ち太郎
ファン登録
J
B
前写真の若宮大路を反対に進めば海岸に出ることは解っていましたが、小町大路に出て渋い所を探しながら南下することにしました。 で、一番初めに発見したのがこの神社です。 お恥ずかしい話、もうここまでで3人ぐらいの方に道を尋ねました。 これをどんどん行けば、ほぼ若宮大路に並行して材木座海岸に出るらしいです。 1/500秒 f4 Lomo100
ちょっと外れた方が良いですね。全然違います。 若宮大路から横に入った路地裏に昭和の文豪大佛次郎の別邸 があります。若い頃下宿をしていたアパートも残っています。 猫ちゃんをこよなく愛した愛猫家としても有名です。 別邸は現在、茶房になってて入口には猫ちゃんデザイン案内看 板が掲げられています。アパートの方は誰も多分知らないので 物静かな佇まいです。住所的には雪ノ下になります。
2025年05月31日16時27分
こちら方面には観光客の方たちはあまり来ないですね。 有名な寺と言えば光明寺ぐらいです。とても大きな 立派なお寺さんですが、駅から遠くてちょっと不便なんですね。 なので鎌倉駅からの観光客の方たちは八幡宮方面から金沢街道沿い、 または江ノ電で長谷・大仏方面に向かう人が多いです。 元地元民ということで、知ったかぶりして大変申し訳ございません。
2025年05月31日19時23分
>TeaLounge EG様 おっしゃる通り、久しぶりにLomoを使いましたが、フジなどに比べて粒子が粗いのは最初から承知の上でした。 ですので、アンダーに持って行くと彩度が上がり、ベッタベタ感が出ます。いわゆる安っぽいカラー写真の見栄えになるのですね。 今回は意識して全てオーバー気味に撮り、加えて明るめに画像調整をしたのです。これがまた400、800になると別の手法を取らねばならず、やっぱり暴れ馬ぽい感じは否めませんね。 それが手こずりの面白さでもあるのですが(笑)。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2025年05月31日22時45分
>Winter lover様 はい、おっしゃる通り、その"外し方"が解っていないのです。お恥ずかしい..。何とかなるだろう--が甘かった(汗)。 大佛次郎だろうが、猫ちゃんだろうがドーンと来い!となれるように充分に組み立ててから行きたいと思います。 アウェーの怖さを味わいました(笑)。 こちらにも温かいコメントありがとうございます!
2025年05月31日22時57分
>よねまる様 いやいや知ったかぶりではございません。私こそ、鎌倉?軽い軽い、観光地で看板も多いと思うから何とかなるだろう--これが甘かったのですね(笑)。 特に地理に関しては東西、特に西はおっしゃる通りで、行けば周知の長谷・極楽寺方向、東はあまり知りませんので小町大路まで。南北は鶴岡八幡宮か海辺のどちらかに行けると。 で、光明寺も下調べもせずに行ったため出会えずで、お笑い一人珍道中に(笑)。 こちらにもご案内のコメントありがとうございます!
2025年05月31日23時09分
TeaLounge EG
おはようございます。 Lomo100 久しぶりですね。 ちょっと色の抜けが良くなった感じがしますが気のせいでしょうか。 古くからの地鎮神社のようですね。 注連縄も張られ厳かな雰囲気が漂います。 迷い道クネクネ~の賜物ですね^^ 鎌倉散歩、きのみきのまま楽しそうです^^ 2025.05.31. Sat. もしも願いが 叶うなら 吐息を白い バラに変えて 逢えない日には 部屋中に飾りましょう… TeaLounge EG
2025年05月31日09時07分