くれのぷーさん
ファン登録
J
B
衝突することなく、両方がうまくかわしていきました。 これも野生のなせる業?
凄い迫力ですね、 一羽の脚がもう一羽の右翼に触れているように見えますが、 ニアミスで済んでよかったですね。 縄張り争いなのでしょうかね、素晴らしいです。
2011年06月07日21時07分
すごい場面を捉えましたね。 私が見るトビはいつも飛んでいるか 留まっていても人が近づけば逃げてしまうのですが、 このようなシーンも見れるのですね^^ お見事ですw
2011年06月07日21時22分
右側のバンザイポーズが実に愛嬌があって面白いです^^ 地上近くのニアミスとは、何か餌でもあったのでしょうか? ところで、こちらのトビはといえば余程腹ペコなのか、人間を恐れずに近寄ってきます。 先日も、手に持っていたパンを、超低空飛行で一瞬の内にさらわれてしまいました(笑)
2011年06月07日23時38分
pengin_dy5wさん、ありがとうございます。 動きもの、飛びもの是非チャレンジしてみてください、 私でもなんとかなるのですから、練習すれば大丈夫ですよ、楽しみに待っています。
2011年06月08日16時15分
キャノラーさん、ありがとうございます。 おかげさまで喧嘩にはならず、ニアミスですみました。 見えているはずなのに何故こんなニアミスが起るのでしょうね? 時々見かけます、トビに原因を聞いてみたいですね。
2011年06月08日16時17分
Tossyiさん、ありがとうございます。 喧嘩にならずに良かったです。 時々こんなニアミスまがいのことが起きているようです、撮れたのは初めてですがたまに見かけます。 縄張り争いなのか?威嚇行為なのか謎ですが、トビに聞いてみなければいけませんね。
2011年06月08日16時28分
tirotiroさん、ありがとうございます。 こちらのトビも私が近付くとすぐに逃げてしまいますが、 この場所は幅が15m程の川を挟んでいるので安心していたのだと思います。 ただあまりしつこくレンズ越しに覗いていると、こちらを睨んだあと飛んでいってしまいます。
2011年06月08日16時37分
風輔さん、ありがとうございます。 トビとカラスは良くやっていますね、時々見かけます。 一度撮るチャンスは有ったのですが慌てていたため、失敗してしまいました。
2011年06月08日16時43分
CompeIさん、ありがとうございます。 人を恐れず飛んでくるとはある意味羨ましいですね、シャッターチャンスが増えそうです。 こちらのトビはすぐに逃げてしまい、今回のようなチャンスはなかなか有りません。
2011年06月08日16時52分
αCManさん、ありがとうございます。 本当の原因はトビに聞いていないので判りませんが、ときどきこんなことをしているようです。 そのまま喧嘩になるところは見たことが有りませんので、トビにとっては大した事件では無いのでしょう。
2011年06月08日16時55分
オモシロイですねぇ. 鳥同士の距離感って,どうなっているんでしょうね. スズメでもこれに似た事があります. 子スズメが大人のスズメの上に留まっている事がありました. エサを食べるのに夢中だったのか,怒ってはなかったです.
2011年06月09日16時55分
taka357さん、ありがとうございます。 こんなシーンは時々見るので狙ったことも有りますが、そんな時に限って撮れませんね。 今回は飛んでいる方のトビを追い掛けていたときに偶然起りました、あとはカメラの連写におまかせです。
2011年06月10日16時28分
チャピレさん、ありがとうございます。 翼が有りますから、大きくバランスを崩してもなんとかなるのでしょうね。 人間でここまですると転んでしまいますね。
2011年06月10日16時31分
イノッチ
うわぁ・・仰け反ってますよ・・よく撮れましたね、迫力の構図・・タイトルとあわせ超お気に入り・・・ すばらしい。
2011年06月07日17時15分