写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

くれのぷーさん くれのぷーさん ファン登録

AKB?

AKB?

J

    B

    これを家に持って帰ったところ、 息子 「これ何?」 私  「あ、け、び だよ」 息子 「え!AKB?」 私  「、、、、そんなもんは山に居ない」

    コメント24件

    麻美♂

    麻美♂

    あははは (^_^;) 息子さん勉強になりましたね ^^; AKB48、私達夫婦の間でも結構人気ありますよ~ 嫁さんは「板野が好き」そうで、 私は見た目よりも中身で「たかみな」か「さしはら」が好きです ^^;

    2011年10月08日19時58分

    ぶったい

    ぶったい

    あ・・・こういうギャグ好きです(汗)。 しかし見事なAKBですね。 どこか食べられるのですか?

    2011年10月08日20時04分

    tirotiro

    tirotiro

    初めピン!と来ませんでしたw アケビでAKBとは何とも楽しいやり取りですね~^^ こちらにはアケビがないので、本州ならではなのでしょうね^^

    2011年10月08日20時28分

    三重のN局

    三重のN局

    甘酸っぱいくて旬の味ですね!(^。^) あけびでAKB、上手い! 山にいるAKB素敵でした(笑)

    2011年10月08日20時31分

    こんぺいとう

    こんぺいとう

    はじめまして。アケビ、懐かしい響き。

    2011年10月08日21時32分

    船旅

    船旅

    AKBうまいですね!!  種、もしかして48個・・・ んな事と無いか(笑

    2011年10月08日21時43分

    おさる

    おさる

    秋の御褒美ですね 甘くて美味しいですね 秋ならではの一枚ですね有難うございます。

    2011年10月08日22時29分

    ちゅん太

    ちゅん太

    こんばんは。 タイトルとお子様とのやり取りに、1票!

    2011年10月08日23時29分

    ゆうキロメートル

    ゆうキロメートル

    素晴らしい聞き間違えですね(^^) でも間違ってはない気もします(笑)

    2011年10月09日01時33分

    SeaMan

    SeaMan

    アーケービー(^.^) 面白い! 美味しいのですが、どうしても 毛虫に見えて食べられないのです(>_<)

    2011年10月09日10時48分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    麻美♂さん、ありがとうございます。 我が家の夫婦は2人ともAKBはさっぱり判りません、 この歳になると48人も覚えるのは、最初から無理と思い断念です。 あと数年経つと、息子がのめり込むことでしょう。

    2011年10月10日10時37分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    ぶったいさん、ありがとうございます。 今はギャグとして聞けていますが、あの時は「この子は大丈夫か?」と、思ってしまいました。 黒い種の回りの白い部分が甘くて美味しいですよ。

    2011年10月10日10時40分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    tirotiroさん、ありがとうございます。 小学生の聞き間違いで、ちょっと難しかったですかね。 昔から見てきたので考えたことも無かったのですが、本州でもどのあたりまで有るんでしょうね?

    2011年10月10日10時42分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    三重のN局さん、ありがとうございます。 昔懐かしい旬の味を堪能させていただきました、山の自然に感謝です。 私はこちらのAKBの方が良いので、来年も会えることを楽しみにしています。

    2011年10月10日10時47分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    こんぺいとうさん、はじめまして、ありがとうございます。 私も小学校以来の懐かしい姿と、味でした。 息子にとっても、懐かしい味になってくれれば良いと思っています。

    2011年10月10日10時49分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    だいずさん、ありがとうございます。 種が48個ならこの画だけで充分でしょうが、 息子の返事を聞いた時は、「これを48個は無理だろうな」と、思ってしまいました。

    2011年10月10日10時52分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    おさるさん、ありがとうございます。 偶然姿を見つけた時は、懐かしい味を思い出しました。 30年近く経っても、ちゃんと記憶に残っていましたよ。

    2011年10月10日10時53分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    ちゅん太さん、ありがとうございます。 普段は女房とこんな間の抜けた会話をしていますが、 遺伝か何時も聞いているせいか、息子ともこんな話をするようになってしまいました。

    2011年10月10日10時55分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    ゆうキロメートルさん、ありがとうございます。 そうですね、訳し方は同じですからAKBと言えないことも無いですね。 ただこれを48個も集めるのは、今の私には無理です。

    2011年10月10日10時57分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    αCManさん、ありがとうございます。 言われてみれば、芋虫や蚕に見えなくもないような、、、、 来年から食べられなくなったらどうしよう、、、

    2011年10月10日10時58分

    taka357

    taka357

    お~~~、AKBだ~~~!! 子供の頃よく食べていました!! 懐かしい~~!! 今食べたらおそらくお腹壊すと思います(^^ゞ タイトルいいですね~!!

    2011年10月13日12時49分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    taka357さん、ありがとうございます。 タイトルは息子が付けてくれたようなものです、あの台詞が無かったらどんなタイトルになったことやら。

    2011年10月15日23時09分

    銀背

    銀背

    なるほどAKBですね.^^ こどもの頃,山に遊びに行って,この時期に食べていました. ちょっとバナナに似た感じで大好きでしたねぇ. 北九州の八幡,公害の巣窟のような街でしたが, ちょっと山に入ると,アケビやザクロ,柿,ヤマブドウ,ヤマモモなど, 食べられるものがいっぱいありました. 懐かしいです.

    2011年10月24日23時49分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    銀背さん、ありがとうございます。 私もこの実を見つけた時には懐かしさが込み上げてきました、 ただ私の場合は山にも入っていましたが、近所の家のビワやカキを採っていたほうが多いような気がします。

    2011年10月26日22時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたくれのぷーさんさんの作品

    • あ~眠い、お母さん遅いね
    • さあ帰って食べよう
    • 緑モミジ
    • 夢の世界
    • 「どう、決まった?」「バッチリ!」
    • 週末の雨が無ければ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP