オーちゃん!
ファン登録
J
B
小判草・・・成熟するとカラカラと音をたてることから『スズガヤ』と呼ばれたり、米俵の形に似ているところから『タワラムギ』と呼ばれたりもする・・・!♪ 縁起の良い名前ですが、人によってはグロテスクな形に見えてしまい『虫みたい!』と思ってしまう人もいるようですね・・・! オーちゃんは『小判』をとって、お財布に入れておこうかと思う・・・!♪ 一応これでも、稲の仲間なので縁起が良いことにしておこうよ・・・!♪
オズマのつぶやき
小判草なんて見たことがありません。 もしかして知らずに通り過ぎているのでしょうか。(苦笑
2024年07月12日12時49分