ペペロンターノ
ファン登録
J
B
開幕前からすでに埋もれてしまっている! 頼むから人類まで巻き込まないでくれ。 そなた自身、生まれたくて生まれたわけではないだろう。 無理矢理この世に生み落とされた時代の犠牲者と言えよう。 それでも悪しきモノであることには違いない。 Not blessed. 気の毒だが、地球の未来のため、闇へと還り、地獄の業火に身を投じてもらおう。 この世を、時代を、そしてそなたを生み出した者達を呪うが良い。 南無阿弥陀仏、アーメン。 ※トイカメラHOLGA DIGITALで撮影
仕事行くから後で読む 評判悪いよね コンサート行きたくてチケ買ったら 万博のも買わないと入れない でも 制限あって万博も一部しか見えない 何なのこれ 怒 岡本太郎の万博なら行きたいな
2025年04月10日17時52分
どうもです! とうとう来て「しまい」ましたね、カジノの前座が。。 重ねに重ねた赤字、縮小に縮小を余儀なくされた運営、 それだけ見ても"失敗"は明らかでしょう。 開催後の府民赤字負担税は、もはや維新のアタマの中。 継ぎ込め継ぎ込めカジノ資金税金と来た! イヤでもわかるこの構図、維新の目論見を具現化させてはいけないですね。 忖度マスコミの現状はフジテレビのコンプライアンス問題を上回る情けなさです。 政治とマスメディア、歴史を紐解けば太平洋戦争の大本営発表と同義のことを 今の世の中でも同様に行っている姿が国民には解らないのでしょうか。 維新忖度の腐れ者は自らの立場を利用されていることに気づかないんでしょうね。 カジノ忖度も目に見えて来ます。 日本の滅亡は大阪から。 どうやら現実味を帯びてきましたね。 今日を生き抜く術を、しまったと思う前に準備しておきたいと思ってます。 2025.04.10. Thu. 今 世界の どこかで 青に 変わった 信号 跳ねて 音立てた コイン 溜め息 廻る 車輪… TeaLounge EG
2025年04月10日18時01分
こにゃゆきん先生 いやいや、こちらこそ長文乱文ごめんちゃい! そのお気持ちだけで十分十分(^.^) あ・・・、でも、長すぎるのはぺぺ郎の専売特許やん!!(笑
2025年04月10日19時16分
コロンちゃ 私も、カジノじゃなく、岡本太郎の万博だったら行きたいわ。 先日、会場内でのフジテレビのコンサートイベントが中止になったは良いけど、万博そのものの入場チケットの払い戻しには応じないっんだってさ。 それだけを目的に買った人は一体どーなるの?って話(T_T) 因みに、ヤフーでの先週のアンケート結果。 (万博に)「全く期待していない」が81.4%とのこと。 とにかく仕事、気ぃ付けて行くだよ~ 無事元気で帰って来るだよ~(^o^)
2025年04月10日19時17分
TeaLounge EG様 大阪が特に酷いというのは、おそらく間違いないでしょう。 そこに最も貢献(悪い意味で)したのが、維新と在阪放送局。 ミャクミャクグッズを手に、万博を楽しみにしている子供たちに水を差すつもりはありませんが、せめてこの万博の先に何があるのか、そしてカジノがどれほど人間の一生に悪影響を及ぼすのかを分かってもらいたい気持ちはありますね。 維新がぶっ潰れるのは時間の問題でしょうけど、その次の「大波」が発生するのはまず間違いない。 私は、おしゃるように七年後に日本社会が破滅するとはとても思えませんが、仮にその可能性があるのであれば、そうならないよう、たとえ微力でも何らかの形で社会に貢献する努力が必要だと思います。 口で言うだけではダメなんですね。 自分以外のために何かをしないといけない。 とは言え、私も具体的に何をすれば良いのか、未だ分かってはいないという情けなさ・・・。 それでも未来を諦めたくはありません。
2025年04月10日21時41分
阪神淡路の震災って 神戸?兵庫県になるのかな? ここは平気だったの? 埋め立てって海抜いくら? 北海道の地震の多い観光地だと 内陸の熊が出ますの看板くらい ここは海抜何m 津波警戒区域です みたいな看板立ってる 夢洲 悪夢洲にならんの? 激混みの病院の待合室で 総理大臣とのインタビューバラエティーなのかな? 見てた かなり長い番組ね あの総理大臣話ししてても答えて無いよね何も 一つ覚えてる 日本は東京が全てのなんかを握ってて地方都市も頑張らなきゃ行けないんです キッパリ え〜大阪って地方都市なんだ? 私大都会だと思う
2025年04月10日22時29分
コロンちゃ おやおや、まだ起きてたんかい。 無事、お仕事から帰ってきたね。 ご苦労さん(#^.^#) 阪神淡路大震災の最大の被災地と言えば、やっぱり神戸の中心地かな。 私の住んでる大阪でもかなり揺れた。 徹夜して起きていたから、あの揺れの凄さは最初から最後までリアルに覚えてる。 それでも大阪はかなりマシな方で、モノや本が落ちたり壁タイルにヒビが入った程度で済んで助かった。 北海道って、あんまり大災害とかないイメージだけど、実際どうなんだろう? そう言えば、石破首相と吉村知事が一緒に歩いていたわ。 吉村は何となく得意げな表情で、一方首相の方は冴えない顔してたような気がする。 内心、万博どころではないのかもね。 万博推進したのは安倍政権だけど、失敗したらそのとばっちりを食らうのは自分だからね(^_^;) 確かに大都市は大都市なんだけど、東京に比べたら全然だって。 人口だって神奈川の方が多いんじゃなかったっけ? 東京への変な対抗心は、コンプレックスの表れなんだよ。 悪夢洲!!(≧Д≦) また出た、名言!? 獄門島みたいやね(笑 コロン語録にメモしておかねば! キッパリ(^^)
2025年04月10日22時57分
はい、開幕と宣言すれば開幕ですから。中身なんてどうでも良いわけです。そこが問題なのですね。そう言う奴らにいくら不備だ、不安だと言っても解らないでしょう(笑)。 電子マネー専科、現金使えない?と聞いた時からピンポーン!ときました。電子マネーは後で誤魔化しやすいです。 嘘をついて儲かった儲かった、入場者も入った入った、と言えますからね。そして、ちょっと操作するだけで、楽々の大成功と発表ですか! と言うことは、次のカジノ屋に繋がりますね。 一口(もしかしたら全体重?)乗ろうと、良からぬ札付きの連中が立ち上げたダミー会社のような法人登記が進んでいるそうな。と言うことは、政府ぐるみのマネロンシステムの完成だァ〜! 例のITと反社しか住んでいない億ションの住人の奴らかもしれませんね。怖いですね〜。もう大阪の"お"の字にも近付きたくないですね。 遅いかもしれませんが500km以上離れている猫の耳にも届いています。 猫ちゃんだけがすり抜けられるような狭い戸板で作ったドアを開けたら同日に開催されている全ギャンブル場のチケットを現金で売っている、通称"ノミ屋"さんより怖いですね。これの方がよっぽど安全で親切だし、良心的に10%を戻してくれる賭博場もありましたから(笑)。 おっ、旦那、こないだ中山の最終レースで儲かりましたね。えっ?飲んじゃってお金落としたって。そりゃ災難で。せいぜい体に気を付けてくださいな。 ??優しいいですって?。そりゃお年配の客さんですからね、来ることができなくなっちゃったら売上が落ちますから。 ところで、そこにいる野良猫ちゃん。知っているよね、公園での餌やりのことで近所の方が揉めたことで出て来たあそこの署長、定年だそうな。 少し前に俺が駐車違反のことで交通係の女署員に噛み付いてガミガミ言ったら、すーっと腰を低そうにして出て来て名刺を差し出すのよ、変なおっさんに見えたけど、署長の名刺を、俺に。それで気が付きました。いつまでそんなチンケなことでテンション上げてんだ、そんなガキじゃねえだろう、一年生署員をいじめてそんなに面白いのかい、俺の面子を潰すな、別のことで何かあったら相談に来い、と言う意味が隠されているんだと。 それでもう一度外で女署員に会った時に謝ったら、定年と判ったのよ。 これが猫の見たゾノちゃんが経験した社会のバランスでした(笑)。
2025年04月11日00時16分
ち太郎様 まさに悪夢洲(↑のコメントから拝借。気に入ったので) いや、解っていても解らないフリをしているのかもしれません。 そっちの方が尚更タチが悪く悪質です。 関西の情報番組では、明けても暮れても四六時中、万博、万博、万博!! 伝える側も内心ウンザリしているんじゃないでしょうかね? そうそう猫ちゃんはノミ屋が大好き(=^..^=)ミャー 体中のノミともお友達だから(笑 ミャクミャクだってノミが大好き。 競馬のノミ屋のことじゃないですよ。 自分の体中で飼っているノミをイベント会場で売っているのです。 維新の血をたっぷり啜ったノミのたたき売り! そのノミに噛まれた人は維新信者に早変わり。 そんでもって、維新を追い出されたヤツは兵庫県知事信者に早変わり!(≧Д≦) 安全性が担保できてるとか出来てないとか、パビリオンが面白い面白くないとか、儲かる儲からないか、ということよりも、このイベントそのものの本質、つまり開催する目的とそこに至る過程が最大の問題なわけで、そこのところをテレビ局は全く報じなくなりましたね。 国際大イベントで電子マネーオンリーというのはふざけ過ぎ。 ここからしても、国民を舐めてますって。 現金と違って、電子マネーだと使っているという感覚がマヒしてくるでしょう。 それが狙いなのは一目瞭然です。 私もそうですが、使いたくない人も大勢いるわけで、その選択出来ない国際イベントって一体何様のつもりヤネン!?と言いたいです。 と言っても、現金使えたとしてもイベント自体がすでにオワコンなので、支払う価値があるとは到底思えません。 タダでも行きたくありません。 百万円やると言われてもお断りです。 人間止めたくありませんから。 一千万やると言われたら・・・、ちょっと考えてみても良いけど??? 貰って入ってすぐ出ます(笑 元々悪質な犯罪発生率の高い大阪なのに、カジノなんかが出来たらどんなオソロシイ事になるか分かったものではありません。 まあ、言い出しっぺがそんなヤツなので・・・(^_^;) それから、南極に落下した火星の石が目玉の一つらしいですが、ホンモノかどうか怪しいもんだ。 私からすれば、食べる「落花生」の方がまだ信用できます(笑 止まらなくなるので、そろそろこの辺で・・・(^_^;)
2025年04月11日18時07分
私が覚えている万博・・・ 子供の頃は「芸術は爆発だ」の太陽の塔と「月の石」記憶がない でも、それを覚えているだけインパクトがあったんだと思います しかし、今回は目玉がないというのか 広告不足というのか 何故、今??の印象が強いと思います 今日、朝から某国営放送でひっきりなしに万博関係をアナウンスしています 遅いって・・・ それと全ての準備が出来てないのでしょう 困りましたね 世界の人々まで欺くようなものではいけませんね さて、今後どう展開していくのか かけた税金は戻らないのですからせめて「チャラ」まで頑張ってもらいましょう
2025年04月12日06時04分
ヒルちゃん大尉殿(^_^)ゞ 前置き。 ヤフコメやっていた頃はIR=カジノ構想について、随分反対意見を書き込んでいました。 すると、決まってアチラさん(維新やハシモトとかの)のシンパのようなヤツらが反論というか、叩こうとしてくるわけですよ。 記事についての直接の意見じゃなくて、書いた意見に攻撃して黙らせようとしてくる。 毎回狙っているんでしょうね(ヒマだなぁ)。 こっちもついムキになって反論。 こちら側は相手を「イシンジャー」(笑)と言って揶揄する。 向こうは語彙がないので、反論できなくなると乱暴に一括りにして、それ「非国民!」だの「共産主義者!」)だの言ってくる。 もう泥試合、ストレス溜まりまくり・・・(T_T) まあ反維新は認めますけど(笑)、非国民とか赤とかはないでしょうに。 乱暴すぎるって(^_^;) 与党が決めたことに反対すると、すぐに全てそう決めつけてくる浅はかさ。 こっちは理論的に、万博の開催の意図やカジノ建設についての根本的な間違いについて意見してるだけなのにね。 維新が関係していなくても、間違っているものは間違っていると言いますもん。 政治団体だのイデオロギーなど一切関係なく、どんなことでもそうだと思います。 間違ってるものは間違ってると。 損得は関係ないんです。 勝っても負けても・・・。 前置きが長くなっちゃいました(前置きの方はメイン?) さてさて、結局当初の予定よりも倍ほどに費やされた予算。 私は最初から大幅に増大することは見込んでいたと思っています。 工事を始めてしまえば丸め込んでしまえると。 言わば、やったもん勝ち。 今やマイナス要素は、在阪放送局では全てもみ消されるのですよ。 放送局の中にも、内心では「間違ってる」と思っている人、多いんじゃないかと思います。 でも、言ったら今度は維新やスポンサーに確実に潰されますからね。 すでに倍ですよ、倍! あんなものに! その後、本丸のカジノが待っている。 恐るべき野望・・・。 言わば、万博は見せかけだけの余興。 欺くのもいい加減にしろ!って(`へ´)フンッ。 夢洲はもはや悪夢洲(コロンちゃ命名!笑) そもそも、あんな所に手を出してしまったのが運の「月」ってやつですわ(笑 そう言えば、私も当時の「月の石」は見ているはずなんですけど、幼すぎてまったく記憶にありません(^_^;) 長々スミマセン・・・。
2025年04月12日10時42分
こんばんは。 ご訪問、ありがとうございます。 長文?・・・読ませて頂きました。 自分の言いたい事を言って頂き溜飲を下げました(__) 大会予算も大幅にアップらしいですね 国と折半らしいですが 政府はまたまたお金を国民にばら撒くそうですね、当然全部税金ですよね。 もっと賢い使い道は無いのでしょうか。 ばら撒きに関して救われる人もいるかも知れませんが、焼け石に水の額。 そうなのです、カジノが待っています。 野球賭博が大きく報道されていますが、カジノとどこが違うのでしょう そこの所を教えて欲しいです。 すみません、上手く伝わらない文章を書き連ねて。
2025年04月12日21時39分
羅 羅様 こちらこそありがとうございます(m_m) 特に今回は凄まじい長文でしょう?(笑 このネタになると、止まらなくなっちゃうんですよ。 私をアブナイ奴だと思っている人がいるかもしれませんね(^_^;) そうそう、大幅どころか、倍ですよ!(私はもっとだと思います) 現時点でこれですもん。 終わる頃には何処まで増額することやら・・・。 その後は本丸のカジノに向けてエンジン全開まっしぐらです。 野球賭博は(表面上は)声を揃えて「悪い事」だと言うのに、カジノは賛成と反対の両方の声がありますよね。 「カジノで大阪が潤う」と言うことは、それだけ金をむしり取ったということでしょう。 好きでギャンブルやって負ける人は自業自得だけれども、不幸になるのは当の本人だけではないですよね。 むしろ、周囲の人間が気の毒な事になりそう。 推進派やそれに賛成している人達は、自分たちだけが潤えばそれで良いと思っている。 物事の道理を無視しているわけです。 その「潤い」だって、仰る「ばらまき」と同じく結局一時的なもので、長い目で見ればまさに「焼け石に水」なのでしょう。 自分だけが良い思いをすればそれで良いという考えでは、絶対に幸せにはなれないと思います。 その最たる例が、今のアメリカでしょうか(^_^;)
2025年04月12日23時44分
Ken1719様 お久しぶりです。 私がこんなこと書いても何の影響もないんですけど、やはり書かずにはいられなくて・・・。 有り難きお言葉、共有し合える方がおられて大変心強いです。 またいつでもお越しくださいませ。 長文が多いですけど・・・(^_^;) 今度は「世界中の海はつながっている」とか言いそうですね。 脳内に溜まった海・・・じゃなくて「膿」を出し切った方が良いかもしれません。(笑
2025年04月12日23時50分
前掲のを見た時、草むらに埋れた 昔の看板かと思いましたよ(゚д゚)! まさか スタートほやほやのミャクミャクとは・・! 草むらも 必死で覆ってくれはったのですね。 でも 覆っても 高濃度のメタンガスが 検出されて、急場しのぎの くさいものに蓋とはいかないようです(~_~;) 準備期間中にも 火花が引火して爆発事故が起こっているし・・ 恐るべし 夢洲・・! 「いのち輝く未来社会のデザイン」を謳っている大阪万博。 このテーマはいずこに・・!?
2025年04月13日00時01分
いずっちゃん ワオワオ、久しぶりのお出ましではないですか!(^^) 我が「長文ワールド」へようこそ!(笑 ビジュアル的(そんなエエモンかいな?)には一枚目の方が雰囲気が出てるかと思います。 道すがらにたまたま出くわして、「これはその内使えるぜ、ムフフフ」と思い、コンデジでスクープ激写! 沿道脇が草ボウボウになっていて、まるで緑の怪物(実は大自然の神か?)飲み込まれているかのように目に映りました。 昨日もTBSの報道番組「報道特集」(個人的にテレビ番組の中では一番まともなだと思っています)で、メタンガス噴出とカジノの問題点について報じられていました。 ネガティブ報道が規制されている中、直前にも関わらず「さすが報道特集、よくやってくれた!」と思いました(^^) 「いのち輝く未来社会のデザイン」という謳い文句。 いやいや、「いずこに」という以前に、端っからなかったのではないでしょうか? カジノを隠すためのカムフラージュに過ぎないのではないかと?(^_^;) 偽善はいかんよなぁ(`へ´)フンッ。 「いのち」の所を「札束」に変えた方が良いかもしれません。 まあ、輝くどころか、赤字になるでしょうけどネ。
2025年04月13日17時20分
万博開幕されたのね。とっくに開幕してると思ってた。 どっちにしろ関心ないからどうでもいいのだけど。 こっちでは噂も聞かないな。 たまに、交通費宿泊費滞在中の必要経費を持ってくれるなら行ってもいいけどなんて聞くわね。 私は混んでるところはパス。 でも中には行く価値あるところもあるだろうに。
2025年04月14日13時39分
ニャン菜警部殿 やはり・・・、関東では開幕しているかしていないかも気にならないほどの存在でしたか(笑 確かに(日本を除く)世界各国のパビリオンの内部だけなら、見る価値があるものもあるでしょう。 でも、キャプやコメ欄にも書いていますように、我々反対派の人間からすれば、展示内容の善し悪しなんてどうでもいいわけなんですよ。 「危険な夢洲でカジノをやるための万博に巨額の税金を投じている」という点に問題を置いているのです。 逆を言えば、別の場所で、カジノ抜きで、地球の未来のため、真に大義のある万博を開くと言うのなら行ってあげても(それでも上から目線!笑)良いですよ、というわけ。 勿論、交通費宿泊費滞在中の必要経費(プラスお土産代)を持ってくれれば、の話ですがね(#^.^#) ところで警部、要人警護とかで会場にいらっしゃらないんですか? ま、大した人物は来ないかな? トランプなんて放っておけば良いし(笑
2025年04月14日17時19分
追記 万博にはスマホが必須だという。 つまり持ってない人は来るなということか。 それとも、これをきっかけに無理矢理にでもスマホを契約せよとの政府の魂胆か? 高い税金払っておいて、行きたくてもスマホがないと行けないわけね。 巨額の税金投入、カジノ=ギャンブル依存&犯罪への道、メタンガス爆発の危険性、自然破壊・・・。 全くもって人間(特に弱者)に優しくない人類史上最低のイベント。 これほどまでに、大阪市民として嘆きと怒りを感じたことは初めてだ。 くたばれミャクミャク! くたばれカジノ! くたばれ維新! 沈め悪夢洲!!!
2025年04月16日15時18分
「私はこの万博、メタンガスで爆死するリスクを犯しても行くべきだと思う」 と相変わらずの辛坊治郎氏(維新の広報係か?)。 長年の「盟友」橋下と同じく、あまりにも人間に対して配慮の欠ける過激で無礼で幼稚な発言。 やたらキレやすいことも含めて、やはり類は友を呼ぶとはこのことか。 いい歳して自制心はないのかね? これで元キャスター&記者とは、もはや軽蔑に値する。 年相応の思考を働かせよ!
2025年04月21日16時04分
Ken1719様 万博開催中にも関わらず、カジノ建設が本格的に始まったようです 大阪府知事の頭の中は、万博よりも寧ろカジノのことで頭が一杯のようですね。 在阪テレビ局の情報番組は、連日「これでもか!」という程の万博特集コーナーの嵐です。 そこまでするか?と言いたくなるほどの維新への忖度。 逆に言えば、そこまでしないと客が入らないということ。 素人考えですが、それなりに客入りが見込めるのはせいぜいゴールデンウィークくらいまでで、蒸し暑くなってきたら一気に減少し始め、夏休みに入ってからUSJのついでや、芸能人のイベント等で多少盛り返すものの、九月に再び急激に減少し、いつの間にか終わってた・・・ってな具合になるのではないかと(^_^; そちらの方にもまたお伺いします。
2025年04月25日00時39分
ペペロンターノ
お暇なら読んでね!(^_^) さあ、いよいよである。 我が街大阪に、維新(←この際ハッキリ名前出しても良いんじゃない?)の威信を示す<カジノ万博>(<万博カジノ>と言うべきか)の開幕が三日後に迫ってきた。 規模の大小に関わらず、これほど我々大阪府民を、国民を、そして地球の未来を愚弄、冒涜した強引で傲慢で高慢で無責任な一大プロジェクトがかつてあっただろうか? 企業への忖度が大前提の放送メディアは、ここに来てネガティブな発信を一切止められているようだ。 無理矢理にでも盛り上げようとしている姿が痛々しくも、憎々しい。 まあ、言いたいことがあっても言えない板挟みのジレンマというのは、ある程度は理解できる(但し、特定政党や大手芸能事務所への「媚び」は許せない!!) また、イベント出演者等には今後の活動のための立場があるのも分かる。 当初は反対していても、「始まっちゃったものはしょーがないじゃん。ここまで来たら楽しんだモン勝ちなのさ」と開き直っている輩も大勢いることだろう。 だからと言って、それで流してしまって良いのだろうか? 今や一端のコメンテーターに成り下がった言い出しっぺの元大阪府知事(市長)は、カジノ(←あくまでもこれがメインディッシュである。忘れるべからず)を含めてレガシーになると自画自賛しているようだ。 彼の大好きな「テメ~~!」「アホ!ボケ!カス!」「クソヤロー」(言葉に詰まったら怒りに任せて取り敢えず恫喝)というお美しい(笑)言葉の数々。 必ず自身に返って来るぞ!(もう散々返ってきているだろうが、もはや全く意に介さないのだろう) 一方、(この問題に限らず)名前や顔を隠してSNS上だけで、コソコソ批判したりボヤいたり嘆いたりするだけなら、誰にだって出来る。 因みに、今は全くやっていないが、私もかつてはヤフコメ上でそれなりにやりあったりもした。 私自身、無責任、臆病と言われても仕方あるまい。 言葉を発し、自身の思いを正当化させたいのであれば、ある程度立場を公表し、少々の批判は覚悟の上で発言、そして具体的に行動してナンボなのだろう。 そういう意味では、コソコソ隠れて世の中への不平不満しか言うことのできない「ネット民」というのは、哀れな小心者の妖怪だとも言える。 どうも、秘密主義は消化に悪い気がするのは私だけか? たとえ目に見えない些細なことであっても、何か<地球の未来>のために出来ることはないのか?と思索する今日この頃・・・。 エラそうなことをほざいている私自身、反省すべき点は多々あるノダ・・・(^_^;) 御静聴(?)ありがとうございましたm(__)m 誰も聴いてないっちゅーのっ!(笑笑)
2025年04月10日16時54分