写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TeaLounge EG TeaLounge EG ファン登録

実録 熊野古道 紀伊路を往く 0296

実録 熊野古道 紀伊路を往く 0296

J

    B

    表門を 境内側から 見た 光景です。 写真左は 鐘楼と 呼ばれる 鐘が 安置された 建屋です。

    コメント6件

    Hill photo

    Hill photo

    曲線美が非常に美しい建築ですね。著名な方の設計だったのでしょうか

    2024年01月18日23時23分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    こんだけ人がいないのはラッキー

    2024年01月18日23時54分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    Hill photo様 いつもご丁寧にどうも! 現在の建築は1863年(文久3年)に再現されたものです。 江戸時代の建築ですから今で言うしっかりした設計士の下、 建築されたことは間違いないでしょう。 ただ誰が設計したかについては手元に正確な資料がありません。 戒律厳しい真言密教ですが建築は実に豊かで優しい曲線美と勇壮な直線で構成されています。 現在では 3D CAD ですがそんなもの江戸時代にないですからね^^; 日本建築技術の高さがわかりますね。 お返事ありがとうございます!! 2024.01.19. Fri. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG

    2024年01月19日01時56分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    ゆきゆき様 どうもです! この写真もパシャッとシャッター切った瞬間小旗持ったバスガイドさんが入ってきました^^ 写真の瞬間のなせる業ですね。 人、大勢いますよ~(^o^) お返事ありがとうございます!! 2024.01.19. Fri. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG

    2024年01月19日01時54分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    PHOTOHITOライフ、滞り気味です・・・(^_^; 人を入れることで、大きさが伝わってきますね(人と対比させなければそんなに大きくは見えないような・・・?) 「こんだけ人がいない」と言いつつ、実はあの水色のシャツの人がゆきゆき隊長だったりするのですよ。 あ、人じゃなくてクモだったか・・・、道理であんなに小さいわけだ(笑

    2024年01月25日17時51分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    ペペ兄さん おばんどす(^_^) あらま!滞り気味なんですか^^; で、ゆきゆきさんだったんですね!この方は、いや蜘蛛さんは(笑) 通りで小さく見えるわけですね(^o^) 立った蜘蛛は初めて見ました! ・・・ってナニ言ってるんですか!!^^ 上で見てますよ~(≧∇≦) お返事ありがとうございます!! 2024.01.25. Thu. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG

    2024年01月25日19時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeaLounge EGさんの作品

    • 実録 熊野古道 紀伊路を往く 0244
    • 実録 熊野古道 紀伊路を往く 0247
    • 実録 熊野古道 紀伊路を往く 0261
    • 実録 熊野古道 紀伊路を往く 0245
    • 実録 熊野古道 紀伊路を往く 0233
    • 実録 熊野古道 紀伊路を往く 0297

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP