写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TeaLounge EG TeaLounge EG ファン登録

実録 熊野古道 紀伊路を往く 0264

実録 熊野古道 紀伊路を往く 0264

J

    B

    肥前 島原藩 松平家の 墓所です。 徳川という 氏は 元々は 松平 です。 家康が 源氏に 繋がる 氏の 徳川に 改姓し 公家の 仲間と なることで 三河守に 叙任された という 歴史が あります。 寛政の改革を 行った 老中 松平定信の 供養塔も すぐそばに あります。

    コメント4件

    しまむ

    しまむ

    柔らかな苔に覆われて、石の素材が柔らかな印象に変わる姿が印象的です^^ 重ねてきた年月、そして訪れた人々の願い、祈りを、長く受け止めてきたのですね。 手前の苔の緑と、木立の青みのある緑、美しい…そして素材ちがえど杉の幹と墓石の色合いの深みも。 赤いニットの帽子と涎掛けをかけた、お地蔵さんの小さな小さな姿…思わずそっと、手を伸ばして包み込みたくなる愛らしさです(๑´∀`๑) 素晴らしい石の細工たちが自然に馴染む景色も感慨深いです! 2023.06.29Thu. 流れゆく世界の中で 言葉さえいらないくらい ただそばにいて寄り添うことが こんなに強く優しいなんて♬ しまむ

    2023年06月29日06時12分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    しまむ様 いつもお世話になります。 情景を細かくご理解いただきありがとうございます。 はい、祈りです。永遠の祈りです。 人生は儚く短いものです。 しかし没後は永遠に石塔が現生の人間に語り掛けます。 人間とは、生きるとは、未来とは、、 思わず手を伸ばし包み込みたくなるそのお気持ちこそ その先祖に対する敬愛の証であり生きてゆく力になりますね。 流れゆく世界の中で、一体我々人間は何ができるのでしょうか。 今この世を混迷に追い込んでいる世界中の権力者に 考えていただきたいものですね。 お返事ありがとうございます!! 2023.06.29. Thu. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG

    2023年06月29日13時43分

    海豚(しーとん)

    海豚(しーとん)

    苔が、お墓の年月を物語っていますね。 足元の小さなお地蔵さまに守られている雰囲気があります。 島原藩の松平って松平信綱の子孫たちと言うことでしょうかね? 色々なことに想いを馳せてしまいます( ´∀`)

    2023年07月03日19時32分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    海豚(しーとん)様 いつもお世話になります。 そうなんです、お地蔵様、お墓をお守りになられているような感じを私も受けました。 松平信綱は島原天草一揆にも関与しているようですから おそらく子孫なんでしょうね。 はい、高野山奥之院は単なるお墓ではなく歴史が眠っています。 そしてその息遣いを感じます。 現代人としてはこの歴史を末永く後世に伝えたいですね。 お返事ありがとうございます!! 2023.07.03. Mon. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG

    2023年07月03日20時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeaLounge EGさんの作品

    • 実録 熊野古道 紀伊路を往く 0287
    • 実録 熊野古道 紀伊路を往く 0257
    • 実録 熊野古道 紀伊路を往く 0311
    • 実録 熊野古道 紀伊路を往く 0230
    • 実録 熊野古道 紀伊路を往く 0306
    • 実録 熊野古道 紀伊路を往く 0296

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP