写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

やめられない とまらない

やめられない とまらない

J

    B

    ここ数日肌寒く、僕は風邪をひいてしまいましたが、皆さん如何ですか?

    コメント18件

    梵天丸

    梵天丸

    水の表情が幻想的な蒼になり 妖艶な雰囲気がいいですね。

    2011年06月02日20時54分

    Usericon_default_small

    之 武

    か~ぱっ えびせんっ!!てなんでやねんっ(^^;) shastaさんに同じく欲しい~っ(> <)/  でも貯めているレンズ資金に手をだすと、また延びてしまうんでココは一つガマンです(~~;)

    2011年06月02日21時31分

    FRB

    FRB

    私も一週間近く風邪をひいています。 nd400やっぱすごいですね! 木漏れ日の中の水の流れ、うまく表現されています☆ 奥の階段状の流れなんか最高です^^

    2011年06月02日22時16分

    Em7

    Em7

    shasta さん 元気が一番ですよっ! 買っちゃいましょう!!!(笑) 同じα使いとして!  って、関係ないやんけ。(笑) いやいや、僕も最初、買うはいいけど、あんまり使わないだろうな~って 思ってたんですよ。でも、出かけると必ず使ってます。 いや、そういう場所に出向いてる・・・んですね。 ”狂” なんですよね。(笑)

    2011年06月02日23時31分

    Em7

    Em7

    梵天丸 さん コメント嬉しいです (^^) 暗めの流れを探してましたが、出会えました。 それも、車を停めてから、そんなに険しい道を歩かなくてもいい所で。 ちょっとだけ日が当たってる様な感じが欲しかったんで、丁度良かったです。

    2011年06月02日23時33分

    Em7

    Em7

    之 武 さん ほな この辺にさせてもらうわ と、退場したくなる様な感じですが。(笑) そうなんですよね、フィルターもバカにならないですからね。 ただケンコーさん、ND400はZEISSの(SONYの)フィルターよりは 親切な価格の設定なのかもしれませんね~。 僕の欲しい77㎜のND400で、6千円台。 77㎜のMCフィルターは7千円台。 C-PLなんて・・・・壱萬五千円くらいしますよね・・・・ ケンコーも、最高級の薄型PLフィルターは減光も少なく ギザ ウスシ な様ですが(笑)、専用のケースが付いてないんですよね。

    2011年06月02日23時37分

    Em7

    Em7

    FRB さん  有難う御座います! 一週間ですかぁ。タバコなんて吸ってますか?? 僕は吸うので、なかなか治らなかったりします。 もう、辞める方がいいのでしょうが・・・・・・なかなか・・・ その分、レンズに回した方が、後々幸せ! とは思うのですが。(^^ゞ 奥の階段状、どうしても入れたかったんです。 最初は人工的なので、いかがなものか?とも思いましたが 規則正しい感覚で落ちる水もいいなぁ~ と思いまして。 自分として最近感じる事は、こういう写真はちょっとアンダーな感じが 凄く雰囲気が出るのかもしれない という事です。

    2011年06月02日23時41分

    三重のN局

    三重のN局

    昼間なのに、まるで夕方のような描写が凄いですね。 岩の雰囲気が素敵な色合いになりましたね!お見事です(^^)

    2011年06月03日10時51分

    Em7

    Em7

    三重のN局 さん 毎度です! 色合いについては、最近ちょっとズルする事を覚えましたので・・・(^_^;) それまではここ2~3枚前までは、殆ど撮って出しばかりだったんですが。 そういう意味では、現場で撮る一枚に対する、入魂意識が・・・落ちない様にしないと!!!!

    2011年06月03日16時53分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    SS8秒。流れが幻想的ですね。 奥の段々の所が印象に残ります。 お体ご自愛ください。

    2011年06月04日09時26分

    Em7

    Em7

    おおねここねこ さん  コメント有難う御座います。(^^)/ あ?8秒ですね。ホントだー。 自分的には。。。20秒くらい開いた記憶だったのですが・・・・ 少しは落ち着きを会得したのかもしれませんん。(笑) 有難う御座います。薬飲んでますが、喉だけダメです。 物凄いイガイガします。 (*_*)

    2011年06月04日21時57分

    a-kichi

    a-kichi

    今年は6月に入ってもまだあまり暑く感じないし 夜は肌寒いし、変調きたしやすいので、ご自愛くださいまし。 この流れ、癒し効果たっぷりですよ^^

    2011年06月04日22時45分

    Em7

    Em7

    a-kichi さん コメント有難う御座います! 今日の日中は、蒸し暑かったですね。 仕事だったんですが、咳は止まらず、帰って来て熱計ったら ちょっとだけ熱がありました。(^_^;) お心遣い、有難う御座います。 m(__)m この場所も地震の影響を受けたのか、滝つぼまで行けなくなっていました。 今度行くときは、滝つぼに行って撮りたいと思います。

    2011年06月05日21時12分

    Em7

    Em7

    リクオ さん そうなんですよ!!! ・・・・・て、調べましたが、飛んでるような記述がないんですよね~。 もしかしたら!って思ったんですが・・・・ ここなら夜は、あまり人が居ないかも知れないし、飛んでるといいな~と思ったんですが。 ここに行くまでに、風車が沢山あるお寺の横を歩いていきます・・・・・

    2011年06月09日09時11分

    ルナ

    ルナ

    木漏れ日と影になっている部分の明暗がはっきりしていて 凄く爽やかな感じが伝わってきますね。 奥の滝は、速いSSの様に見えて、手前の流れは淡くなっていて 面白い感じですね。 HARMONICS-1 さんの写真見ていると ホントND買い足したくなってきます^^; 少し前にビックカメラに寄ったら、自然とフィルターコーナーへ(笑) ND400で欲しい径のものが無く買ってきませんでしたが・・・。

    2011年06月12日01時10分

    Em7

    Em7

    ルナ さん フフフ・・・(^^) ルナさんがしばらく現れない間に、僕もズルする事を覚えましてね。(笑) 小生もレタッチという技術の初歩をかじりつつあるのです! にゃはは! NDは面白いですね~。カメラ始めた時は、とにかくPLフィルターにしか 興味が無くて、NDなんて。。。。と思ってました。 しかし今は、レンズ買ったらまずND! です。(笑) しかもND400. ただ、店舗で買うよりネットで買った方が、若干安いですね。 僕はフィルターは全部ネットで買ってます。 amazonか、ジョーシンか・・・A-PRICEか。 あれ?店の名前載せたらマズイかな? いいですよね?価格コムのサイトだから・・・・・    (・・;)

    2011年06月12日02時16分

    あおねこ

    あおねこ

    この美しい滝の描写につられて、やってきました。 手前から、奥まで素晴らしい描写に驚いてます。 奥に見える滝も、光の当たり具合が絶妙でとても綺麗ですね。 ND400の素敵な作例、ありがとうございます。

    2011年06月13日23時18分

    Em7

    Em7

    あおねこ。 さん ようこそいらっしゃいました! ありゃ。。。嬉しいお言葉です。有難う御座います。 ですが、ちょこっとあおねこ。さんの作品を見せて頂きましたが・・・ 僕より全然お上手じゃないですか~ また時間がある時に、じっくり! と、見させて頂きます!

    2011年06月14日00時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • 電池尽きるまで
    • 善五郎の滝
    • ひかりのつるぎ
    • Day Vision
    • 母の御膝下
    • Melting orange

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP