写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オーちゃん! オーちゃん! ファン登録

俳諧歳時記A645・・・♪

俳諧歳時記A645・・・♪

J

    B

    神戸伊川谷に奈良時代創建と伝わる三身山国宝太山寺があります・・・! 本堂の御本尊は薬師如来で、絶対秘仏として祀られているため御開帳されることはありません・・・! したがって、この作品に見える本堂内のこの薬師如来像は、御前立として祀られている御仏像なのです・・・!

    コメント4件

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    なぜ人民に御開帳されないのでしょうか? 聖職者だけの特権の理由が私には分かりません。

    2025年10月24日17時46分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【オズマのつぶやきさん! コメントありがとうございます!】 オーちゃんも良く分かっていませんが・・・ネット上にたくさんある論説の一つによると、以下のように説明があります・・・! https://butsuzo-nyumon.com/hibutsu 日本国の始まりは神道であるからと言う説もありますが、神社では神は姿を見せず、鏡や神の住まわれている場所に扉が見えているだけですものね・・・! ただの秘仏は、ある期間ごとに公開もありますが、絶対秘仏は寺の住職でさえ目にすることは無いのだそうですよ・・・! 聖職者だけの特権ではないのですよ・・・!

    2025年10月24日19時15分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    オーちゃん!さん解説をありがとうございます。 お寺のご住職でさえ目にすることは無いとは驚きました。 それは一般に公開されないわけですね。 しかしそうなると保存状態が気になりました。 当然選任されたどなたかがやられているのでしょうね。

    2025年10月25日23時11分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    オズマのつぶやきさん! 建物の修理や、ある事情により絶対秘仏が納められてある厨子をひらいたところ、秘仏が長さ450mの木綿布でくるまれていたという絶対秘仏もあるそうです・・・! だからくるまれた仏様は目に触れられない状態だったそうですよ・・・! エジプトのミイラみたいですよね・・・!

    2025年10月25日23時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオーちゃん!さんの作品

    • 俳諧歳時記A347・・・♪
    • 俳諧歳時記A338・・・♪
    • 俳諧歳時記A358・・・♪
    • 俳諧歳時記A285・・・♪
    • 俳諧歳時記A442・・・♪
    • 俳諧歳時記A380・・・♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP