hatto ファン登録
J
B
『済みません今日も再お知らせと云うことで、私の中ではベストの富士山です。ご覧下さい。『キャプションが間に合わず、一挙に掲載出来無くて済みません。この富士(青)定根と同じところから撮っています。実は仏教と結びつける事など夢にも思っていませんでした。時間的な違いで、富士の感じが大きく変わります。よく見ると富士が染められた色が違うことに気が付きました。そして撮った順に青、黄、赤、白と遊び半分でネット検索しましたら、何とこの色の順番もピッタリのものが有りました。それが六金色旗でした。』
そんな事で、富士は霊峰と云われていて、何か因縁めいたものを感じざるを得ませんでした。また、この仏旗は実際の自然の変化をみて、仏と結びつけたのではと、真剣に考えてしまいました。そんな理由で、実際撮ったものにソフトでは一切加工していません。
2012年11月14日01時45分
この(黄)の意味は仏陀の身体の色で、「金剛」を現します。金剛とは仏教を守る守護神だと私は思っています。この守護神が、山門で見られる「金剛力士」となったのではと推測します。詳しくありませんので、この程度にしておきます。
2012年11月14日01時45分
美しい色合いに染まった富士山の光景ですね。 黄色も持つ華やかさもありますが、とても神秘的な色にも感じます。 撮影を通じて物事の通理を追求される姿勢に改めて敬服させられます。
2012年11月14日08時01分
よく見ると富士が染められた色が違うことに気が付きました。そして撮った順に青、黄、赤、白と遊び半分でネット検索しました・・・ 知識が無くておっしゃることがよく理解できませんが、お撮りになった富士の写真のベースの色が上記の順で変化しているということでしょうか? ということはこの後赤、白の作品を投稿される予定なのですね。 見せていただく作品全てに思想的意味合いを考えて撮影、現像されているのですね。 そのお姿勢に脱帽です。
2012年11月14日08時20分
この上ない体験と、それを見事に捉えて作品にする、すばらしいです! キャプションも勉強になりました。 垂れ幕の色のこと、初めて知りました。 今度、自慢げに誰かに話そうかな(^^。
2012年11月14日09時18分
凄い博学で尊敬せざるを得ません。この謂れの 通りに色が並んでいたなんて、驚きです。 この黄が金剛とはまた驚き。 色鮮やかな旗が並んでいる神社仏閣をわたしも なんなんだろうという気持ちで見たことが あります。お勉強させていただきありがとう ございました。
2012年11月14日13時10分
素晴らしい色彩に思わず見入ってしまいました。 繊細なグラデーションが美しいです。 傑作の日本画を見ているような感覚です。 富士山ももちろん素晴らしいですが、手前の山の稜線の美しいこと!
2012年11月14日17時44分
古の方々は六金色が大切なこと・・そしてここ富士にそれがあることを間違いなく気づいておられたんだと思います。 それを今・・hattoさんが現前にされたこと・・・すばらしいです!!! 私もここでその場にいあわさせさせていただいたことを感謝してやみません!! ありがとうございます!!!
2012年11月14日20時49分
こんばんわ これはこれは。 素晴らしいって言葉しか言えない自分が情けないです。 もっと表現する言葉を知っていればと本当に思ってしまいます。 大きく印刷してご自分の部屋に飾ってください!! それと、私の作品へのコメント。 >>それにしましても正直に、随分写真お上手になられて吃驚しています。日々学ばれた結果ですね。 凄く嬉しかったです。ありがとうございます!!!
2012年11月15日22時57分
素晴らしい・・・としか言いようが無いほどに素晴らしい。 こんな情景に出会えるのは、運の強さでしょうか? 努力の賜でしょうか? それに撮って出しの一枚と言うのも、素晴らしい。
2012年11月17日00時20分
左側から日が昇ってきたのでしょうか・・・見事に黄金色に染まったこの情景、見事です!! 前作「(青)定根」とはまた違った情景がまた格別の美しさですね♪ 目の前でこの光景を見たらもう興奮しちゃいますよ(^.^) 素晴らしい作品ありがとうございます。
2012年11月18日21時31分
かなりご無沙汰しています。 hattoさんの作品順番に見て行きます。 この富士シリーズ楽しみにしていましたので。 黄色の富士ですねぇー。 これは太陽の光のせいでしょうか。 こういったことが起こるのですねぇー。
2012年12月01日21時53分
こんなに素晴らしいグラデーションの富士山を見たのはは初めてです(@_@) 惹きこまれる美しさに驚きとチカラを感じます。 ずーっと眺めていたくなります!
2022年10月08日19時08分
hatto
皆さんお寺に行くとちょっと派手な垂れ幕の様なものが有りますね。あれがこの旗だったわけです。それぞれに意味があります。ただ日本に伝わってから、日本では、(青)→(緑)に(橙)→(紫)に変化。もう一つ面白いのは、通常の旗は横長で、左から順番に前記の色を付けていますが、日本では文字が縦書きのせいか、旗も縦になって色も上から下へとなっています。
2012年11月14日01時43分