- ホーム
- pengin_dy5w
- 写真一覧
- ヤマセミ ~飛翔
pengin_dy5w
ファン登録
J
B
J
B
2011.04.22 湖面の白い影が、なぜか嬉しい。
だいずさん、コメントありがとうございます。 曇りの日は中々美味くウゴキモノを撮るのが難しいです。 暗い画像ですみません(^^; もっと綺麗なのを撮影しようと思います。 taka357さん、コメントありがとうございます。 完全にヤマセミ病になりました。。 もう少し明るい日でしたら、もっと綺麗な飛翔になっていたかと思うと・・ 更に病気が深くなってしまいます(^^;;
2011年04月22日19時19分
すばやいヤマセミを捕えるなんてすごいです! 私も飛んでるヤマセミ撮影に挑戦しましたが、 早すぎてまったくダメでした。 いつかまた挑戦しようと思ってますw
2011年04月22日19時39分
これは凄いです。 全体にローキーなのも雰囲気をだしてますね。 最近のpenginさんの作品を拝見して思ったのは α55になってトリミングの耐性が上がった気がします。 これならキャノンに負けない気がしますね。
2011年04月22日20時53分
mumuさん、コメントありがとうございます。 このレンズは色々とメリットが多くて、手放せません。 やっぱり軽量であるというのは、探鳥には大きな武器です(^^ 設定の幅は高級レンズに比べて狭いかもしれませんが、どんな設定が良いかを覚えれば、 良い感じで撮影できます(^^ もちろん植物につかうのも、良いですよね(^^ 綺麗なショットが撮れるので、私も利用しています。 風輔さん、コメントありがとうございます。 キャノン機の1桁代には遠く及びません(^^; が、もしかしたらレンズの差もあるかもしれませんが、 私の出来る予算範囲の中では、α55は最高です(^^! 本当に撮影が楽になっています! ミルポンさん、コメントありがとうございます。 悩んだ末、行ってしまいました(^^;曇りだと辛いですね(^^; まだまだ楽しめています! 今後もよろしくお願いしたします。 キャノラーさん、コメントありがとうございます。 ヤマセミさん、カッコよく撮りたいと思っていますが、なかなか難しいですね~ 最近はMモードで、暗くてもシャープにならないかと思案中です。 ヤマセミさんは白があるので、暗くてもソコソコ使える物になりますので(^^; これが、同じ設定でカワセミさんだと、全然真っ暗でダメでした(笑
2011年04月23日08時56分
船旅
凄いですね!! 飛んでる所だけでも難しいのに、水面にもヤマセミの白影 pengin_dy5wさんの嬉しさ伝わって来ます(*^^)v
2011年04月22日15時04分