ち太郎
ファン登録
J
B
置かれていたサーフボード。 FD100mm/F2.8 1/1000秒 f8 フジVelvia100
こんにちは。 f8まで絞るとやはり画面が引き締まりますね。 明るくカリッとした画面がいかにもリバーサルです。 PS 築地跡地が再開発で高層ビル構想のようですね。 もうわからんです。 2024.04.23. Tue. サヨナラ サヨナラ もうすぐそこは 白い冬 愛したのは 確かに 君だけ そのままの君だけ… TeaLounge EG
2024年04月23日12時47分
>TeaLounge EG様 トビ注意の対象でした。が、もっとトンでしまったのもあります(汗)。 あそこねえ〜、幹事会社出ましたね。三◯グループとY新聞ですから、もう解った!ですね。何が出来るやら怖いですね。どれだけ血が出るかも怖いですね(笑)。 AZB台と同じで、着手する前に行っておこうっと。出来たら行きませ〜ん(笑)。 いつも温かいコメントありがとうございます!
2024年04月23日17時44分
お写真と関係ないコメントですみませんが サーフボードを見ると もう三年前でしょうか。 以前契約アルバイトで勤めていた会社で 性格や行動がピカイチの社員さんがサーフィンが大好きで また私も十年程前に伊良湖に同行し写真を撮らせてもらいました。 彼は波の中でも目立つ上級者でした。 そんな彼がお休みの時に子供二人を連れて伊良湖へ連れて行き 子供を岸の残して沖へでていきました。 ところが時間が経っても経っても帰らない父親に子供が騒ぎ出し 周りのサーファーが起き餌出ていくと ボードに繋がれた彼がうつぶせで浮いていました。 救命ボートで救急で医者に連れていくも意識は回復せず どうやら心筋梗塞を引き起こしたそうです。 健康でとても年長者にも言葉使いから何から最高の人間でした。 そして数日後亡くなり すでに退職していましたが私は以前撮った写真を額に入れて 受付でお渡ししました。 葬儀はやはり彼の人柄でしょうか。 百人以上は詰め掛け中に入れない人で溢れていました。 ある男性は「俺は信じないぞ!そんなこと絶対に信じない!」と 泣きながら声を張り上げてました。 良い人って短命なのでしょうか。。。 本当にできた人間でしたねぇ。 私事の余計なコメントで申すわけありません。
2024年04月23日22時54分
>y.ozu様 安全だ、大丈夫だ、健康だと言う方に限ってそういうこともあるのですね。お亡くなりになった方には申し訳ないですが、心に留め、お祈りするしかありません。 私の場合は、仕事でも写真でも不思議な関係の方が亡くなった時はショックでした。 私の上役として中途入社してきて、同じ部署に配属された方がカメラ好きでして、その方が以前務めていた会社に私が全く別のルートで入社したという交換のような関係になったのですね。 上司→私がいた会社(部署)に後で入って来て、すぐ横に座り一緒に仕事をして先に辞めた 私→退職してから上司がいた会社に偶然に入った ですから、その方が辞めた会社(私がいる)に遊びに来ると、なんでち太郎がここにいるのだろう??信じられない、混乱するよ〜!と良く言ってました。そして来る度にお昼を一緒に食べました。 人の「縁」とは不思議なものだと思いましたね。 カメラはセミプロの腕前で、出版物もあります。 一月に年賀状をいただき、今年はもっと頑張りますと言っていたのに、8月に癌で亡くなりました。 その方が主催する蝶などの撮影会にも参加しました。私のフィルムカメラを見て、「デジイチになって楽になった。フィルムの時は大変だったよ〜」が口癖でした。 綺麗な赤ゲラの写真です。 写真は今でもPCの目の前に置いてあります。 長くなったリコメですみませんでした。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2024年04月23日23時40分
Winter lover
キャプションに説明がなければ新幹線の先頭車両かと思いました(笑)。すいませんおバカな発想でした。
2024年04月23日12時19分