写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

竹林①(過去写真)

竹林①(過去写真)

J

    B

    竹林というほどの物ではありません。ただの竹です。 2001年頃の過去写真です。 撮影地:新宿区内藤町 NFD50mm/F1.8 詳細データ消失 フジ 旧ベルビア50

    コメント4件

    よねまる

    よねまる

    この当時はAE-1Pをお使いだったのですね。 今現在、お使いでないということは壊れちゃったんですか?

    2023年07月31日19時14分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    はあ~~・・・ 新宿にも竹があったんですね~~(感慨深げ) どこかの避暑地のようです(^o^) 2023.07.31. Mon. Woh island きっとあの女のせい 貴方の 瞳を向けて oh Loveland oh island I love you… TeaLounge EG

    2023年07月31日21時06分

    ち太郎

    ち太郎

    >よねまる様 はい、このAE-1Pは新品で1982年に買ったのです。2013年まで使って完全に壊れました。途中までは一緒に買ったNFD50mm/F1.8一本だけで猫ちゃんなどを撮りまくっていましたね。 その後にA-1を買いましたが短期にて壊れ(2015年夏)ました。 F-1のみになりますがA系統が忘れられず、中古のAE-1(1台目)黒のボディのみを3,000円ぐらいで購入しました。そして2台目(レンズ付き5,000円)、3台目(バッテリー室のトラブルありのジャンク品1,200円)と進みました。 現在使っているAE-1は2台目がほとんどです。1台目と3台目は控え室に置かれています(笑)。 それと並行してFTb-Nも使っていました。こちらも2014年に処分してからF-1を購入しました。F-1がダメになり」買ったカメラ店に返却。 AE-1のみになりましたから現在使用のEFを2,000円ぐらいで購入、追加でFX(FL50mm/F1.8レンズ付き)を購入しました。 その間に色々なレンズを購入していったのです。最初のAE-1Pと一緒に購入したNFD50mm/F1.8はカビでダメになり、今使っているNFD50mm/F1.4と入れ替えました。 以上がこの40年間の私の一眼レフの大まかな流れです。 いつも温かいコメントありがとうございます!

    2023年07月31日21時54分

    ち太郎

    ち太郎

    >TeaLounge EG様 昔はありましたね。つい最近にハーフカメラにて訪れた時は無くなっていて、街もマンションが増え、一戸建てや木造アパートは少なくなりました。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2023年07月31日21時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 置物
    • 飲みには行きませんが...
    • 山茶花
    • サラサモクレン
    • 水車小屋(過去写真)
    • 散歩道

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP