おおねここねこ
ファン登録
J
B
今年は行けるかと思ってたけど行けなかった。 何年も前に撮った写真を、記録してあるDVDからPCに入れてみると 写した時の状況が徐々に蘇ってきて。 懐かしい色合。 今見ると、傘をさした少女が右にいる時に撮れれば良かったな、 などと思いながら。 WB=太陽光、CPLF
いやあ!これは素晴らしい「絵」ですね。最高に気に入りました。 モネの多分「ひなげし」だったと思いますが、日傘をさした婦人の 絵を思い出しました。 少女の位置は右にあるより、この位置の方が「動き」があって良い と思います。
2011年07月26日06時40分
あの子は偶然あの傘を持ってあそこにいたんですか?? すっご良いですね。ラベンダーだけだとさびしいですが あの子があの傘をもって入ることでむっちゃ素敵な作品に なりますね。素晴らしいですね。 蔵に入れていたのがもったいないですね。
2011年07月26日08時07分
今年は、ラベンダー畑の写真は 撮らなかったので、このお写真で 満足させていただきました。 (混んでまして・・・) かさの色とラベンダーのコラボ、 最高!です。
2011年07月26日12時41分
素敵なラベンダー畑にラベンダー色の傘をさした少女とは 素敵なシチュエーションですね(*^o^*) 美しい作品です! DVDにちゃんとバックアップされてるんですね。
2011年07月26日19時20分
*ist DSですか? 画素数は500万くらいですよね しかし当時から上手かったんですねー 紫色の日傘をさす少女って・・・ 写真の神様がついてますね^^
2011年07月26日19時22分
花と同じ色の傘を持つ少女が良いポイントになってますね♪ 通りすぎていく様子を表すなら左寄りで良いと思います。 一番左端でも良いくらいです(^_^)あくまで個人的な好みですが。
2011年07月26日19時36分
おおねここねこ様 こんばんは、お邪魔します。 ラベンダー畑に、同色の傘を持つ少女が物語のようです。 少女の位置ですか・・・難しいですね。勉強になります。
2011年07月26日20時51分
オタケさま>お越しいただき有難うございます! もう一寸ラベンダーが密集してる所にピントを合わせられれば。まだ未熟だったんですね。 母と妹と来ていたこの少女、母親が日傘をさしてるを見て、持ってきていた傘を開いてくれました。 ふじちゃんさま>お越しいただき有難うございます! この玉原ラベンダーパークは関東では一番力を入れてるようですね。高原にあるので、富良野より 少し遅れて満開になると、パークの方は言ってました。 梵天丸さま>お越しいただき有難うございます! 少女がピンクの雨傘をさして歩いてくれたのは幸運でしたが、ラベンダーのピント位置、 少女の位置は考慮する必要ありと思ってます。 シンキチK ...
2011年07月26日21時20分
げろ吉。さま>お越しいただき有難うございます! ラベンダーだけでは詰まらないと思いながら撮っていたら、丁度この少女が雨傘を持って 歩いて来てくれました。幸運でしたね。 丹波屋さま>お越しいただき有難うございます! 母親と、妹と来ていた少女が、母親が日傘をさしたので、真似をして持ってきていたこの雨傘を さして歩いて来たんですよ。 日吉丸さま>お越しいただき有難うございます! 良い被写体となってくれた少女の思い出でしょうか。求めても得られない偶然でしょうか。 幸運でしたが、少女の位置、ラベンダーのピント位置の再考が必要な気が。 苦楽利さま>お越しいただき有難うございます! 母親、妹と一緒にこの ...
2011年07月26日21時56分
かみまさま>お越しいただき有難うございます! 有り難いことです。全然よそもしてなかった所に現れてくれました。 咄嗟だったので、位置と、ピントがしっくりきませんが。 おさるさま>お越しいただき有難うございます! プライバシーを考えてボケはこのぐらいでないと。ラベンダーだけだと 単調になってしまいますね。 diaryさま>お越しいただき有難うございます! たまたま少女が、良い色合いの傘をさして登場ですね。 全く幸運としか言いようがないです。 三重のN局さま>お越しいただき有難うございます! この時はDVDに撮ってましたが、画素数が大きくなってRAW撮りするようになってからは、 バックUPのハー ...
2011年07月26日22時16分
kaiのpapaさま>お越しいただき有難うございます! たまたま雨傘、それも見たような色のをさして少女が現れてくれました。 幸運でしたね。 caじじぃさま>お越しいただき有難うございます! 行った時がこの種類のラベンダーの満開時期だったようです。 いい具合に良い色合いの傘をさした少女が現れました。 jaokissaさま>お越しいただき有難うございます! そうなんですよ。みんな偶然たまたまが重なりましたよ。 カメラ懐かしい名前でしょう。
2011年07月26日22時20分
ほんと偶然ですが私本日たんばら行っておりました!!今家帰ってきて最初に開いた写真がこのお写真でした!!凄い偶然!! 初のラベンダーでしたが難しいです!!ラベンダーって!!でもとても綺麗でした~!!行く前にこのお写真見たかった~泣
2011年07月26日22時30分
よねまるさま>お越しいただき有難うございます! 少女が傘を持って歩いてきたのにはびっくりです。 咄嗟のことだったので、位置、ピントはしっくりきませんが。 之 武さま>お越しいただき有難うございます! 仰る通り、ラベンダーだけだと一寸詰まらない感じで。 いい具合に現れてくれました。 まこにゃんさま>お越しいただき有難うございます! 母親が日傘をさしたので、真似してさしたくなったんでしょうね。たまたま持ってきていた この色合いの雨傘を広げて、歩き始めたというところでしょうか。 斗志さま>お越しいただき有難うございます! この玉原ラベンダーパークは関東では一番の所ではないかと思います。 標高が1 ...
2011年07月26日22時34分
うずまきさま>お越しいただき有難うございます! たまたま良い色合いの雨傘を少女がさして、歩いて来てくれました。 一番いい時の開花状況だったようです。
2011年07月26日22時44分
確かにおっしゃる通りあの少女がもっと右側だと バランスももっと良かったでしょうが・・・。 しかし、ラベンダー色の傘を広げた少女とラベンダー畑 なかなかお目にかかれる物では無いですねぇ♪ 素晴らしい瞬間の切取りさすがですね^^
2011年07月26日22時46分
mckeeさま>お越しいただき有難うございます! そうなんですよ。シャッターを素早く切れるように、訓練しないといけませんね。 たまたまで幸運でした。 shokoraさま>お越しいただき有難うございます! 6年前でしたが、今でも中々上手くなりませんね。 日々勉強です。
2011年07月26日22時54分
(`・ω´・)bステキ♪ 向こう側を歩いている女性の白い服と紫の傘がめちゃめちゃマッチして良い感じします^^ なんとも凄い撮り方だな~。と感じました^^
2011年07月27日03時13分
みずじ~さま>お越しいただき有難うございます! まだまだ勉強が必要ですね。咄嗟のこととはいえ、 ピントは、ラベンダーの密生してる場所に持て行くんでしょうね。 ピンポンダッシュさま>お越しいただき有難うございます! 母親と、妹と来ていた少女が、母親が日傘をさしたのを真似て 持ってきていたこの雨傘をさして歩き始めたんですね。 OSAMU-WAYさま>お越しいただき有難うございます! 仰る通りです。この玉原は、標高1,300mで気候が冷涼なので 北海道富良野のラベンダーより遅く開花のようですよ。 たかぴょんさま>お越しいただき有難うございます! たまたまですね。幸運でしたが。今思う少女を右へ ラ ...
2011年07月27日08時29分
tomcatさま>お越しいただき有難うございます! たまたま、傘をさした少女が歩いてきたのが幸運でしたが。 今年も行きたかったですが、行けないですね。 hisaboさま>お越しいただき有難うございます! いつも丁寧に見ていただき多謝です。少女のさす傘の色が丁度良かったような。 ラベンダーのピントは一寸ずらしたかも知れません。 濱の黒豹さま>お越しいただき有難うございます! この日は結構日ざしが強くて、標高は高いので吹く風は気持ちが良いのですが。 母親が日傘をさしたのを真似して、傘をさして歩いてくれた少女に感謝です。 IronJohnnyさま>お越しいただき有難うございます! さしてる傘の ...
2011年07月27日21時45分
今だから思うこと。 私も有ります。 まだ、まだ 写真歴と呼べる程 枚数を撮ってませんが 其れでも1年前の写真を傍観視してみると色々思うこと でてきますねー ここをこーすれば良かったとか。
2011年07月28日01時02分
これはまた素晴らしいですね! 咲き誇るラベンダー。そして、おおねここねこさんが依頼したモデルさんでしょうか。 絶妙のタイミングとこのどんぴしゃの傘のカラー。とっても素敵な一枚です!
2011年07月29日06時19分
N.S.F.C.20さま>お越しいただき有難うございます! 丁度いいタイミングで、少女が傘をさして歩いてくれました。 幸運としか言いようがないです。 ΦみつΦさま>お越しいただき有難うございます! そうなんですよ。また行ったら、同じようなのが撮れるかと言うと、全く駄目ですね。 次回の糧にしたいなと思ってます。 Reneさま>お越しいただき有難うございます! こういう事もあるんですね。ラベンダーだけだとどうしても単調になるので チャンスを生かそうとしましたが、中々難しいですね。 いしころりんさま>お越しいただき有難うございます! 咄嗟に撮るのは中々難しいですね。腰を据えて撮るのもまた難しいん ...
2011年07月29日20時40分
梵天丸
美しいラベンダー畑の向こうを歩く紫の傘をさす少女 すばらしい奇跡の瞬間の切り取りですね!! ピント位置がすごく気持ちがよいです^^
2011年07月26日06時10分