写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

雨の茶屋町

雨の茶屋町

J

    B

    平成 21世紀 そういう言葉を忘れてしまう様な街並み。 この景観はいつの世にも無くならない事を望む、そういう気持ちにさせられる一角。 傘をさして撮ろうと思っても、なかなか難しいなか、協力業者さんが 傘を持ってくれたので、急いで一枚。 雨のお蔭で人も少なく、良い雰囲気でした。 出来れば車も人も入れたくなかったですが。

    コメント46件

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    ひがし茶屋街ですね。 この描写、すばらしいですね。 ちょっとアンダー目の露光も、雨の雰囲気が出ていますね。

    2012年04月21日23時18分

    momo-taro

    momo-taro

    雨の日もここまで雰囲気良く撮れれば楽しいでしょうね~(^。^) 雨の日ならではの情景が見事に表現されていますね。 これからの曇りや雨の多くなる季節、どう楽しもうか思案中でしたので とても参考になります(^^)/

    2012年04月21日23時21分

    SD-2

    SD-2

    ピントの合ってる場所とボケてる場所が気持ちいいですね~。 すごく奥行き感がありますね・・F1.8かあ、凄いなあ。

    2012年04月21日23時21分

    チキチータ

    チキチータ

    風情ある茶屋町の雨のしっとりした表現と 奥行き感とボケ感が素晴らしいです。

    2012年04月21日23時24分

    irikun

    irikun

    趣ありますね~! 小雨の雰囲気が最高~^^/

    2012年04月21日23時30分

    もしもし商会

    もしもし商会

    この深みとても好きです、車あった方が僕は好きだけど。 ん~良い色です◎!!

    2012年04月21日23時58分

    Usericon_default_small

    之 武

    この風情を待っていましたっ(><)/ いや~ シビれますねっ!! まっすぐ延びる古道を挟むようにして瓦屋根と規律された灯籠… もう、この雰囲気はたまらんですねっ!! そして、ゾナーでアンダー+この構図… 間違いなく僕もやってしまってますよっ!! (◎◎)/ え~ こんなイイ所で一週間も遊びっぱなしだったんですよねっ!? (爆)

    2012年04月22日00時15分

    としむつ

    としむつ

    雨の情感が良く出ているような気がします。 すごく深み・趣がありますね。

    2012年04月22日00時18分

    grasshopper

    grasshopper

    趣のある町並みをしっとりとした質感で 描写されてますね! -1EVですかー。勉強になります。

    2012年04月22日00時38分

    Enzen

    Enzen

    このピント位置すごく良いです^^ 雰囲気良いなぁ~ 開放最高です^^/

    2012年04月22日00時44分

    Em7

    Em7

    Kircheiss さん あり?町じゃなくて、街ですか??  (・・;) 僕は予備知識なしで行きましたが、ここは雨上がりが写真家に人気があるのでしょうか? 主計町を教えて貰った駐車場のおっちゃんから、そう聞きました。 ここ、市場の次に好きで、計3回行ってしまいました。(*^_^*) 井の弥と、市場のウナギの肝焼食べたいな~

    2012年04月22日06時18分

    Em7

    Em7

    momo-taro さん (^_^;)(^_^;) 僕はもともとこういう・・・何ていうか、スナップっていうんですか?? そういうのが苦手な分野ですので、参考になれば。。。嬉しいです。(・・;) 僕は基本的に雨の日は撮影する気になれないんですが、この時は折角来たから撮るかのぅ・・・ 的な感じだったんです。カメラ濡れるの嫌だし、普段ならあまりやらないんですが ここって雨でも雰囲気が・・・気に入ってしまいました。(^^)

    2012年04月22日06時22分

    Em7

    Em7

    SD-2 さん こういうの撮る時はいつも・・・ピント位置に迷います。(・・;) この時は迷ってるヒマが無かったので、ササっと撮ってしまいましたが。 しかしこの日、絞った撮影をしておらず、パンフォーカスの物は撮りませんでした。 基本的に僕は滝以外ではそんなにしぼって撮る事はしないので、なるべく開いて撮る いわゆる”開放バカ”なのですが、ここは雰囲気が素晴らしいので・・撮っておけば良かったと後悔です。 F1.8。いいですよ~。特にこのレンズには・・・・とてつもない魅力を感じます。(^^)

    2012年04月22日06時25分

    Em7

    Em7

    チキチータ さん どうも!(^^)/ 普段は雨の日は撮らないんですが、ここに来た時は、ちょっと濡らしてでも撮るかぁ~って 気分にさせられました。雨の茶屋街、物凄く落ち着いた雰囲気でした。 そしてちょっと立ち寄った紅茶専門のお店・・・1杯630円もしました。(^_^;) 普段喫茶店に行かないので・・・そんなもんですかね?

    2012年04月22日06時27分

    Em7

    Em7

    irikun さん いい雰囲気でした~。 これで暗い時間でもいいのかもしれませんね。灯篭?みたいなやつが点灯するんだろうなぁ。 あ・・見た事あるなぁ。Kircheissさんが投稿してたっけ・・・

    2012年04月22日06時29分

    Em7

    Em7

    ハルヨシ さん このレンズの力によるものが大きいですね~。お気に入りにのレンズです。 解像度もさる事ながら、なかなか綺麗なボケをします。 そしてピントも合わせやすくて、使いやすいんですよね。 焦点距離にさえ慣れてしまえば、最高の相棒になります。(^^)

    2012年04月22日06時31分

    Em7

    Em7

    もしもし商会 さん ん~ 車ですが、もっと違った車なら・・・・良かったかなぁ。 それこそ昭和40年代のグロリアとか、RSとか。。。そういう車なら さらに風情が出そうですね~。 見た目はこんな感じだったんですが、カメラ任せに露出を±0にすると 物凄く明るく写ってしまうんですよね。なもんでいつもマイナス補正入れます。

    2012年04月22日06時36分

    Em7

    Em7

    之 武 さん ここ、絶対気に入ると思います。節々に純和風が散りばめられています。 この後、ここの写真も沢山出てくる予定です。けど、あまり期待しないで下さい。(笑) こういうの苦手なんで、自信が持てないんですけど、自分的にはいいかなと思うもんを 出していきたいと思います。 とにかくここは、単焦点で撮りたかったです。というか、ここ最近は自然と単焦点を 選ぶ傾向が強いと思います。それと、2470Zでの撮影が増えている事も・・・ やっぱり焦点域が使いやすいんですね。 そうそう、ディスタゴンをお勧めする理由は、2470の24㎜よりも、高詳細です。 ピント合わせも全然やりやすいんです。 ・・・・て、誰が遊んでたねんっ! (笑) 7日間のうち、3日は仕事しました。ヽ( ̄▽ ̄)ノ

    2012年04月22日06時42分

    Em7

    Em7

    としむつ さん どうもです。(^^)/ この場所とこのカメラとレンズのお蔭だと思っています。 本当にいい場所でした。ですが晴れた日中は人が多くて なかなか趣のある落ち着いた撮影と言うのは難しいかもしれません。 水曜日だったか、色々な店が定休日だったと思うんですが、この日は 人も比較的少ないのかもしれませんね~。

    2012年04月22日06時44分

    Em7

    Em7

    grasshopper さん 僕のカメラ、カメラ任せの適正露出にすると、暗めの所が明るく写る傾向になると思うんです。 なので場合によっては、マイナス補正しないと見た感じの雰囲気が出ない事が多いんですよね。

    2012年04月22日06時53分

    梵天丸

    梵天丸

    しっとりした描写で風情が伝わります。 雨の日も撮影に行かねばと思わせる素敵なシーンですね!!

    2012年04月22日07時00分

    Em7

    Em7

    Enzen さん ピント位置にはいつも迷う所なんですよね。 普段滝を撮る時は絞り&長秒バカ、こういう撮影では開放バカになりますが。(^_^;) ですがここでは絞って撮っておけば良かったと思いました。 でもやはり・・・開放いいですよね。(^^)

    2012年04月22日07時10分

    Em7

    Em7

    くるみ* さん どうも~ (^^)/ ・・って、誰が一週間遊んでたねんっっ!! ( ̄[] ̄;) 何日かはちゃんと仕事しましたがな。(*^_^*) 僕は風景とかじゃない、なんていうか。。。意図的に構図を作るような撮影が 苦手なんですよね~。もともと美術センスが無く、本当に美術の成績が悪かったです。 特に絵をかく事が苦手で、今も子供に絵を描いてくれと言われて困ります。(^_^;) なので、自分で考えなくても、そこにある自然を撮る方が、僕にはやりやすいんだと思います。('-'*)

    2012年04月22日07時31分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    路面の質感と奥行きを感じる構図堪りませんね~ 趣ある風情です

    2012年04月22日07時33分

    Em7

    Em7

    -Ichi- さん おはよ~さんです。(^^)/ この雰囲気・・・・雨とこの街のお蔭ですがな~。 きっとカメラとレンズです。(^_^;)

    2012年04月22日07時34分

    noby1173

    noby1173

    うぉっ! japanな一枚!しびれるぅ~!(^^ アウトの女性の赤い傘がぼんぼりと同色のため,バランス良く見えますね。 雨の日ならではの,作品っすね。 桜…。やっぱ苦手っす(>_<) upできるほんどのものが…(滝汗) レタッチでごまかそっかなぁ?

    2012年04月22日08時09分

    Em7

    Em7

    梵天丸 さん 雨の日も撮影に行かねば。。。。いやぁ。ボクも普段雨の日はまず撮らないんですよね~。 出かけた先で雨だったので、だから撮ったんだと思いますが、雨も・・・使い様ですね。(^_^)

    2012年04月22日08時35分

    Em7

    Em7

    写楽庵 さん 路面の質感に重点を置きたくて、このピントにしました。 でもいつもこういう場合、ピント位置には迷いますね。(^_^;)

    2012年04月22日08時37分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    「ひがし茶屋街」ですね。 フォトグラファーには人気がありますね。 ヒトが多いし、クルマも入ってくるのでなかなか誰もいない茶屋街は撮れませんね。 夏祭りとかで着物を着ている人がたくさん歩いている光景もいいですけどね。

    2012年04月22日08時40分

    Em7

    Em7

    noby1173 さん こういうのに魅力を感じる年齢になったのか・・・・と、しみじみ思います。(^^) 僕的には、人は入れたくなかったんですが、こればかりは・・・ でも手前の方に人がおらず、遠くに居ただけなのが幸いでした。 桜は僕も、得意ではないですね~。花全般がそうですが。 真面目にやってる方には怒られるかも知れまえんが・・・ レタッチやっちゃえー ヽ( ̄▽ ̄)ノ いえボクも、精魂込めたクソ写真は、弄り倒します。( ̄ー ̄ )

    2012年04月22日08時41分

    Em7

    Em7

    Kircheiss さん 有難う御座います。(^_^)  街だったか・・・他の写真も文字間違えて現像してしもた・・・(^_^;) 確かに許可された車は入ってこれるみたいですし、配達やら何やらを考えると 生活や営業に使用する道路でもあるでしょうから・・・仕方がないですね~。 朝早くとかなら、人もいなそう。 夏祭り・・・浴衣のマドモアゼルがいるという事でしょうか・・・(*μ_μ)  それは。。。 いたくよろしい風景になりそうですね~

    2012年04月22日08時47分

    SeaMan

    SeaMan

    あっあ~ Sonnarの、この濡れた感じを映し出す感じは大好きです(^.^) 素敵ですね~

    2012年04月22日12時56分

    シンキチKA

    シンキチKA

    アンダーで渋い表現ですね! たしかに、車がなかったら平成ってかんじはしませんね(^-^) でも、現在なんだからこれでいいのだと思います。 しっとりとした風情を感じます。

    2012年04月22日14時31分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん 迷わずゾナーを選択しました。(^^) このクリアなレンズをぼかして使う、こんな贅沢はない、そう思っています。 ちょっと違うかな。^^;

    2012年04月22日17時41分

    Em7

    Em7

    シンキチKA さん いつもアンダー狙いのワタクシで御座います。(^^) 何ていうかね、車は・・・いや、一枚くらいは人も写したくなかったんですよ。 晴れた日にくりゃ、人なんていやっちゅう程いますから、朝早くとか。。。。良さそうだなぁ。

    2012年04月22日17時43分

    hatto

    hatto

    このしっとり感たまらない美しさです。日と影も少なくて、良い場面を撮られましたね。

    2012年04月22日20時52分

    ちゅん太

    ちゅん太

    しっとりした感じ、ぼくには出来ません。 すてきな情景です。 車あってもいい気がしますよ。

    2012年04月22日23時49分

    Em7

    Em7

    hatto06 さん どうもですー (^^)/ どうも聞く所によると、雨上がりのここが写真家の撮影スポットだとか・・・ この日は降雨中でしたが、良い雰囲気で撮れたと思っています。 出来れば無人の状態で撮りたかった、そう思うのです。(^_^;)

    2012年04月23日09時13分

    Em7

    Em7

    takeoh さん どうも~ (^^)/ 若い頃は、あまりこういう所には興味無かったんですが、年月が経つと。。。変わる物ですね~。 あー、いや、まだまだ若いつもりではいますが。(^◇^;)

    2012年04月23日09時15分

    Em7

    Em7

    ちゅん太 さん しっとりとした感じ、雨のお蔭ですから、ちゅん太さんにも出来ますっ! だって僕、こういうスナップ?的な街の撮影って苦手ですもん。(^_^;) 車、あってもいいのですが、無いのも撮りたかったんですぅ。(>_<)

    2012年04月23日09時16分

    a-kichi

    a-kichi

    しっとりと日本の美を感じますね。 アンダーな描写にグッときます。

    2012年04月23日21時34分

    mimiclara

    mimiclara

    雨に濡れて光る石畳、雨に煙る街並み 雨の表現が秀逸な一枚 お見事です

    2012年04月24日01時06分

    Em7

    Em7

    a-kichi さん 十年前くらいから、ここの存在は知っており、一度来た事があったんですが 今回、カメラをもって来れたので、是非とも!と思ってきました。 普段は歓迎しない雨ですが、この時ばかりは感謝でした。ただ、撮りにくかった事を除いて。(^_^;) この一角は、歩いているだけでドキドキするような、落ち着くような・・・不思議な感覚でした。(^^)

    2012年04月24日02時39分

    Em7

    Em7

    mimiclara さん 有難う御座います。(^^) これ、朝方とか撮ってみたくなりました。しかも雨上がりの・・・・おお・・・行きたい・・・ 日本にはまだ、良い街並みが沢山残っているのですね~。(^^)

    2012年04月24日02時40分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    この雰囲気、すばらしいですね。 雨がぴったりはまっている街並みです。 ピンの位置も絶妙。

    2012年04月25日18時22分

    Em7

    Em7

    メープルシロップ さん 有難う御座います。(^^)/ 僕もここは、雨が似合う町だと思います。 この撮影の時は、傘を持ってくれている業者さんに申し訳ないのと、自分の荷物で 態勢が楽ではないのと、雨でカメラが濡れそうなのをこらえて撮りました。 そんなにじっくり撮れる状態では無かったので、まぐれな一枚という事になります。(^_^;)

    2012年04月25日23時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • 開脚変隊! タキレンジャー!!
    • 夕日の滝
    • 風に吹かれて
    • tubotter ~一瞬の壷~
    • 幕開け
    • Day Vision

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP