ペペロンターノ
ファン登録
J
B
再び「東京高円寺阿波おどり」の阿呆連。ゴールインしてきたところを何とか撮影出来ました。連の個性を最大限に生かした絶対的シーンは位置的に無理でした。私の場合、追っかけ撮影じゃないと、どうも納得のいく一枚が撮れません(T_T) さあ、関西在住の皆さん。今からでも遅くはありません。今週末は予定をすっぽかして(?)よさこいVS.阿波踊りの究極の異種演舞<ほんまもん>対決「ほにやVS.阿呆連」を目撃しませんか? ・・・と言っても、最近は閲覧数が激減していて(笑)、全然宣伝になってないかな?
ニャン菜警部殿 そうそう、仕事だったらこんなに真剣にはなりませんて(笑 私の幸運の女神である(???)警部も同じですよね~~(*^。^*) 同じ「とる」でも、我々が相手にするのは「盗る」阿呆。 そして「逃げる阿呆に追う阿呆」となるわけですよ。 そんでもって、犯人逮捕して事件解決したら夜は祝杯ネ。 私は食べる阿呆、飲む阿呆、警部は支払う阿呆というわけ(^O^)v え? 逆ですって?(≧Д≦)
2024年10月18日00時02分
一昨年は、「よさこい」の東西トップチームの共演(その後、東のチームは解散)。 今年は、「よさこい」と「阿波おどり」のトップチームの共演。 再来年は、「よさこい」と「サンバ」のトップチームの共演を楽しめそうですね♪ でも、一昨年の出来事は「共演」ではなく、「競演」という噂が巷では囁かれています。 実は、今年の本戦出場をかけた「予選」であり、敗れたチームは「解散」ではなく「消滅」。 空高く舞い上がってように見えたチームメンバーも、全員大阪湾に沈められ、「消滅」。 当然、今週末の本戦で敗れたチームも、同様に「消滅」。 業界?を牽引するトップチームの「消滅」は、「よさこい」「阿波おどり」のどちらかが「消滅」することに等しいかと。 来年は、表参道アベニューを、阿呆連をはじめとする阿波おどりのチームが闊歩しているかもしれませんね!
2024年10月18日13時40分
こんにちは! これぞ阿呆の本来の姿ですね! 阿呆とは人間本来のあるべき姿を現す言葉だと信じて疑いません。 今回お目にかかれることを心から嬉しく思っています。 ペペ兄さんにはよさこいにお招きいただき今回で阿波をどりの世界にもお招き頂くことになり 益々深みにハマりそうなワタシです^^; 2024.10.18. Fri. じれったい じれったい 私は私よ関係ないわ 特別じゃない どこにもいるわ 私 少女A… TeaLounge EG
2024年10月18日16時09分
ひしパパ様 ご無沙汰しています。 そう言えば二日目のNHKストリート前、お会い出来ませんでしたね。 横綱と同じで、頂点を極めた後は、それをキープし続けるか退くか(生きるか死ぬか?)、しかないのですか。 それは厳しい!(≧◇≦) ということは、雷門通りをほにやが、表参道を仲見世バルバロスがパレードすることもあり得るというわけですね? いずれにしても、相当なカオスが生じる可能性が出てきます。 「競演」どころか「狂宴」になってしまうかもしれません。 そんでもって、勝ち抜いた先は、やはりリオのカーニバル? 意外と不死鳥の如く甦った(?)andAsや旅鳥がリオの街を進軍しているかもしれませんよ。 吉長だったりして???(笑 ところで今年も来られるのですか? 明日の前夜祭は雨の可能性が高くマズい状況ですが、日曜の本祭はバッチリ晴れそうです。 またお会いしましょう(^^)
2024年10月18日17時16分
TeaLounge EG様 まさかまさかのよさこいVS.阿波踊り、トップチームの夢の共演\(^O^)/ あり得ない(?)展開になりました。 高円寺に続いて、泉州よさこいにも参加の阿呆連。 これは神が私に(?)与えてくれたチャンスか、はたまた試練か?(笑 いずれにしても高円寺で「やり残した事」を完遂できればと思っています。 TeaLoungeさんは全くもって運が良い。 よさこいではいきなりほにや、阿波踊りでは一発目が阿呆連ですか! 私なんて紆余曲折の下積み写活、何回、何年かかってトップチームにまでたどり着いたことか!(笑 よさこいと違って、本場阿波踊りのトップ連を大阪で観れる機会ってあまりないと思うんですよ。 それだけに今回は特に貴重。 参加人数は50人と少なめですが、それでもこれぞ「ホンモノ」の阿波踊りを体感できるかと。 ところで、明日の前夜祭は雨でヤバそうですね。 どうなるんでしょう? イベント後に近くの焼き鳥屋さんでよさこい交流会なる催しがあるようですが、さすがにそれだけではねぇ・・・(^_^; 明日の昼くらいまで様子を見る必要がありそうですね。 ああ、落ち着かない・・・(笑
2024年10月18日17時32分
強烈なライトが踊り手さんの情熱を映し出す 前作のそれとは真逆な表現ですね ハプニングショットは見てて飽きない 決まってる写真はすごいし迫力を感じますが 結構、印象に残らない ハプニングショットは何故かより一層観察しちゃうんだよね 笑 ジャックアマノなヒルちゃんはそう思う ふむふむ
2024年10月18日17時58分
ペペ兄さん こんばんは! 早速のお返事ありがとうございます♪ 前夜祭から阿呆連を見られるということで張り切っていたのですがお天気が・・・>< 今日18日18時30分現在開演の18時前後に本降りの雨☂の予報ですね(T_T) 大変申し訳ない限りですが前夜祭は見送ろうと思ってます。 ちょっと気合い外れになってしまいましたがその分本番での演舞を思いっきり楽しみたいと思います! ペペ兄さんは雨天決行ですか? 機材とお体お気を付けくださいね^^ それでは本番日曜日に向けて準備します!! 2024.10.18. Fri. じれったい じれったい 私は私よ関係ないわ 特別じゃない どこにもいるわ 私 少女A… TeaLounge EG
2024年10月18日18時51分
ヒルちゃん大尉殿(^_^)ゞ そうそう、撮影も人生もハプニングだらけ! さすがに深いところまでご覧になっていますね。 撮った私ですら気づいていないところまで・・・(笑 とにかく夜の通りでのイベント撮影は設定変更が忙しくて面倒なんです。 お分かりのように、ライトが照っている部分とそうでない部分の明暗差が大きすぎて、(特にパレードの場合)ピントを当てたいお顔が明るくなったり真っ暗になったりと目まぐるしすぎる! ベストな表情とポージングを捉えるには、私の力では何枚も撮らないとダメなんですよ、トホホ・・・(^_^; あと、ライティングが上からだと、編み笠は難しいですね。 かといって、ストロボを使用するとなんか不自然な感じになってしまう・・・。 ヒル魔・・・いや昼間だったら(笑)、設定もまだ楽なんですけど、阿波踊りは夜の方が雰囲気が出ますしね。 是非とも、プロフェッショナルのヒル兄ちゃんに(特に設定の)ご指南を願いたいものです。 来年、いかがです? あ、埼玉だったら南越谷もありますよ!(^o^)
2024年10月18日22時44分
TeaLounge EG様 そうですね、思い切って日曜日のためにその分力を溜め込んでおくのも良いかもしれません。 「竹灯籠」でなかったら、私もスンナリ(?)あきらめるかもしれないのですが、どうも気になってしまって・・・。 それにしても定員300名というのはどうなんでしょうね? そんなに敷地が広いように見えないんですけどね。 ましてや雨で皆が傘を差したら、とてもまともな撮影が出来るとは思えません。 とにかく全ては明日になってからですね。 今のところ、(雨天決行だとしたら)行く行かないかは半々ってところです。 では日曜日にお会いしましょう(*^。^*)
2024年10月18日22時53分
いずっちゃん 私もいずっちゃんのコメント、めっちゃ好きですとも!\(^o^)/ 撮影場所は探し回って何とか確保できたものの、位置的にも距離的にも中々思うように撮れない場所だったんですよ。 正面からだと、どうしてもプレスのカメラマンや関係者たちが常に間に入って来るんです。 特にこの阿呆連の時は、踊り手さんだけをフレームに収めるのが無理な状況になってしまって・・・(~_~;) それならばと、発想を転換させて、お祭りの関係者さんたちや本来入れるべきではないものもまとめて風景の一部にしてしまえ!と。 そしたら、めちゃオモシロイ構図になったかなと。 上手く言えないけど(笑) 読売新聞の宣伝しちゃっていますね。 ちなみにうちは毎日です(^_^;)
2024年11月19日05時40分
山菜シスターズ
踊る阿保に撮る阿呆も何年も続けてると思わぬ幸運に出会うのね。 捜査の方も幸運に出会うの何時になるのかしら? 仕事じゃないから真剣になるからかしら?
2024年10月17日21時15分