ち太郎
ファン登録
J
B
以前訪れた時は写真左側を再開発中でしたが、それも終り落ち着いた様子を見せる笄川跡地。小さなお店もあり、お昼時は付近で働く方がこのように。 外苑前、THE AOYAMA GRAND HOTEL(旧サンクレストビル)の裏側付近を源流とする笄川は、国道246(青山通り)の下を通って梅窓院の横を流れ、東京都道418号(外苑西通り)も潜ってこちらに来ます。 港区南青山3-2-18付近 1/250秒 f4 FUJI FILM200
>Winter lover様 一時期は良い雰囲気だったのですが再開発によって小さなお店が消えたりしてしまいましたね。小径的な感じを残して欲しかったのです。 おっしゃる通り、荒木町に似ていますが、こちらの方がカラッと乾燥している雰囲気だと思いますね。 外苑前はTHE AOYAMA GRAND HOTELの裏側に分水嶺があります。いわゆる源流の源流ですね。笄川はこちらに流れて来て広尾台地の下を流れ古川(渋谷川)と合流します。逆側はファイヤー通りからキャットストリートの下を流れる、これも渋田川に合流します。 暗渠暗渠の都内、小さな川で暗渠化されていないのは超レアな時代になってしまいました(笑)。 こちらにもご丁寧なコメントありがとうございます!
2025年04月16日18時17分
Winter lover
名も無き階段、何となく、荒木町の坂の雰囲気もあります。 外苑前に川があるんですか?現在は暗渠でなんですね。
2025年04月16日09時45分