写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

光芒と攻防の後

光芒と攻防の後

J

    B

    初光芒、それはそれは周囲の寒さも忘れるほどに熱中できる瞬間でした。 ですがその光芒も消え、心のボルテージも下がった後は、いつもの感じで撮影。 やはり出来るだけ滝に近づいての撮影。 この滝、男梅って飴のCMで、ロケ地として使われています。 イカツイ顏の梅のオブジェが滝業しています。

    コメント40件

    ninjin

    ninjin

    滝を撮ったことのない小生が言うのもなんでしょうが なんと言いましょうか、これぞ正統的滝撮影ではない のでしょうか、被写体を正面から見据えて滝の頭の位置 滝壺の拡がりともに絶妙なバランスではないでしょうか。 露出時間はきっちり30秒ですね。 お見事です。

    2013年03月04日09時42分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    かっこいい。なにか幽玄な感じですね。

    2013年03月04日10時17分

    Kyub

    Kyub

    ここで漢を磨いたんですね∑(´д`)b 素晴らしい撮影地ですね(´ω`) 私も撮ってみたいです(・∀・)

    2013年03月04日11時09分

    イガニン

    イガニン

    ラップ調に韻を踏んだタイトルがお見事です(笑) やっぱここ男梅滝だったんですね^ ^ 形の整いすぎた美女は飽きやすいですが、こちらはいつまで見ていても 飽きない美瀑ですね( ̄▽ ̄) 光芒と攻防一度はしてみたいなぁ♪

    2013年03月04日12時29分

    hatto

    hatto

    今朝は奇しくもお互いに30秒の世界でしたね。CMに使われるぐらいですから、素晴らしい滝ですね。しかし光芒との攻防戦は惜しかったですね。

    2013年03月04日12時48分

    asas

    asas

    お邪魔します。 存在感のある滝ですね! 明るさの違う岩肌も遠景の木立もクリアですね^^

    2013年03月04日19時06分

    noby1173

    noby1173

    真正面から! 安定感あふれる一枚です。なんの不安要素もなく超安心感! さすがマスター殿! そのCMは見てなかったな~。 前作のEm7さんの思い、一読させていただきました。揉め事…がちょっと気になって。 僕は、義務(コメント・お気に入り)にならないよう心がけているのですが…。 あっ、なかなかPCにかじりつけないもので…。単なるめんどくさがりやっす^m^ 僕の先週の幼稚園での一枚。写ってるの僕ではないでした。書きわすれてました。 なんでもそうですが、人生穏やかにいきたいところですが、やれやれですな(泣)

    2013年03月04日20時20分

    SeaMan

    SeaMan

    おっお~ あの滝ですか(^.^) しかし、包み込まれるような岩の迫力 引き込まれる感じが凄いですね~

    2013年03月04日20時48分

    Trevor

    Trevor

    岩の質感、シルキーな水の表情 いつもながら見事ですね~ Em7の心を熱くした光芒見てみたいですね

    2013年03月04日20時54分

    shokora

    shokora

    美しい滝ですね! 絹のような流れにうっとりです! 構図も絶妙ですね!

    2013年03月04日23時02分

    irikun

    irikun

    やはり男梅の滝でしたか~。 Em7さん、之武さんが通われている男梅っ^^/

    2013年03月04日23時29分

    青い彗星

    青い彗星

    おはようございます^^ あのCMを見たときは、ん???ってなりました^^ 間違いないよな~絶対あの滝だぁ~~~ってな感じで(笑) CMでM字開脚を使うとは・・・(笑) 光芒・・・出会ったら時が流れるのが早いんでしょうね~。 光芒と攻防・・・してみたいですね~~~(^^)

    2013年03月05日08時31分

    Usericon_default_small

    之 武

    おはよーさんです。^^ いやぁ~ 10日も出ずっぱりだと気持ちもダダ下がりでした。(~O~;) もうね~  久々の休みで天気もいいので行ってみようかとは思うのですが、腰が重いです!! ( ̄~ ̄;) しかし、この滝がまさかのでしたね ^^ やはり、これだけのパックリ開いたM字は珍しいんでしょうか?? (笑) そやけど開いた部分のハイキーな所。いいね~!! 光もそれこそ光芒になってないけど、岩にも効果が出ていますね。 珍しくハイキーな一枚と思うんやけど ^^  珍しいと言えばもう一つ。。。 大概は撮影日または時間通りの順で出していく事が多いと思われるEm7さん式。 まさかのAgainには驚きました!! (笑) 僕は終盤まで来てしまってるので早過ぎかなぁ!? う~ん。 ちょっと見直してみよかな。 ( ̄▽ ̄*) 

    2013年03月05日10時19分

    Look1216

    Look1216

    こんばんは^^ これまた迫力ある作品ですね~! 自然のスケールを感じます! 流石です^^

    2013年03月05日18時37分

    Love7

    Love7

    ったく、ぼちぼちいこら~の相方さんは表現がストレートでおもろすぎますな~(笑) こんな綺麗な滝見てM字って・・・ サイトNo3スケベの私でも敵いません。 まっ、こんな感じでボチボチ参加させて頂きますんで、 よろしくお願いします(^_-)

    2013年03月05日22時51分

    Em7

    Em7

    ninjin さん いっぺん、滝撮ってみて下さい。(*^_^*) ninjinさんの感性では、どういった滝が撮れるのやら、とても興味があります。 これ、正統なのか。。。。見方によってはつまらないのかも知れません。 構図は日の丸だし・・・・ それと、30秒もシャッターを開いているのは、正統的では無い気がします。(笑)

    2013年03月06日23時43分

    Em7

    Em7

    ウェザー・リポート さん そういえば、ウェザー・リポートさん、滝撮りしてないですよね~?してみて下さい! (笑) でも。。。あんまり興味が沸かないとすると、なかなか撮る気にはなれないですよね。 僕もたまに他の物を。。って思って撮ってみても、なんだか満足感とか 達成感とか、いつもと違うんです。

    2013年03月06日23時44分

    Em7

    Em7

    Kyub さん ここは全体的な雰囲気が良い場所ですね~。 光芒も出ますし。(*^_^*) でも滝単体としては、そんなでもないかな~って印象なんですよ。(笑) しかしあの梅男が居れば、もっといい画になりそうです。(^_^;)

    2013年03月06日23時46分

    Em7

    Em7

    t20 さん 僕もこの前初めて見たんですよ! んでネットで探したら、メーカーのページにCMギャラリーがあるんですね。 そしてバージョン違いがいくつかある事も知りました。(笑)

    2013年03月06日23時51分

    Em7

    Em7

    イガニン さん タイトルはね、これは時間かかりませんでした。(笑) 形の整い過ぎた美女。。。見飽きるほど見た事ないんですが 僕は美女大好きなので、飽きないかも。(* ̄▽ ̄*) 光芒と攻防、なかなかエキサイティングでしたよ! 寒い時期でしたので、膀胱との光芒もありましたが。(^◇^;)

    2013年03月06日23時54分

    Em7

    Em7

    hatto さん そうですね~。hattoさんの30秒は珍しいですもんね。(^^) しかし、僕の光芒、惜しかったですか? 完璧とは行きませんが。。。なかなかエキサイティングなひと時でした。(*^_^*)

    2013年03月06日23時56分

    Em7

    Em7

    asas さん コメント有難う御座います。(^^)/ この滝、僕としては、滝その物はイマイチ・・・・な感じなんです。 しかしこの場所全体の雰囲気がかなり良くてですね、なかなか満足できる場所でした。 クリアな描写はレンズのなせる業、そう思います。後はボディですかね~。 とか言いながら、このボディの事しか知らないんですけどね。(^_^;)

    2013年03月06日23時58分

    Em7

    Em7

    noby1173 さん にーさん、やっぱり開脚は真正面から堂々と拝みたい物です。(笑) 得意の日の丸構図です。(^_^;) 最初、この場所に着いた時は、まだ光芒出てなかったんですけどね その時僕が撮った行動は。。。。ガブリ寄りで広角使って、どう撮ってやろうかでした。 でもその時、之武氏は引いて撮るような構図構成を考えている様子。 滝ハンターのプライドも何もかなぐり捨て、マネしよ~~の精神を発揮。(笑) そしたら光芒出始めましてね~~~。 そんで光芒無くなった後は、やはり本能の赴くままに・・・でした。^_^; 僕もなかなか以前に比べると、PCにかじりつく時間が少なくなっています。 そして仕事は順調ではあるのですが、思い通りにばかりは。。。行かないですね~。 ま、こんなもんですかね。(^^ゞ

    2013年03月07日00時08分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん そうなんです、あの滝です。(^^) この場所はですね、この岩が特徴的なんですよ。 包み込むと言うか、挟み込まれたいと言うか。。。。。(笑)

    2013年03月07日00時09分

    Em7

    Em7

    Trevor さん ここは滝がイマイチなので、滝の流れがもっと違うと、最高の場所になりますね。 もうちょっと滝のスケールがあって、細かい岩にぶち当たりながら流れると・・・です。 光芒の写真は、何枚か前に出てますので、良かったら見ておくんなまし~ (^^)/

    2013年03月07日00時11分

    Em7

    Em7

    まあるい さん え~~~   僕がオトコマエやから。。。とか、そんなケチは付けられても困ります。(笑)

    2013年03月07日00時12分

    Em7

    Em7

    gontan さん 見ました~? ええ顏してるでしょ?  僕も滝を撮る時は、きっとあんな顔してるんだと思います。(笑) 欲を言えば、流れがもっと複雑で細やかだったら・・・・です。 結構、ドバーって流れてる上に、ストロークが短いので、長秒の妖艶さが足りないんですよ。 とか不満を抱きつつ、しっかり公開します。(笑) 撮ったネタは無駄にしたくない、この貧乏根性だけは、自信があります。(^^ゞ

    2013年03月07日00時15分

    Em7

    Em7

    shokora さん 構図、全くにの日の丸ですが、やはりこういう構図の方が安定感はあるんですかね~? どうも何も考えずに滝の前にフラフラ~~って行くと、こういう構図で撮ってしまいます。 さて、これ以来滝を訪れていません。 そろそろ行きたいんですよね~~~。

    2013年03月07日00時17分

    Em7

    Em7

    irikun さん あー?男梅かもー?って気付いてました?? 僕はCM見た事あると思うんですけど、全く気付きませんでした。(^_^;) 行ったからこそ気付いたんだと思います。 ここ・・・之武さんは通えるんですが、僕は通えません。(T_T)

    2013年03月07日00時18分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん 僕もビデオを見てた時だったんですがね~。 マツコデラックスの番組だったんですけど、 ぬぅ!? って感じでした。 滝だけの時は、確信度50%だったんですけど、最後に引きで写るんですが その時は確信度100%になりました。 光芒と攻防出来る様な、工房があればいいですね~   なんて、ちょっと無理がありますかね。(^_^;)

    2013年03月07日00時21分

    Em7

    Em7

    之 武 さん 10日かぁ、それぐらいって、わしら結構あるんよ。(^_^;) 最近は少なかったけど。しかし、嫌やわな~。 ここ、まさかやったなぁ。見た時は驚いたよ~~。 流れ本体、ちょっとハイキーやろ? これね。。。補正かけようかと思ったけど。。。 思ったから。。。ちょっとかけてます。(^_^;) 白トビ補正。 なかなか明暗差のある環境だったという事ですな。 そう。そうなんよ。ボク、時間の流れにはあまり逆らわないんやけど 今回は滝ネタが尽きているので、リターンしました。(笑) いや、光芒で出したけど、普通の出してないな~って思い出してね。 でもでも、折角撮った写真ですからね、無駄にはしたくないですね。 なので僕は。。。始まりの人口の。。。の全景だしてないし。(笑) でもあれはちょっと不満が多いんで、出さないかな。 あー・・・滝行きたい・・・2か月行ってない事になるけど 今までこういう事があったのか無かったのか・・・ 物凄く長い間滝に行ってない気がします。 ホントなら、2月の頭ぐらいに行ってるハズなんやけどね、たどり着けなかったから・・・ 今週末行きたいなぁ。無理かなぁ。

    2013年03月07日00時27分

    Em7

    Em7

    Look1216 さん どもども。(^^)/ 滝自体は大した迫力ではないんですけど、撮り方でも変わりますかね? わざと広角で近寄って撮っています。 でもそうすると飛沫を被ってしまうんですよね~ ^^;

    2013年03月07日00時29分

    Em7

    Em7

    Love7 さん ややっ! 先に来られた!!! (笑) いや、ヒントを元に、調査した結果。。。。ほぼ間違いないやろうと、断定してたので こっちから仕掛けようと思ってたのにぃー K-5 って所が最大の。。。。って思ったんですが、間違ってませんよね? (^_^;) しかし・・・もう枚数が・・・凄いですね?? 結構前からですか?? なんて、全て的外れだったら・・何の話しか解らんですよね。  ゴメンなさい。 (。-人-。)

    2013年03月07日00時32分

    mizunara

    mizunara

    いやー、これ、いいですよ。 僕、個人的には、光芒とかの見た目が派手な写真より、こうした落ち着いたトーンの写真が好きなんですよね。 構図といい、やわらかい露出といい、すごく好みです。

    2013年03月07日22時59分

    Em7

    Em7

    mizunara さん あ、光芒よりこっちの方がいいですか?  ん~~~ 通ですね~ (笑) 僕、ここに行った時ですね、光芒が出そうだって事で連れて行ってもらったんですが 着いた直後はちょっと忘れてましてたのか・・・ やはりガブリ寄りの、ちょっとアンダー目な露出を狙う事を考えていました。 そうしてる内に光芒が出始めたんですけど、そしたら興奮しましたね~~。 でも光芒が終わった後は、きちんと普段通りの撮影を。。。です。(^^)

    2013年03月09日08時48分

    Em7

    Em7

    Puget Sound さん 周り、結構な岩なんですよ! この岩がまたまたセクシーな形してまして・・・ 全体を引きで撮ると、男性としてはドキっとするような雰囲気に見えたりします。(笑)

    2013年03月09日08時50分

    mckee

    mckee

    あっ、僕好みのエッチなアングルじゃぁ~ないですかぁ! これに光芒とはまさに神秘の花園^^

    2013年03月09日20時33分

    Em7

    Em7

    mckee さん もう戦闘態勢、臨戦態勢??  突入態勢とでもいいましょうか・・・ (。-_-。) でもこの滝、ガブリ寄りよりも、ちょっとひいた方がセクシャルな感じがするかも~

    2013年03月09日23時06分

    酔水亭

    酔水亭

    「降臨」の距離感の良さが 改めて判ってしまうような ...そんな感じを受けました。 その「降臨」では 50mm相当の焦点距離で、こちらは24mmとワイドになっているのですが、そのワイド感が余り感じられないのが 正直な印象です。 ちょっと 迫力に欠けたかな ..?と、そう思ってしまいました。

    2013年03月11日18時23分

    Em7

    Em7

    酔水亭 さん 降臨の距離感、確かに見比べてみました。こちらはワイド感、無いですね。(笑) 構図の取り方なんでしょうが。。。例えばもっと低い位置から狙ってみた方が良かったとか・・・かなぁ。 これ、思いっきり目線レベルで撮っているんです。 その方が撮りやすいから、それだけの理由なんです。 この構図も去る前に取り合えず。。。。的な感覚で撮った一枚。 もっと魂込めないと駄目ですね~~。 有難う御座います! (^^)/

    2013年03月11日20時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • GOLD RING
    • 月待ちの滝と紅葉
    • 絶頂
    • Spotlight
    • 竹野森 豊
    • tubotter ~一瞬の壷~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP