写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

プルシアンブルーの源

プルシアンブルーの源

J

    B

    小さな流れですが、見つけてしまうと撮らずにはいられない・・・ この流れの先に、プルシアンブルーの泉があります。 本日からお盆休みになりました。今日の夜中に帰省します。 では皆様、御機嫌よう! (^.^)/~~~

    コメント51件

    todohLX

    todohLX

    画面の奥から手前まで、いい感じ 周囲の木と緑も落ち着いた雰囲気を 出してていいです。 帰省道中に、流れはないと思いますが、お気をつけて!

    2011年08月13日14時00分

    Usericon_default_small

    之 武

    撮らずにはいられない気持ち… メッチャわかる~♪♪ という僕の方は風邪もあり…(++;)  ND400がいまだに未装着という始末であります(涙) こちらの渋滞は、午前中からスゴイものでしたので… 夜中はかなり正解だと思いますけど くれぐれも、お気を付けて下さいね(^^)/

    2011年08月13日15時44分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    清らかな流れですね。 手をつけたらさぞかし冷たいんでしょうね。 周りの緑、そして木に静かさを感じます。 源流のもとの流れは、一滴の雫から始まる。 お気をつけて行ってらっしゃい。

    2011年08月13日17時29分

    りゅ~た

    りゅ~た

    やっぱりND効いてますね! 私も今日水辺行きましたがNDの重要さを実感したばかりでございます>< 絹糸のような水の流れ美しいです^^

    2011年08月13日18時14分

    mizunara

    mizunara

    真正面からの構図による安定感、長時間露光による静寂感、そして渓流の涼しさ。 何とも心の静まる写真です。 それにシャープだし。

    2011年08月13日18時36分

    もしもし商会

    もしもし商会

    これが源流なのですね。 美しい水できっと入ってられないぐらい 冷たい感じが伝わってきます。

    2011年08月13日18時40分

    梵天丸

    梵天丸

    帰省ですか、お気をつけて! 段々の白く輝く水流・・鮮やかな緑の中に 涼を感じる素敵な構図、描写ですね。

    2011年08月13日18時50分

    Em7

    Em7

    todohLX さん コメント有難う御座います! 小さな流れですが、上品な感じがしたので、撮ってみる事にしました。 確かに帰省中にはこういう流れはないでしょうが 高速道路がスムーズに流れる事を・・・懇願します。(^_^)

    2011年08月13日18時55分

    Em7

    Em7

    之 武 さん デジタルならではなのかも知れませんが、とりあえず撮ってみる事が 気軽に出来ますもんね~。 ほぼ風邪は完治しましたか?僕の方は、喉が回復気味だったり また悪化したりを繰り返しています。(^_^;) これからそちらに向けて出発します。 多少昼寝できたから・・・楽かもしれませんが、渋滞は勘弁いてほしいな~~ それでは次に出現するときは、Rock out! からになります!  ほな!!

    2011年08月13日18時59分

    Em7

    Em7

    おおねここねこ さん きっと手を付けたら、冷たかったと思います。(^^) 源流のもとの流れは、一滴の雫から始まる。 ホントですね~。そう考えると、結果的に大きな流れになっていくのって とてもロマンを感じます。 気を付けて行って来ます!有難う御座います!!  (^^)/

    2011年08月13日19時00分

    Em7

    Em7

    りゅ~た さん 僕にとって、流物を撮る時は、NDは必須になりました。 これにC-PLがあれば、いう事ないんですが・・・これがなかなか踏ん切りがつきません。(^_^;)

    2011年08月13日19時02分

    Em7

    Em7

    mizunara さん コメント、有難う御座います! シャープなのは、やはりカメラとレンズのお蔭ですね~。 カメラが4000万画素ぐらいになっても対応できるレンズだとか・・・ さて、明日辺り、じっくり御訪問させて頂こうと思います! (^^)/

    2011年08月13日19時03分

    Em7

    Em7

    もしもし商会 さん そうなんですよね、汗があふれるくらい暑いのですが いざこういう所に入ると、クチビルが紫になりそうな・・・ 今も暑いですね。8か月ぶりにまともに走る事になるマイカーですが 午前中にオイル変えて、今荷物積みましたが、汗だくでした。(^_^;) そして・・・排気音に違和感を感じたのですが・・・・ マフラーの太鼓の前に、排気漏れを発見。(笑) ちょっとカッコ悪い下品な音になってるかもです。  (・・;)

    2011年08月13日19時06分

    Em7

    Em7

    梵天丸 さん 毎度です!これから帰省しますです。(^^) あちらでしか撮れないもの・・・撮れたらいいな~と思ってますが 実家に帰ると、ダラダラしますので・・・(^_^;) 僕、水物を撮る時は、こういう風に撮らないと、気が済まないみたいですね。 たまには瞬間を撮るのもいいかと思いますが、どうもこっちの方が好きみたいです。(笑) 帰省中も実家から出没しますので、宜しくお願いしま~す。 (^^)/

    2011年08月13日19時10分

    シンキチKA

    シンキチKA

    いつもながら素敵な表現ですね! どんなに小さな流れでもEm7さんの手に かかれば美しくなりますね! ナイスショットです!!

    2011年08月14日03時40分

    月影

    月影

    白い流れが美しいです。^^

    2011年08月14日06時12分

    白狐©

    白狐©

    きれいですね~ 解像度の差がでるのでしょうか いいな~フルサイズ^^

    2011年08月14日06時15分

    Em7

    Em7

    シンキチKA さん 有難う御座います。 自分的には、大した写真ではないけど・・・折角撮ったので・・・みたいな写真なんですが。(^_^;) 実際に見た時は、上品で涼しげな雰囲気であり、実際に涼しかったんです。 ただ、写真で見ると、ダイナミックさに欠けるな~と思ったのです。 見に余るお言葉、恐縮でございます。(*_*)

    2011年08月14日07時54分

    Em7

    Em7

    月影 さん コメント有難う御座います。 この質感が撮りたくて、一眼を買ったようなもんなんですが やはり、こういう描写が好きです。(^^)

    2011年08月14日07時55分

    Em7

    Em7

    KATO さん 僕の持っているカメラで比較しても、やはりフルサイズはいいです。 SONYのカメラ、何かおかしな方向に進んでいるような気がして・・・ 今のフルサイズの路線も崩さずに行って貰いたいんですが。

    2011年08月14日08時00分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    こんにちは。 綺麗なながれです。 確かに見てしまうとどうしても撮りたいと思う瞬間ってありますよね/^^

    2011年08月14日09時42分

    7

    7

    はじめまして。 いやー! 美しいです。 私も挑戦してみます。 有り難うございました。

    2011年08月14日13時17分

    おさる

    おさる

    忙しいくて写真見れませんでした。良い感じですね 色もボケも最高です。

    2011年08月14日19時31分

    Em7

    Em7

    濱の黒豹 さん 結構あるんですよね、撮りたくなる瞬間。 でも、普段の生活では。。。。。カメラ持ってないので撮れません。(T_T) ここ最近では特に、いい雲をとれないのが、悔しいです!

    2011年08月14日20時08分

    Em7

    Em7

    紅蓮 さん いらっしゃいませ! いやー 有難う御座います! ND400 楽しいですよ!

    2011年08月14日20時08分

    Em7

    Em7

    おさる さん 有難う御座います。 お暇なときに、見てやってください。(^^) 小さい流れでしたが、ND400の対象としては、良い物でした。

    2011年08月14日20時11分

    Em7

    Em7

    不良オヤジ さん 綺麗な水でした~ ここで結構長時間撮ってたのですが、そろそろ飽きだした家族にせかされ。。。。 比較的焦って撮った一枚です。(^_^;) 有難う御座います。(^^)

    2011年08月14日20時15分

    air

    air

    見事な解像感 深い色彩 ND400でのスローシャッター・・・いい感じですね フルサイズ機と大口径ズームの描写 撮影者のテクニックも素晴らしいですね♪

    2011年08月14日20時23分

    クヌルプ

    クヌルプ

    はじめまして! 撮らずにはいられない…その気持ち分かります(笑) わたしも川や滝は足を止めてしまいます^^; それにしても、美しい水の流れですね♪ 涼しげでとても癒されます(^^)

    2011年08月14日21時13分

    Gaia

    Gaia

    ND400キタ━━(゚∀゚)━━!! とても涼しげな描写です。 思い切って縦構図にしては如何でしょう。

    2011年08月15日01時00分

    mimiclara

    mimiclara

    お邪魔します 美しい流れが周りの緑とステキなハーモニーを奏でているようです 素晴らしいですね

    2011年08月15日01時29分

    Kyub

    Kyub

    スローシャッターキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! 20秒・・・流石です(´д`;

    2011年08月15日01時29分

    Em7

    Em7

    air さん 解像度、カメラとレンズのお蔭ですね。 ND400、面白いですね。実際に撮影に入るまで、チョット面倒ですけど・・

    2011年08月15日07時43分

    Em7

    Em7

    クヌルプ さん 初めまして!コメント有難う御座います。 クヌルプさんも渓流撮られてますね~ 同じ所、撮影してます。(^^)

    2011年08月15日07時45分

    Em7

    Em7

    Gaia さん 縦構図・・・実は、あまり好きではないのです。 理由は簡単です。写真一覧で、横になるからです。それだけなんですが。。。(^_^;) でも、滝などは、場合によっては縦にした方がいいですよね~。 もっと縦位置、上手く使わないとダメですね。 このカメラの縦位置グリップ持ってるのですが、いまだ箱さえ開けていません。(^_^;)

    2011年08月15日07時47分

    Em7

    Em7

    mimiclara さん ようこそおいで下さいました。 小さくて上品な感じでしたが、しっかり布っぽくなってくれました。良かったです。(^^)

    2011年08月15日07時49分

    Em7

    Em7

    Kyub さん これ、30秒の物とあまり描写が変わらなかったので、こちらを選択しました。 ロングシャッター、やめられません。(^^)

    2011年08月15日07時51分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    20秒の露出ですか。 川の流れがシルクですね。 構図、周囲の色合い、 魅力的です。

    2011年08月15日08時35分

    Em7

    Em7

    メープルシロップ さん 有難う御座います。水をシルクにする事、僕の基本的なスタイルにしたいと思っています。(^^)

    2011年08月15日21時15分

    Enzen

    Enzen

    私も帰省して、先ほど帰宅です^^ これすばらしく水の表情が素敵ですね! この液化窒素が広がっていくかのような水の動きが とてもたまりません^^ これじゃロングシャッターやめられないですね^^/

    2011年08月15日23時55分

    Em7

    Em7

    Enzen さん どもども(^^)/ 7には乗りました??あたくしはC33に乗りました。 そしたら、マフラーに穴が開いていました。(^_^;) ここ、小さな流なんですけどね、上品な感じがしたので撮りました。 ロングシャッター、辞められません。(笑) 他の人が思いもつかないような物、ロングシャッターで撮ってみたいと思います。(^^)

    2011年08月16日09時09分

    Usericon_default_small

    yokoma8

    はじめまして。 久々にサイトに来て、ビタッと止まって見入ってしまいました。 静かそうな所で、見れば見るほど素直に、ここに行きたくなります。 綺麗ですね。

    2011年08月17日20時41分

    Em7

    Em7

    yokoma8 さん 初めまして!ようこそお越しくださいました。 率直に、とても嬉しいです。(*^_^*) この写真、実はここまでお気に入りに入れて頂けるとは思っていませんでした。 ここ、冬に行ければ行きたいと思っています。車で行ければ。。。。 凍ってたりすると、幻想的な写真が撮れると、嬉しいんですが。

    2011年08月17日22時52分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    素晴らしい表現力です!!この空気感ホントいい~です!!

    2011年08月19日08時51分

    Em7

    Em7

    池中ゲン太64キロ さん コメント有難う御座います。 (^^)/ やはり道具の能力って大きいですね。 ツァイスレンズの描写力、まだ初心者から抜け出せないボクを助けてくれます。(^^)

    2011年08月19日10時31分

    soranopa

    soranopa

    たぶん、あそこですね。 そのうち撮影しようと思っていましたが、 こんなに美しく撮影する自信が無いです。 素晴らしい。

    2011年08月21日23時24分

    Em7

    Em7

    soranopa さん あ?わかりますか??? おそらく御存知なんだとうと思います。(^^) そちらの方、とても綺麗なロケーションが多くて、羨ましいです~。 行きたいな~

    2011年08月22日18時23分

    battamanz1

    battamanz1

    きれいですね!

    2011年08月25日22時25分

    Em7

    Em7

    battamanz1 さん 有難う御座います~

    2011年08月26日10時04分

    きのこ。

    きのこ。

    シルキーですね~^^ 廻りの緑も綺麗ですね! 水もおいしそう☆

    2011年09月10日12時51分

    Em7

    Em7

    きのこ。 さん いやぁ、自分でも驚いています。 この写真にお気に入り頂く事が多く、僕の写真の中では一番になりました。 いやぁ、そんなにとは。。。。正直思って見ませんでした。(・・;) 有難う御座います!

    2011年09月10日21時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • Night Vision ~レンジャー分業の賜物~
    • 竹野森 豊
    • 虚心坦懐
    • Night industry ~不眠不休~
    • 夕日の滝
    • Time tunnel

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP