写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

徒歩でレインボーブリッジ⑦・3-1

徒歩でレインボーブリッジ⑦・3-1

J

    B

    揺れる思い FD100mm/F2.8 1/1000秒 f4(-1/2) フジVelvia100

    コメント7件

    ち太郎

    ち太郎

    こちらは風船を持っていない女子高生二人です。 後ろ姿だけの条件付きで接近撮影のオーケーをいただきました。 少しでも良いからぜひ何かと言いましたら、理解してくれたのか、いきなりこんな雰囲気..。驚きました。 こういうの好みでしょう?と言われた感じです。 ZARDのタイトルから。 少しだけ80年代後半の雰囲気が出せたでしょうか..? あえて水平は無視してます。 って、「貴方のカメラ持つ手が揺れたのでしょう?」とは言わないでね。

    2024年04月24日08時41分

    イルピノ

    イルピノ

    前回に引き続き素晴らしい尾根遺産のスナップ! さすが尾根遺産キラー! ち太郎さんの心が「揺れる思い」 伝わりました~('ω')ノ

    2024年04月24日09時18分

    ち太郎

    ち太郎

    >イルピノ様 ありがとうございます! やっぱりやってもうた(笑)。 いつも嬉しいコメント恐縮です!

    2024年04月24日11時03分

    Winter lover

    Winter lover

    久しぶりの尾根遺産スナップですね!しかもJKです。 ZARDの名曲、♪揺れる思い、体中で感じて〜♪

    2024年04月24日12時33分

    ち太郎

    ち太郎

    >Winter lover様 はい久しぶりです。おかげで元気出ちゃいました(笑)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2024年04月24日17時46分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    いいですね〜^^ フィルム代も現像代もお高い時代ですから  被写体選びは最重要ポイントですね。 撮影時に楽しく、現像を待つ間も楽しく、 出来上がり確認は至福の時、となると 費用対効果を勘案すれば被写体が若い子に なるのは道理です。

    2024年04月24日19時42分

    ち太郎

    ち太郎

    >nikon_zeiss様 全くもっておっしゃる通りです。成功だけを狙うならば静物が中心となるのですが、人物は自分の腕と機材ではハードルが高いと思うのですね。だから失敗含みが多くなり、また撮りに行きたくなるを繰り返します(笑)。 セーラー服の学生を撮っただけで、眉を顰める方もいらっしゃると思いますし、変態だ、盗撮だと騒ぐ馬鹿者も少なからずいると思います。そういう奴らこそ文化的、写真的変態だと思うのですね。 加えて、義務教育外なのに未だにこんなものを着せられていることを考え、その学生さんの気持ちを考えると悲しくなります。 いつも温かいコメントありがとうございます!

    2024年04月25日08時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 研究!自転車の撮り方・警視庁
    • ロビー・その2
    • トリトマ
    • 山茶花
    • 猫55-2・誘われて
    • 年末の… ①

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP