写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

御嶽黎明の星屑

御嶽黎明の星屑

J

    B

    御嶽山。木曽を前に付ける場合も有ります。標高3067m。3,000m級の山では、最も西に位置する信仰の山です。不思議な事にこの山は、国立・国定の指定を受けていません。御嶽山の麓の木材に伐採に関連しているそうです。この撮影場所はかなり有名な、地蔵峠からの撮影でした。今年の3月に行った時には通行止めで行けませんでした。今回は初の星撮りもかねて再チャレンジで、家を12時に出て夜行の強行軍でした。幸い星は見えましたが、雲が南から北に流れていて、完璧な空ではない状態での撮影でした。

    コメント43件

    hatto

    hatto

    D800Eの試運転も兼ねていましたが、技術不足かノイズが多くて掲載を躊躇していました。キャプションに書いてしまっていますので、お恥ずかしながら掲載させて頂きます。

    2012年11月09日01時57分

    Thanh

    Thanh

    拡大して見ると星の数に驚きます。。。。山のシルエットもいいですね。 遠くのオレンジに輝く街明かり。。街ではこの星の数に気が付きませんね、、、

    2012年11月09日05時06分

    Hsaki

    Hsaki

    星空が綺麗です。谷間の町の灯、強烈に光を放ち生活の息吹を感じますね。^^

    2012年11月09日06時03分

    充満山

    充満山

    hattoさんの星空を初めて拝見しました。 たくさんの星がきれいですね。

    2012年11月09日06時22分

    Teddy_y

    Teddy_y

    満天の空がとても美しいですね~ 明かりのバリエーションも楽しめる素敵な作品です。 私は星を撮ったことがなく、何時かはチャレンジしてみたいと思っていますので、とても参考になります。

    2012年11月09日07時11分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    800Eいかがですか? ISO3200は完全に常用範囲ですよね、って言うかもしかしたら この神レンズも一緒にゲットされたのでしょうか? 14-24はすさまじいレンズですよね。私もこのレンズで世界観が変わりました。

    2012年11月09日07時19分

    トリトリ

    トリトリ

    凄い!!! 夜中の2時に撮影でこんな写真が撮れるなんて! D800E御購入ですか!いいですね! 私もフルサイズのD600を購入しようかと悩んでいます。

    2012年11月09日08時03分

    放浪人

    放浪人

    真夜中の4時撮影とは恐れ入ります。 スゴイです!

    2012年11月09日08時21分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    長秒露光で、少し星が流れる感じも。 REAL感抜群です。 真夜中の連続運転、凄いエネルギーですね。 寒い中での撮影、お疲れ様でした。

    2012年11月09日08時35分

    クジラ

    クジラ

    すごい強行軍の撮影に頭が下がります。それだけに思った一枚が撮れた時の 感動は素晴らしいものと思います。素晴らしい夜景です。

    2012年11月09日08時48分

    button

    button

    勉強になります。星の描写、街灯り、素敵ですね。

    2012年11月09日08時52分

    花芽吹

    花芽吹

    星空を…というより夜の撮影をしたことがないので 強行スケジュールに敬服です^^

    2012年11月09日08時58分

    hatto

    hatto

    お早う御座います。今日も早々のコメント有り難う御座います。 この撮影では、カメラで高感度ノイズ制御をしていましたが、D700ほど効かないですね。見てガッカリしました。実は、掲載前にNikonソフトNX2にノイズディラクションでしょうかが有るとしって、そのソフトで平滑化しています。その事でもっと綺麗だった星を犠牲にしてしまいました。その辺りの兼ね合いが難しいカメラです。このレンズは、不得意な広角で、D700を買ってその後直ぐに買ったもので、殆ど使っていなかったものです。皆さんもこのために購入したと思われたかも知れませんね。

    2012年11月09日09時01分

    yoshijin

    yoshijin

    凄い描写力ですね!コントラストの効いた構図で星空が美しいです。これもまた勉強になりますね~。いつか私も星空を撮って見たいです。…カメラも欲しい

    2012年11月09日09時13分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    星が沢山写っていて凄いなと思いました。また、下界の街明かりが 人間の生活を醸し出しているようで大好きです。

    2012年11月09日09時27分

    シュウポン

    シュウポン

    私も最近星空に大変興味を持っています。 なかなか設定難しいです。 ちょっと雲は多かったみたいですが山のシルエットと 星空美しいです。

    2012年11月09日11時44分

    ninjin

    ninjin

    800Eで新しい境地を次々に開かれるのですね。 自然保護と産業保護の難しい問題もあるのですね。

    2012年11月09日11時58分

    苦楽利

    苦楽利

    シルエットから一目で御嶽とわかります。 星空と夜の山の姿ロマンがありますね。

    2012年11月09日12時41分

    近江源氏

    近江源氏

    満天の星空に浮かぶ御嶽山 山裾の街明かりが美しいです ロマンあふれる作品で素敵です

    2012年11月09日13時20分

    宮爺

    宮爺

    長秒露光の夜空、素晴らしい描写ですね。 真似をしてみたですが真夜中は・・・どうも・・・(^.^;

    2012年11月09日13時59分

    日吉丸

    日吉丸

    大きくして・・ 唸っちゃいました。 小さな暮らしの灯かりが とても新鮮な感動です。

    2012年11月09日15時05分

    C330

    C330

    素敵な星空と、街の灯りでしょうか。 画面にちょうど良いアクセントとなっているようにも思えます。

    2012年11月09日15時41分

    kakian

    kakian

    すごい星の数ですね。 なにやら難しいそうなことになってますね。 チャレンジお願いします。

    2012年11月09日16時07分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    個人的には雲がある方が好きだったりします。 親近感がわくみたいな^^(笑)

    2012年11月09日17時51分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    星が美しいですね~ 星屑とはよく言ったものです 街の明かりも 神秘な雰囲気ですね!

    2012年11月09日18時36分

    Y.ちあき

    Y.ちあき

    この間登ってきました! 夜登ってみようかな! こんな綺麗なんだ(>_<)

    2012年11月09日19時24分

    ケンチ

    ケンチ

    御嶽山のシルエットが滑らかに描写されています。 オレンジに光る灯りがいいアクセントになっていて綺麗です。 hattoさんにしても星撮りは難しいのですね。 私も今年こそ星を撮りたい思っておりますので是非参考にさせてください。

    2012年11月09日19時53分

    parch

    parch

    この季節の御嶽山の夜は相当寒かったんじゃないですか。 空気が澄んでそうで星が多くて素晴らしい夜の空を堪能させていただきました。

    2012年11月09日20時58分

    tomcat

    tomcat

    この時間の撮影ですかぁ~ す・凄いです!

    2012年11月09日21時43分

    seys

    seys

    降りそそぐ星星と町の灯りの素晴らしいことこの上なしです~!!! 綺麗ですね~!!!

    2012年11月09日22時36分

    18-105

    18-105

    すごい数の星空ですね。。。 実際はこんなに星があるんですよね空には。 麓の街灯りも好きです。

    2012年11月09日22時59分

    ブルホーン

    ブルホーン

    美しい星空に街明かりの様子が素晴らしいですね 深夜出発の努力が実ってますね...

    2012年11月09日23時12分

    イナネン

    イナネン

    星空も地上の風景も絶品。 一枚一枚でも綺麗です。

    2012年11月10日00時22分

    トーマス7号

    トーマス7号

    夜間の登山、お疲れさまでした。 ちょっと普通の星の写真と違った色合いがいいですね。 hattoさんにD800E、最強のコンビですね。

    2012年11月10日00時33分

    自然堂哲

    自然堂哲

    御嶽山と星空のコラボ、素敵ですねぇー。 12時のご出発、強行軍、お疲れ様でした!!

    2012年11月10日09時12分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    あの有名な歌に出ている山。 実は初めて拝見いたしました。 魅力的な稜線ですね。 美しい星空と共に素晴らしい風景に魅せられました。

    2012年11月10日11時31分

    かもクマ

    かもクマ

    星空がとっても綺麗ですね~ 流れる雲も個性的な感じでいいですね(^o^)

    2012年11月10日15時24分

    mimiclara

    mimiclara

    ナント御嶽まで星撮りに行かれたんですか! 僕もいつか行ってみたい場所ですが、その距離に躊躇しておりました 霧に覆われた山間の村落の灯りはいいアクセントですね 高感度に強いと言われているカメラのノイズリダクションは小さな星までノイズとして処理してしまうようので僕は最低限の設定しかしていません このノイズはひょっとしてセンサーの熱によるものでは?

    2012年11月10日16時08分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    左の雲がちょっと憎いです 星を背景に街の灯りが美しく描写されていて素敵です

    2012年11月11日00時47分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    拡大して驚きました!! 星空の凄さ、山間の集落の光りが霞み、とても素晴らしいロケーションであることが良く理解できました♪ 左側から迫る雲も臨場感があり、すばらしい星空撮りだと思います♪ それにしても行動力凄いですね!! σ(^_^)は最近夜無理すると翌日が全然ダメになってきています(^_^; 昔は夜光虫だったのですがね(^^;ゞ 追伸 D800EはやはりD700ほどの高感度は望めませんかね? まだ高感度撮影に挑戦していないので、気になるところです。

    2012年11月11日17時38分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    D800E高感度撮影情報ありがとうございます_(_^_)_ ブレ防止のための日中手持ち撮影でISOを若干上げての撮影はかなり要領をつかめてきましたが、夜間などの高感度撮影はまだ挑戦していません。 ここ北陸の最近は冬型気候で空模様がよろしくないので、空模様と相談しながら確認してみたいと思います。 ありがとうございました。

    2012年11月11日19時52分

    efab

    efab

    地蔵峠から星空の御嶽、それもD800Eの描写。圧巻です。 3000mクラスで初めて登った山なので思い入れもひとしおです。素晴らしいです。

    2012年11月11日22時11分

    duca

    duca

    地蔵峠の看板を横目に通過することが多いのですが これがその峠からの夜景なのですね。 御嶽と空の星と村々の灯りとても美しいです。 ISO3200は古い機械を使っている私には 想像できない世界です。

    2012年11月12日14時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 立 夏
    • 薄靄(うすもや)
    • 水輪(みずわ)
    • 秋の宝飾
    • (再)Distance under the stars
    • 櫛形の月夜話(くしがたのつきやわ)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP