くれのぷーさん
ファン登録
J
B
お腹がすいて、すいて、もてなかったのでしょう。 飛びながらのお行儀の悪い朝食です。
トビはよく飛びながら食べますねぇ. 他のトビやカラスから横取りされるのを避ける為でしょうか. 先日,NHKの番組で,オオワシの生態を見ましたが, 他のオオワシから奪われないように,やはり飛びながら食べているシーンがありました. トビと一緒だな,と思って笑ってしまいました.
2011年10月24日23時53分
トビが飛びながら(^_^;) 食べているのですか? 見てみてたいですね。こちらには本当にトビが来ません。 この辺の 広域暴鳥団 のカラス群が強いからかな? ^^;
2011年10月25日07時06分
鳶、しますよね(^.^) 流石、バッチリ捉えてますね。 Lの描写も綺麗ですね。 人から奪ったご飯とか、飛びなから食べてる時ありますよね。 器用だな~と思いながら見上げてます。
2011年10月25日07時59分
キャノラーさん、ありがとうございます。 私は車を運転しながらおにぎりを食べると、ポロポロこぼしてしまうので、 女房から運転しながら食べるのは禁止されています、掃除するのは私なのでいいじゃんと思うのですが、 ぜったいに勝てないので、黙っています。
2011年10月26日20時31分
銀背さん、ありがとうございます。 こちらでも一羽が食べ物を見つけると、何羽も群がってきますから仰るとおりなのでしょう。 以前ミサゴの狩りを撮ったときは、狩りが成功したミサゴの後を沢山のカラスが追いかけていきました。
2011年10月26日20時35分
単点ぶぎうぎ♬さん、ありがとうございます。 飛びに限らず飛びながら食べる猛禽は他にもいるようです。 私は見たことは有りませんが、知人のブログでハヤブサが飛びながら獲物の羽をむしっている画がありました。 ミサゴのシーズンいいですね、ミサゴは私が鳥をとるきっかけになった鳥なので特別な思いがあります。
2011年10月26日20時39分
Worldxさん、ありがとうございます。 ピントはカメラ任せです、AFフレームにトビを合わせればバッチリピンは合わせてくれますが、 残念ながら私の腕が足りないので、AFフレームに合わせ続けることができないのです。
2011年10月26日20時43分
麻美♂さん、ありがとうございます。 カラスが強いとトビも逃げたくなるでしょうね、こちらでもしょっちゅうカラスとトビでやりあっています。 撮ろうとするとだんだん高い所に上がって行って、点になるのでなかなか撮れないですけど。
2011年10月26日20時52分
αCManさん、ありがとうございます。 どこのトビもお行儀が悪いようですね、自分の子なら怒り飛ばすところです。 人の手から食べ物をかすめ取る姿も一度だけ見たことがあります、 あんな姿は流石は猛禽の端くれだと、感心しますね。
2011年10月26日20時58分
キャノラー
あ~ 私も おにぎり食べながら 車運転してます・・・・ トンビと一緒です・・・ きっと このトンビも お忙しかったのでしょうね ^^; って言うかやっぱり お腹ぺこぺこだったのですね(^^)
2011年10月24日22時15分