写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Marshall Marshall ファン登録

網状星雲

網状星雲

J

    B

    昨晩11時頃でかけて挑戦しましたが、月の入りに合わせてセッティング、画角、ピント調整まで済ませ、いざ本番撮影と思ったらガイド画面が真っ白!それまでは想像もできない綺麗な星空だったんですが、曇られました。(-_-) ここのところいつも同じ状況なんだけど、悪いことしてないのになあ? 結局12時過ぎ撮影開始予定がいつまでも雲がどかずに、何度も諦めて戻りたかったけど涼しかったし我慢して待ってて、待ってた甲斐もあり撮影開始が2時53分。 薄明との勝負になりISO感度を1600まで上げて4分露光で8枚ほど撮影し

    コメント11件

    Marshall

    Marshall

    ましたが、使えたのは最初の5枚だけでした。6枚目以降は明るくて全体的にブルー系です。 先ほど仕事から帰宅後フラットを撮影して簡単に処理してみましたが、結局渋い部分まであぶりだせませんでした。天頂付近でISO800程度にしてじっくり時間をかけてあぶりだしたいところです。 ちょっと全体的に暗いですかね? 本当はこの時間帯にはこの撮影を終えてアンドロメダを撮影する予定でしたが持越しです。m(__)m 180ED ISO1600 4分 5枚 RAP2 ⇒ CameraRaw ⇒ SI7 ⇒ PS cs6

    2013年07月18日20時00分

    Starryzobi

    Starryzobi

    シャープですね(*^_^*) ガスの南の方まで綺麗に写っていて空も暗いんでしょうね。 僕も8月に頑張ってみようとおもいます( ̄^ ̄)ゞ

    2013年07月18日21時31分

    Marshall

    Marshall

    Starryzobiさん、こんばんは。お久しぶりです。m(__)m 有難うございます。梅雨明けといってもなかなか撮らせてくれませんね~! お月様も邪魔してるし何とか昨晩はこの対象だけ撮れましたが、露出時間、枚数等、課題が残りました。 空は天頂付近は暗いんですが、東方面、南方面は苦しいです。 今回は時間的に西に傾いた方面だったので幾分いいですが、もう少し天頂付近で撮りたかったです。 時間があればまだまだ時期的には狙える対象ですのでカメラも変えて挑戦したいです。 今後もよろしくお願いします。m(__)m

    2013年07月18日23時32分

    棕櫚の影

    棕櫚の影

    Marshallさん、こんにちは。 恐ろしくシャープでピントばっちり、ε‐180EDの本領発揮&粘りと伴に素晴らしいです。^^ 網状星雲は撮影した事が無いのでなんとも言えませんが、左の(天の川の影響でしょうか?) 被ってる部分をもう少し中央~右の背景に寄れば、さらに良くなる様な気がします。 グラデーションマスク等で整え左の輝星の輝きを鮮やかにしますとイメージが変わると思います。(^.^)

    2013年07月20日11時26分

    Marshall

    Marshall

    棕櫚の影さん、こんばんは。 私もこの被写体は昨年に続き2度目の挑戦ですが、よくわからないのは左の赤い部分ってカブリなんですかね? 他の人の画像を見てもこのような感じが多く見受けられましたし、SI7上でのグラフというかカブリ補正の画面でも上下左右綺麗に直線的になってたのでカブリ補正は全く手を付けてません。 しいて言えばRGB分解しないでやったので、個別にみるとどれかカブってるかもしれませんね。 あと、のちに少しカラーバランス等をいじった画像がありますが、今回上げた画像は色合い的にも特に弄らずシャープ系も一切使ってません。ちょっとブルーの上のほうが目立ちすぎてしまったのが反省点ですが、露出不足なのにちょっと持ち上げすぎたかもしれません。 再処理の画像はブログのほうに上げてます。あまり変わり映えしないかもしれませんが覗いてやってください。 画像処理に関してはマダマダ勉強中ですので、大目に見てやってください。(笑) 今後もご指導のほどよろしくお願いします。m(__)m

    2013年07月20日19時39分

    Bonjour

    Bonjour

    ご無沙汰です。 最近、カラッと晴れないですね。私も星景を撮りたくても本当に機会がなくて、フラストレーション溜まっています。Marshallさんの作品を見て、開放させて頂きました。 レベルが凄く上がっていますね。私もポータル赤道儀をGETしようかと悩んでいます。(^^)

    2013年07月20日21時31分

    Marshall

    Marshall

    Bonjourさん、お久しぶりです~! いやいやこっちこそご無沙汰してます。たまには覗いてますけどね。5DⅢの天の川も綺麗でしたね。 星はいいですよ~! でも、おっしゃるように雲と月でイライラ体に悪いです。 綺麗に晴れて納得いく撮影ができれば気分も爽快になるんですけどね。 カメラレンズの星景写真、星野写真は特に難しいです。とにかくピント合わせが困難なのと、レンズの癖をつかまないとジャスピンでフリンジが出たり絞り加減も重要だし、数をこなさないとなかなかうまくいかないと思います。私もそこはド素人ですのでお互い頑張りましょう。 先日、星用にレンズも5本調達したところですが、未だ未使用です。 ポタ赤はいいかもしれませんね。露出も長く開放できるし、期待してます。 今後もよろしくお願いします。m(__)m

    2013年07月20日22時23分

    Toel_27

    Toel_27

    お邪魔します^^ Marshallさん伊豆の向こうにお住まいなのですか? 一度、星撮りに行ってみたいと考えております^^ 予算の都合上w天体撮影にはまだ手が出せませんが・・ 編集方法など、天体の方をかなり参考にさせて頂いてます。 カメラ歴は1年ですが(^^;)ファン登録させて下さいね。

    2013年07月23日00時11分

    Marshall

    Marshall

    Toel_27さん、こんばんは。初めまして! 私も天体撮影に関してはちょうど一年になります。カメラそのものは以前から好きで撮影してましたが、夜空は特別です。また奥も深いですね~! Toel_27さんの天の川を拝見してあまりに綺麗だったのでコメントさせていただきました。 特にカメラレンズで撮影する星景写真、星野写真は難しすぎて私も勉強中というか、まぐれでうまく撮影できればよいところです。 お互い頑張ってうまい下手は関係なくカメラライフをエンジョイしましょう。 今後も宜しくお願いします。<(_ _)>

    2013年07月23日00時44分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    これも微かにガスが流れたようですね。 それで赤に比べて出の悪くなった青を出そうとちょっと彩度をいじりすぎ、赤は飽和し青は恒星まで引きずられという状況に見えます。 左辺あたりは星間ガスのあるところで暗く星が少なくなるのは自然ですが、その部分まで赤っぽくなってしまってるのはさすがにちょっとという感じでしょうか(^_^;) 天の河の中で星数の多いところですのでややもすると星がうるさくなりすぎて星雲が目立たなくなるのを何とかしたくてややもするといじりすぎがちな場所ですが、それに関しては星マスクというのを使うととても上手くいくところでもあります。 現在最も一般的に使われる星マスクは画像処理の方がもうだいぶ以前古い方のブログで公開された方法ですが、ご本人は最近では撮影さえ上手くいけばもう星マスクも出来るだけ使わず処理してるとのことでしたが、天体写真処理をする上で一度は通る道のようなものですので、またその部分を探して読んでみられると良いかもしれません(^^ゞ ちなみに私は今でもよくお世話になってます(^◇^;)

    2013年07月26日21時22分

    Marshall

    Marshall

    takuro.nさん、こんばんは。 何も言うことはありません。すべてお見通しのコメントに間違いないです。(笑) 昨年は月明かりの中でしたが、スターシャープでうるさい星をごまかしたんですが、今回は星マスクにも挑戦しようと思ったら、自分的には、あれ?思ったほどうるさくもないかな?と感じ、そのまま処理しました。 また、やはりわずかながらガスはかかってましたが、3時間近くも待ってたんだから無理してまでも撮影してみました。PHDの画面でわかるんですよね。わずかなガスでもかかってくると画面が白くなるし、ひどいときは撮影を中止しますが、そこまではひどくなかったので何とか処理してみましたが、おっしゃる通りかなり無理した処理でした。 星マスク、ちょっとはわかってきましたが、自分なりにいろいろやってみてわからないことがあったら聞きますので、その時は宜しくお願いします。m(__)m

    2013年07月27日03時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMarshallさんの作品

    • 網状星雲 2017 (再処理)
    • 網状星雲 (再処理) 2013-07
    • アンタレス付近  (再処理、レンズ撮影) 2014
    • オリオン大星雲 M42 ( 再処理 )
    • 青い馬星雲 (とりあえず)
    • バブル、クワガタ付近

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP