ち太郎
ファン登録
J
B
勝手口ですらこの大きさ。 この二種類の牛乳箱が並んで現存する姿は貴重だと思います。 文京区本郷4-9-27 FL50mm/F1.8 1/125秒 f4 Kodak ColorPlus200
はぁ~~~立派な玄関ではございませんか! 勝手口って言っておいて入ると庭がありそうですね。 生活レベルの違いをまざまざと見る思いです。 一流が一流を作るの文字通りのお屋敷ですね。 2024.06.26. Wed. 優しい雨の日は 君の温もり蘇るから それぞれ違う 景色見つめて 私はもっと 強くなる… TeaLounge EG
2024年06月26日15時26分
>いずっち様 この大きさですから本当の玄関はもっと大きいと思います。 玄関だけでも、そこに住めそう?かなあ..(笑)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2024年06月26日18時46分
>TeaLounge EG様 ここに全部の御用聞の方々が来て、やり取りをしたのでしょうね。料理人、お手伝いさんなどなど..、想像が膨らみます。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2024年06月26日18時48分
>うめ太郎様 木製の牛乳箱--これがまさに昭和へのタイムスリップだと思います。 一度入ったら抜け出せない入口--いいですね、入りたい! こちらにも嬉しいコメントありがとうございます。
2024年06月27日09時53分
いずっち
これが勝手口ですか(゚д゚)! ほんと。りっぱなお屋敷ですね。 牛乳箱 懐かしいです。しかも明治と森永。 両方とっておられたんでしょうね。 やはり庶民とは違うなぁ=^_^=
2024年06月26日09時41分