました。 しかしPCがモバイルでモニタも良くないので色の加減等がイマイチ良く分からないんですが、昨晩のものよりは良くなってると自分的には思ってますが、ちゃんとしたモニタで見たらどんな感じでしょうか? 45EDⅡ ISO1600 6分 6枚 RAP2 → CameraRaw → SI7 → PScs6

    コメント3件

    Marshall

    Marshall

    あら?昨晩の物と比べると明るさ濃さが全然違いますね。 このPCだと昨晩の物が真っ黒に見えちゃいます。<(_ _)>

    2013年06月16日21時44分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    全然別系統の仕上がりですね(^_^;) ご自宅のモニタに比べて暗くて青が強い、まあよくいわれるノートパソコンモニターそのもののチューニングのままで見ておられる感じでしょうか(^_^;) ただ一つ気になるのは、この大きさだとちょっとはっきりはしないんですがバイアスノイズが出てるかもという気がします。 前の画像に比べて淡い部分を相当持ち上げてあるようで、それで出てきてしまった感じですが、フラットとフラット用ダークも当然感度は合わせて撮られたでしょうし、この画像上での横縞ノイズらしきものがいったい何なのか、これが解明されないと強調処理できない感じですが(‥;)

    2013年06月17日09時00分

    Marshall

    Marshall

    takuro.nさん、こんにちは。 モニタも悪いし言われるまで気にしてませんでしたが、リサイズ前の元画像を見ると確かにバイアスノイズらしきものがひどいですね。チョット気になって色々見てましたがISO感度等は間違ってないし問題は元画像に対して強調しすぎ? また普段処理してないPCと言うこともあってCameraRawで8bitで処理してました。その辺は直しておきましたが、どちらにしても自宅に戻ってからじっくり検証してみます。 あと教えて頂きたいんですが、フラット画像を撮影するにあたってRGBの追い込みはそこそこ合わせてるつもりですが、RGB個別の山の広がりはどうすればよいのでしょうか?以前から気になってたんですが、撮影時間、明るさ等の調整で変わるものなんですかね?今回は45ED用のフラット備品も用意して無くて85用に用意してたトレペ入りのクリアケースで代用しましたが、それは特に問題ないはずです。また45ED用にも85等と同じくフードを作って使用してますが、今回はそのフードを付けたままの状態でフラット撮影もしました。それに関しても撮影時と同じなので問題はないと思うのですが、次にちょっと処理過程の画像を上げてみますが、フラットの山が細すぎて元画像もフラット処理後の画像もほとんど変わらない状態です。周辺減光に関しては元画像でも気になる感じはなかったのでこんなもんですかね? アドバイス宜しくお願いします。<(_ _)>

    2013年06月17日13時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMarshallさんの作品

    • アンタレス付近
    • 干潟星雲付近 試写
    • さそり座、アンタレス付近
    • またですが、アンタレス付近
    • アンタレス付近 2016 (再処理)
    • さそり座、アンタレス付近
    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP