写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

くれのぷーさん くれのぷーさん ファン登録

さあ帰って食べよう

さあ帰って食べよう

J

    B

    この後川岸に返り、「どーだ!魚はああやって獲るんだよ」の画に続きます。

    コメント25件

    船旅

    船旅

    連ドラ、楽しく拝見しています(^^ この後、みんなで食事会でしょうか(笑

    2010年12月08日16時06分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    この色合い サギの姿 とても素晴らしいですね これぞ野鳥写真というのを 拝見させていただきました(^^) 私もがんばります(^^)

    2010年12月08日21時16分

    CompeI

    CompeI

    変なフェティシズムは持っていないと宣言しておきますが^^ ダンスさながらの足が、広げた翼とマッチしていて堪りません。 ほかに何も邪魔なものが無く、ただ野鳥が踊っているよう・・・ じっくりと楽しませていただきました。

    2010年12月09日06時42分

    くまっち

    くまっち

    朝日が水面に反射してサギの羽根もきれいですね 魚くわえてアオサギさん 満足げですね^^

    2010年12月09日08時36分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    だいずさん、ありがとうございます。 場所を譲ってもらったコサギに魚のおすそ分けをして、 仲良くしてもらえば、私も撮影で楽ができるのでしょうけど。

    2010年12月09日15時24分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    鮎夢さん、ありがとうございます。 そちらでは泥棒を働くアオサギが居るのですね、魚屋さんは追い払ったりしないのでしょうか? 市場にアオサギが増えるのは川の魚が減っているのでしょうか、 こちらでも一時期、川がブラックバスだらけになって、魚が減ったことがありました。

    2010年12月09日15時28分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    キャノラーさん、ありがとうございます。 もったいないお言葉ありがとうございます、 私の方こそキャノラーさんをはじめとする皆様の画を拝見してモチベーションをあげています。 これからも参考になる画を沢山お願いいたします。

    2010年12月09日15時32分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    CompeIさん、ありがとうございます。 言われてみれば水面を舞台にアオサギが踊っているようにも見えますね、 自分で撮っていて気が付きませんでした、ありがとうございます。 足や翼が長いですから、美しい舞になるでしょうね。

    2010年12月09日15時37分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    くまっちさん、ありがとうございます。 朝の方が鳥も餌を獲るために活動的ですし、光も面白いので最近の鳥探しは朝が多いです。 ただまだ日が低いので、この画のように影になるところが多く暗い画が多いのが悩みですが。

    2010年12月09日15時41分

    楽太郎

    楽太郎

    400mmの威力拝見させて頂きました。 7Dなので×1.6倍ですね。 かなり離れた場所からの撮影でしょうね。 お見事です。

    2010年12月09日20時15分

    NSeos50d

    NSeos50d

    獲物捕えて、羽をいっぱい広げていざ飛び立つ一瞬を切り取った シャープで躍動感のある素敵な作品です。

    2010年12月10日13時44分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    楽太郎さん、ありがとうございます。 なるべく近寄って撮りたいのですが、相手はこちらの都合なんて無視で飛んでいってしまうので、 これぐらいのレンズが必要になります、時にはこれにエクステンダー付けてMFでがんばっています。 あ~大砲が欲しいけど、お金が無い。

    2010年12月10日15時05分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    NSeos50dさん、ありがとうございます。 アオサギがこんな風にダイブするとは思ってもみず、追いかけるのが大変でした。 できればこちらを向いて笑顔が欲しいのですが、このモデルこちらの都合はお構いなしですから。

    2010年12月10日15時08分

    Tossyi

    Tossyi

    朝の水面の色調が何とも言えませんね。 アオサギが獲物を咥え、羽いっぱい広げている姿がとても素晴らしいです。

    2010年12月10日18時29分

    イノッチ

    イノッチ

    魚を口に、羽根を広げた優美なところを撮られましたね、輝く水面に映えて素晴らしいです、お見事です。

    2010年12月10日20時59分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    Tossyiさん、ありがとうございます。 鳥が活動的なことや、光の具合が良いので、最近は撮影は朝が多くなりました。 この水面も朝の光ならではと思います。

    2010年12月11日15時14分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    イノッチさん、ありがとうございます。 たまたまアオサギのダイブに遭遇し撮影する子多賀できました。 いつもの首だけ水面に突っ込んでいる姿では今一画になりませんから、ラッキーでした。

    2010年12月11日15時17分

    チャピレ

    チャピレ

    魚追いかけてるーって感じですね。アオサギって大きくてスリムで私は好きです^^時々毛のフサフサなのがいますがあれもアオサギなんでしょうかね?

    2010年12月19日17時59分

    麻美♂

    麻美♂

    こちらではコサギの捕獲シーンは見ますが、アオサギは一体何処で食べているのだろう? という感じで、殆ど見ません。  でも近くに有料の釣堀があるんですが、そこの近辺にアオサギと、ゴイサギが立っている光景をよく見ます^^; 「ここは良い所だ」なんて鳥達に思われたら、釣堀のご主人には商売の邪魔ですよね・・・(^_^;)

    2010年12月20日12時03分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    チャピレさん、ありがとうございます。 毛がフサフサの個体が居ますか?私は見たことが有りませんねえ。 羽根の抜け替わりの時期だったとか、濡れた羽を乾かしていたとか、 色々考えられることはありますけど。

    2010年12月20日22時15分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    麻美♂さん、ありがとうございます。 こちらではこの川の近くに錦鯉の養鯉場がありますが、池の上には皆ネットを張っています、 サギとミサゴ対策だということです。 最初はナイロンのネットだったのですが、アオサギがネットに乗るとたわんで水面までネットが落ちて、 アオサギの食べ放題になるので、最近は金属性のネットに支柱が無数に立っています。

    2010年12月20日22時21分

    銀背

    銀背

    青が美しいですねぇ. 一連のアオサギの作品,とても良いですが, 特にこのポーズが気に入りました.

    2010年12月21日10時32分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    銀背さん、ありがとうございます。 朝の低い陽の光と、橋の影のおかげでこのような青をだすことができました。 またお気に召すようなポーズをとってくれるよう、アオサギにお願いしておきますね。

    2010年12月21日22時05分

    風輔

    風輔

    何とも言えない良い色合いですね。 アオサギは良く見かけて今日も娘(10歳)が撮影していましたが 捕食シーンに出会った事がありません。 殆んど動きが無く突然動いたかと思うと飛んで行ってしまいます。

    2010年12月29日22時09分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    風輔さん、ありがとうございます。 娘さんと撮影とはいいですね、うちの息子も10歳ですが、 「一緒に行こう」と誘っても、「え~」との返事が返ってくるだけです。

    2010年12月30日21時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたくれのぷーさんさんの作品

    • おっとっと
    • コスモスとアゲハチョウ
    • 鷺舞 その3
    • よく似た姿 3
    • お母さん遅いな~
    • 巣立ち

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP