写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Marshall Marshall ファン登録

アンタレス 試写

アンタレス 試写

J

    B

    先ほど雲の切れ間を狙ってきました。!(^^)! 今東京は都議選の真っ最中で機材も何もかも車から降ろし、もちろん梅雨真っ盛りで撮影など頭にもなかったんですが、10時ころ星がきれいに見えてると電話が入りあわてて最小限持って行ってきました。 以前から試験撮影がしたくて用意してたものですが、何とか悪いながらにも試験撮影はできました。

    コメント5件

    Marshall

    Marshall

    明日からしばらく自宅を離れるので適当に処理してUPしてみます。 雲の通過もありちょっと色合いもおかしいですがその辺は後に改善されるでしょう。 今回はダークもフラットも充ててません。暇ができたら再度処理し直してみます。 45EDⅡ マルチレデューサー ISO1600 6分 6枚 CameraRaw ⇒ SI7 ⇒ Photoshop cs6

    2013年06月16日03時55分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    これは良い素材が撮れましたね~(^。^) 時間的にはまだまだ足りてるとはいえませんが、高度低くバックグラウンドも少ないこの場所の1枚撮りは周辺減光やカブリ補正の一番良い課題になります(^。^) ただし、雲の通過がはっきりしてるものは除いて下さい。 ビューワーなどでサムネイルを並べて表示して、明るさやデータ量を比較するとはっきり分かると思います。 そういう無秩序なものが入ってると練習になりませんし、迷いが増えるばかりで結果に繋がりません。 この1枚画像を自信を持って処理できるようになったら、モザイクは目の前だと思います(^^ゞ

    2013年06月16日12時57分

    Marshall

    Marshall

    takuro.nさん、こんにちは。 今東京に来てますが、朝出がけにフラットも撮影してライブラリからダークもデータで持って来たので夜にでも再処理してみます。 takuro.nさんが同じシステムでカメラこそ違うものの確か7分で撮影されてたと記憶してましたが、あえて6分で撮影してみました。その後7分、8分と撮影する予定でしたが雲で断念。 しかしながら昨晩は雨上がりということもあってかサソリがやけに大きく見えたんです。短い時間でしたがこの一年を通して一番の星空だったかも? 是非生で見せてあげたいくらいでした。 時間的に南中越えを待っての撮影になりましたが、その待ってる間は雲一つなく見事でしたね~。 予報的には雨だったし、8時頃見上げたときにはなにも見えなかったし、電話がかかって来たときも自宅からは北極星も見えなかったので騙されたと思いつつ一応行ってみたんですよ。 どうせすぐに戻ってくるからと家内も連れて行ったんですが今の時期としては思わぬ成果でした。 色々処理の教材にはなりそうなので勉強してみます。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>

    2013年06月16日16時27分

    chesara

    chesara

    Marshallさん、こんばんは。 45EDⅡって、Borgですよね。 マルチレデューサー接続で約230mmの画角ですね。 私は、鳥撮りにBorg45EDⅡ(325mm)、60ED(350mm)、71FL(400mm)にレデューサー、フラットナー、テレコンの組み合わせてイロイロ遊んでいます。60φ鏡筒は共通で接眼レンズの接続替えだけで焦点距離が変えられます。 Borgでの天体作例は嬉しい限りです。m(_ _)m ガイド、ピント、露出時間をしっかりやるとBorgでこんな画像が取れるんですね。 ありがとうございます。m(_ _)m

    2013年06月16日19時38分

    Marshall

    Marshall

    chesaraさん、お久しぶりです。 そうそうボーグです。私も小さいけどボーグのレンズを持つことができました。 45EDⅡは直焦、1.4エクステンダーシステムもセットで購入したんですが、直焦だと周辺像が流れてしまいます。この鏡筒にはマルチレデューサーが一番しっくりくるかもしれません。他を知らないので細かいことはわかりませんけど。 この焦点距離は通常ならカメラレンズで撮影するところかと思いますが、なかなか良いレンズがないんですよ。 そこでtakuro.nさんに教えてもらったり、沼尻さんの作例を見て購入に至りました。 昨晩運よく試験撮影ができました。この画角ならAPS-Cサイズで他も色々狙えそうです。三裂星雲と干潟星雲を一緒に撮影もしてみたいところです。 普段は短焦点撮影用のガイド鏡にでも使うつもりです。 今後も宜しくお願いします。<(_ _)>

    2013年06月16日21時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMarshallさんの作品

    • NGC4631 クジラ銀河
    • さそり座、アンタレス付近
    • アンタレス付近 2019
    • アンタレス付近 2016 (再処理)
    • 昇るサソリ!
    • アンタレス付近
    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP