くれのぷーさん
ファン登録
J
B
スイレンは諦めかけていたところに朝霧が出てきたので、慌てて準備開始です。
霧で背景が整理されてキレイです. これは多分,開く直前に水位が上がったのでしょうね. これだけツボミがあれば,開花の時の音が聞けますね. 私は一度しか聞いた事がありませんが,その音を聞くと長生きできるとか言う言い伝えがあるそうですよ. 氷湖には良く鳥の撮影に行ってました.シロハラ,ツグミ,ホオジロ, ヤマガラ,ミサゴ等,意外に色んな鳥がいました.
2011年06月21日09時37分
αCManさん、ありがとうございます。 もっと咲いていると思っていたのですが、仰られるとうりまだまだ咲き始めでした。 霧の中の撮影も難しいですね、うっかりするとただのコントラストの低い画になってしまいます。
2011年06月23日20時54分
銀背さん、ありがとうございます。 スイレンの花が咲くときの音も、それを聞くと長生きすると言う話も始めて知りました、 何とか音を聞きに行かなくてはいけませんね。 氷池に限らず野呂山にはいろんな鳥が居るので、何度も行ってみるのですが、 なかなか警戒心が強く良い画を撮らせてくれません、私には街の鳥が合っているのかもしれませんね。
2011年06月23日20時59分
SeaMan
開き始めですね(^.^) 朝靄も強くなりすぎると撮れないですものね。
2011年06月17日06時12分