写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

くれのぷーさん くれのぷーさん ファン登録

「気をつけろ、この野郎」「ごめんなさい~」

「気をつけろ、この野郎」「ごめんなさい~」

J

    B

    衝突することなく、両方がうまくかわしていきました。 これも野生のなせる業?

    コメント23件

    イノッチ

    イノッチ

    うわぁ・・仰け反ってますよ・・よく撮れましたね、迫力の構図・・タイトルとあわせ超お気に入り・・・ すばらしい。

    2011年06月07日17時15分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    躍動感ある一枚ですね! 迫力が伝わってきます(^^ 留まり物ばかりの私なので、動きのあるショットを撮りたいなぁ~と思ってます。

    2011年06月07日19時38分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    戦わなくて すんだのですね よかった^~です(^^)迫力ある 瞬間ですね 素晴らしいです(^^)

    2011年06月07日20時59分

    Tossyi

    Tossyi

    凄い迫力ですね、 一羽の脚がもう一羽の右翼に触れているように見えますが、 ニアミスで済んでよかったですね。 縄張り争いなのでしょうかね、素晴らしいです。

    2011年06月07日21時07分

    tirotiro

    tirotiro

    すごい場面を捉えましたね。 私が見るトビはいつも飛んでいるか 留まっていても人が近づけば逃げてしまうのですが、 このようなシーンも見れるのですね^^ お見事ですw

    2011年06月07日21時22分

    風輔

    風輔

    衝突回避のすごいシーンですね。 トビ同士の戦いは見た事がありません。 カラスとなら何度かあるのですが。

    2011年06月07日22時03分

    CompeI

    CompeI

    右側のバンザイポーズが実に愛嬌があって面白いです^^ 地上近くのニアミスとは、何か餌でもあったのでしょうか? ところで、こちらのトビはといえば余程腹ペコなのか、人間を恐れずに近寄ってきます。 先日も、手に持っていたパンを、超低空飛行で一瞬の内にさらわれてしまいました(笑)

    2011年06月07日23時38分

    SeaMan

    SeaMan

    お互い、焦ってますね(^.^) 近くに降りようとして、目測誤ったのかな?

    2011年06月08日08時01分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    スパークスさん、ありがとうございます。 バランスを崩してしまっても、翼があるのでなんとかなりますよね。 人なら転んでしまっていますね。

    2011年06月08日15時58分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    イノッチさん、ありがとうございます。 タイトルは撮りながら思いつたことを書いているだけです。 気に入っていただければ嬉しいです。

    2011年06月08日16時11分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    pengin_dy5wさん、ありがとうございます。 動きもの、飛びもの是非チャレンジしてみてください、 私でもなんとかなるのですから、練習すれば大丈夫ですよ、楽しみに待っています。

    2011年06月08日16時15分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    キャノラーさん、ありがとうございます。 おかげさまで喧嘩にはならず、ニアミスですみました。 見えているはずなのに何故こんなニアミスが起るのでしょうね? 時々見かけます、トビに原因を聞いてみたいですね。

    2011年06月08日16時17分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    Tossyiさん、ありがとうございます。 喧嘩にならずに良かったです。 時々こんなニアミスまがいのことが起きているようです、撮れたのは初めてですがたまに見かけます。 縄張り争いなのか?威嚇行為なのか謎ですが、トビに聞いてみなければいけませんね。

    2011年06月08日16時28分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    tirotiroさん、ありがとうございます。 こちらのトビも私が近付くとすぐに逃げてしまいますが、 この場所は幅が15m程の川を挟んでいるので安心していたのだと思います。 ただあまりしつこくレンズ越しに覗いていると、こちらを睨んだあと飛んでいってしまいます。

    2011年06月08日16時37分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    風輔さん、ありがとうございます。 トビとカラスは良くやっていますね、時々見かけます。 一度撮るチャンスは有ったのですが慌てていたため、失敗してしまいました。

    2011年06月08日16時43分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    CompeIさん、ありがとうございます。 人を恐れず飛んでくるとはある意味羨ましいですね、シャッターチャンスが増えそうです。 こちらのトビはすぐに逃げてしまい、今回のようなチャンスはなかなか有りません。

    2011年06月08日16時52分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    αCManさん、ありがとうございます。 本当の原因はトビに聞いていないので判りませんが、ときどきこんなことをしているようです。 そのまま喧嘩になるところは見たことが有りませんので、トビにとっては大した事件では無いのでしょう。

    2011年06月08日16時55分

    銀背

    銀背

    オモシロイですねぇ. 鳥同士の距離感って,どうなっているんでしょうね. スズメでもこれに似た事があります. 子スズメが大人のスズメの上に留まっている事がありました. エサを食べるのに夢中だったのか,怒ってはなかったです.

    2011年06月09日16時55分

    taka357

    taka357

    この一瞬の身の交わし素晴らしい身体能力、さすがに野生に生きる鳥です! しかし、こんな場面よく撮れましたね!?そのほうが凄いです(^^)

    2011年06月09日18時48分

    チャピレ

    チャピレ

    下にいる鳶の姿がなんとも面白いですね^^

    2011年06月09日21時06分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    銀背さん、ありがとうございます。 子スズメをおんぶした状態だったのでしょうか、 人もスズメも子供には甘くなるでしょう。

    2011年06月10日16時25分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    taka357さん、ありがとうございます。 こんなシーンは時々見るので狙ったことも有りますが、そんな時に限って撮れませんね。 今回は飛んでいる方のトビを追い掛けていたときに偶然起りました、あとはカメラの連写におまかせです。

    2011年06月10日16時28分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    チャピレさん、ありがとうございます。 翼が有りますから、大きくバランスを崩してもなんとかなるのでしょうね。 人間でここまですると転んでしまいますね。

    2011年06月10日16時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたくれのぷーさんさんの作品

    • コスモスとアゲハチョウ
    • 悠々と
    • 夢の世界
    • 巣立ち
    • AKB?
    • 夕暮れの中の潜水艦

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP