写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

Artificial

Artificial

J

    B

    計算された落水も、悪くは無いか。。。。と以前思ったので、撮ってみました。

    コメント16件

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    自然な色彩がとても好きです。 自然な色彩だから、長時間露光が生きてますね。 NDフィルター使用でしょうか?

    2011年09月24日23時57分

    ちゅん太

    ちゅん太

    堰堤も、長時間露光でこの画ですか! きれいですね。と言うよりお見事ですね。 いろいろ試してみる価値はありそうですね。

    2011年09月25日00時09分

    mckee

    mckee

    抜群の美しさですね♪ 人工的なものも長秒で表現する水の流れでアートになりますね! もし出来ればですが、次回は右側の手すりをフレームアウトするとさらに 幻想的になると思いますがいかがでしょうか? また余計なことを書いてしまいました(><)

    2011年09月25日00時42分

    シンキチKA

    シンキチKA

    上手いですね! 人工的なやつもありですよね^^ 綺麗ならいいんです!!

    2011年09月25日05時44分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    水の流れを上手く作る人工美。 それをきちんと撮るEm7さま。 周りの緑が効いてます!!!!

    2011年09月25日06時15分

    もしもし商会

    もしもし商会

    色んな形があるんですね~ 流れが一段飛び?二段飛びしている所があって 雰囲気を創りだしていますね。

    2011年09月25日15時16分

    Em7

    Em7

    Kircheiss さん これ、ND400使っています。本来なら、ND400よりもND8辺りを用意しておくべきなのかも知れませんが 僕はこのレンズ達のフィルターは、ND400しか持っていません。(^_^;) ND8とC-PLも欲しいと思っています。ND400ですと、C-PLを使うのは難しそうですし・・ 色合いは迷いました。もっと高彩度にするかどうか・・・ 結局、殆どレタッチはしませんでした。 (^^)

    2011年09月26日10時01分

    Em7

    Em7

    ちゅん太 さん もう長時間露光でないと、気持ち悪い病気にかかっています。(笑) このND400ってクセがあるので、ようやく最近何となく使い方が解ってきたような気もしますが どうるすと、こうなる みたいな確固たるものが掴めていません。 撮っては確認、設定変えてまた撮る・・・の繰り返しで、カメラの液晶での雰囲気と パソコンのディスプレイでの差もあり、なかなか難しい所です。 (^_^;)

    2011年09月26日10時17分

    Em7

    Em7

    mckee さん 人工的なこういう滝?っていうんでしょうか?? は、流れが整っているので そういう意味では面白いな~と思います。 ややっ!? 手すり・・いやですね、迷ったんですよ、現地で。(笑) 消すと画面いっぱいが滝、入れると丁度いい大きさに。。。と思ったんです。 それと僕が滝の写真を美しいと小学生だか保育園だった頃に見た 赤目四十八滝のジグソーパズルの構図が、左側に遊歩道の階段が写っていました。 だから、これも悪くないかな~ みたいな感じで入れました。(^▽^;) ですが、迷った部分ですね~ いつもアドバイス、嬉しく思います。(*^_^*) 自分はまだカメラを”まとも”に初めて1年経っていないので本当に嬉しいです。 なかなかこういうサイトでは、何といいますか・・タブー的な扱いに・・な気もします。 僕は本当に教わる人もおらず、ここで他の方の作例を見て勉強しているのが現状ですので 色々と僕の写真を見て意見を頂くのは、嬉しいですよ~。(^^) 実際、mckeeさんにアドバイス頂いた事で、後に良い結果が生まれた事もあります! いつも有難う御座います!今後とも、お願い致しま~す  m(^^)m

    2011年09月26日13時38分

    Em7

    Em7

    シンキチKA さん 毎度です♪ 僕も綺麗なら、何でもいいと思っています。 ファインダーは光学ファインダーでなきゃ、嫌だ!という、ある意味古いタイプですが 写真は撮ったままであろうが、レタッチであろうが、結果が綺麗であったり、面白ければ 何でもいいと思っています。(^^) この辺は、最近初めたデジタル世代だからかしら? (^^ゞ ただ自分で言うのもなんですが・・・自然な滝の方が、やはり好きです。(笑)

    2011年09月26日13時40分

    Em7

    Em7

    おおねここねこ さん いつも有難う御座います。 こういうの作る時って、結果を想定するんでしょうか・・・と、思いました。 適当に段差付けたら、こうなりました! だったりか・・ こういう場所で水の流れる音を聞きながら写真を撮るのは、とても気持ちがいいですね~

    2011年09月26日13時44分

    Em7

    Em7

    もしもし商会 さん こういうの、意図的なんでしょうか? どうも出来あいの石を、積んでいるだけにも見えますが・・・ 1段飛び、2段飛び、なるほど違いますね?? という事は、あまり精密に作られている訳ではないって事かな。(笑)

    2011年09月26日13時47分

    白狐©

    白狐©

    美しいですね~ まさにカーテンのようです^^

    2011年09月27日23時51分

    Em7

    Em7

    KATO さん コメント有難う御座います。(^^) 人工的ゆえに、規則正しいです。それも良いかと・・ お体大丈夫ですか?

    2011年09月28日15時42分

    mimiclara

    mimiclara

    どうせならLEDでライトアップかなにかして人工を楽しんじゃうっていうは? 都会にはない幻想的な世界が生れるかも^^

    2011年09月29日12時05分

    Em7

    Em7

    mimiclara さん ライトアップしようと思ったら、デッカイLEDライト要りますよね~? 真っ暗闇なら、ちょっと照らしてやれば、面白い効果がありますよね。 一回だけやった事があります。(^^)

    2011年09月29日16時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • Day Vision
    • 竹野森 豊
    • 虹のベルト
    • 虚心坦懐
    • tubotter ~一瞬の壷~
    • Art of nature

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP