写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

龍口寺 春 江ノ電

龍口寺 春 江ノ電

J

  • 鎌倉長谷観音 春 雅
  • 光照寺 春 楽
  • 華やかさと哀しさと
  • 明月院 春 灌仏会
  • 鶴岡八幡宮 春 営み
  • 鎌倉長勝寺 春 華
  • 北鎌倉 春 おぼろ
  • 北鎌倉 建長寺 春 復活
  • 鎌倉 春 街中桜
  • 北鎌倉 春 暮れゆく
  • 鎌倉長谷観音 春 撮る
  • 明月院 春 いらっしゃいませ
  • 優しくやわらかく
  • 祈り 鎌倉由比ケ浜海岸
  • 龍口寺 春 江ノ電
  • 飯島崎夕照
  • 浄智寺 春 輝き
  • 妙本寺 春 
  • 浄智寺 春 撮る
  • 東慶寺 春 祈り
  • 光明寺 春
  • 報国寺 春
  • 困ったにゃ~降りられないよ。
  • 記念の一枚
  • 心揺らめき
  • お父さん。何かいるよ~っ!
  • 欲張りに
  • 諸葛菜咲くころ
  • ハートよ届け
  • 春迎え(2010/2撮影)

B

藤沢市龍口寺(りゅうこうじ)付近での撮影です。定番の場所かと思います。江ノ電と桜はなかなかなくて、ここと長谷駅徒歩8分位の御霊神社位でしょうか。カメラマン多かったです。スクエアにトリミングです。WB-CTE,CPLF、リバーサルフィルムモード。

コメント51件

kometubu

kometubu

これは最高の一枚ですね!! ゆっくり走る電車と桜が合わさって見ているだけで優しい気持ちになります。 路面の黄色も良いアクセントになってますね! 江ノ電には一度しか乗ったこと無いのですが また乗りたくなりました。

2011年04月11日07時18分

苦楽利

苦楽利

江ノ電のグリーン、レールの周りの黄色が春の明るさを高めていいですね。 おおねここねこさんは、周りの人造物を見事に作品の中にはめ込まれて すばらしいです。桜と電車と灯篭、三題噺のお題になりそうなものが 見事に調和しています。

2011年04月11日07時23分

毛糸屋

毛糸屋

江ノ電の緑と桜のピンクはとてもお似合いですよね。^^

2011年04月11日07時26分

DUGOUT1983

DUGOUT1983

色の組み合わせがいいっす! 江ノ電と桜て合うんですね~。

2011年04月11日07時35分

おさる

おさる

桜くっきり良いですね。 電車が何とも言えないですね。 素晴らしいです。

2011年04月11日07時43分

sokaji

sokaji

おおねここねこさんならではの流石の一枚ですね。 灯篭が良い味だしています。

2011年04月11日07時44分

Usericon_default_small

写楽斎

さすがですね。 桜と江ノ電の組み合わせ方、色の描写。 勉強になります。 スクエアの画面構成がぴったりです。

2011年04月11日07時50分

gineybip

gineybip

しゃぷに捉えた桜に緑の電車が そっと主張してますね。 流石の構図です。

2011年04月11日08時47分

GALSON 植村

GALSON 植村

彩度にしびれます。私の桜はいつも白っぽく写っちゃうのでマゼンタを上げる事があるのですが 上げすぎると赤くなっちゃうので、悩んでいます。 ピンクの出し方教えてください! お願いします。

2011年04月11日09時02分

NSeos50d

NSeos50d

マニアにはたまらない情景ですね、江ノ電。 自分も高校生の時憧れの場所でした。 あれから五十年近くに成ります、月日のたつのは早いですねぇ~。

2011年04月11日09時52分

makosan

makosan

電車の色と桜の色がとてもかわいい^^ 火曜日、鎌倉に遊びに行くのでこんなショットを頑張ります!

2011年04月11日10時36分

ジュスラン

ジュスラン

桜と電車…素敵な組み合わせですね。

2011年04月11日12時04分

+ Naoto

+ Naoto

江ノ電と桜いいですね! しかも300系って所がにくい! この写真もいつまで撮れるかわからないですもんね!

2011年04月11日13時12分

duca

duca

お寺さんと桜と江ノ電、、まったく春の鎌倉ですね。 四角カットと江ノ電のちょっこっと頭がお上手でニクイです。

2011年04月11日13時47分

mckee

mckee

いい風景ですね! 江の電のグリーンと桜のピンクがベストマッチだと思います。 さわやかな一枚で元気が出ました^^

2011年04月11日15時52分

torutanika

torutanika

江ノ電の色が周りのいろとうまくあっていますね

2011年04月11日16時41分

krac

krac

江ノ電と桜がマッチしていて風流なお写真ですね≧▽≦ 鎌倉らしい落ち着きと、春の喜びが伝わってきます♪

2011年04月11日17時12分

銀爺@北の街から

銀爺@北の街から

濃いピンク色の桜に緑の電車、郷愁があって すばらしいと思います。今年は天候のせいか、白っぽく なるのが早かったような気がしました。^^

2011年04月11日18時25分

イノッチ

イノッチ

桜と江ノ電のコラボ見事で、素晴らしい構図ですね。見応えのあるいい風景ですね

2011年04月11日18時29分

米ノ 利茶

米ノ 利茶

電車のグリーン、黄色いライン、しっかりとした花の色を見事に引き立てていますね!

2011年04月11日18時53分

MitXoai

MitXoai

春色満開!色鮮やかで気もちいいです。

2011年04月11日19時26分

Good

Good

おしゃれでモダンな画ですね~。 街中の春を演出していますね^^ Goodな作品です!

2011年04月11日19時30分

鴨かも

鴨かも

華やかな一枚ですね~。 春欄間と言いたくなる様な写真です。

2011年04月11日19時32分

Trevor

Trevor

江の電、どんなシーンにも似合いますが 桜のシーンは格別ですね

2011年04月11日19時43分

ブンブン

ブンブン

桜に電車、灯篭、とても素敵な取り合わせですね~♪

2011年04月11日20時04分

梵天丸

梵天丸

色合いが素敵で、ジオラマを見ている ような幸せな気分にさせてくれる 素敵な作品です。

2011年04月11日20時57分

keity...

keity...

黄色と緑色の電車が素敵なアクセントに なっていて素晴らしい作品です!(^-^)

2011年04月11日22時14分

斗志

斗志

これは素晴らしい構図ですね! 江ノ電と桜の色の対比が綺麗です^^

2011年04月11日22時20分

おおねここねこ

おおねここねこ

kometubuさま>お越しいただき有難うございます! 江ノ電の腰越駅にこのアングルのが 案内表示に貼ってありましたから 定番なんですよ。この方の電車を写せたのが いいようですよ。 苦楽利さま>お越しいただき有難うございます! 定番ですね。撮る位置は決まっていて、 灯篭、右の鉄の案内表示をどうするか、 おひさまがいい具合に当たってるか桜の具合はどうか そしてどのような江ノ電が来るかでしょうか。 毛糸屋さま>お越しいただき有難うございます! この型のは珍しいようです。 逆に新型のでもいいとは思うのですが 好きな方はこだわりがあるようです。 いしころりんさま>お越しいただき有難うございます! ...

2011年04月11日22時21分

shokora

shokora

あ、いいですね、この車両! 江の電も撮ってみたいです・・。 綺麗な桜とベストマッチですね!

2011年04月11日22時28分

efab

efab

江ノ電のレトロな雰囲気とピンクの桜がとてもよい雰囲気をだしていますね~

2011年04月11日22時53分

らんたん

らんたん

ふさふさの桜に緑の江ノ電。 鮮やかなコントラストが美しいですね~。

2011年04月11日23時11分

おおねここねこ

おおねここねこ

gineybipさま>お越しいただき有難うございます! この場所だと似たような構図になってしまうような ほんとに定位置のような。他にも桜と江ノ電を 撮れる所ないか探してみるのも面白いかと思います。 GALSONさま>お越しいただき有難うございます! カメラまかせなので何とも言えませんが、 CPLFでしょうかね。今回撮った桜はカメラが新しくなってから 初めて(PENTAX k-5)なので、発色に戸惑ってます。 NSeos50dさま>お越しいただき有難うございます! そうなんでしょうね。色々季節によって花との組み合わせで 撮るのもいいかと思います。良く撮られるのは 紫陽花、コスモスでしょうか。 ...

2011年04月12日05時54分

おおねここねこ

おおねここねこ

mckeeさま>お越しいただき有難うございます! 桜の季節も、こちらではそろそろ収束の時期を迎えました。 こういう取り合わせもいいのではないかと思います。 torutanikaさま>お越しいただき有難うございます! 江ノ電も色んな車両がありますが、 この型は珍しいようですね。 kracさま>お越しいただき有難うございます! 日があまり照っていない時だったので 桜は落ち着いた色合いになったかと思います。 江ノ電のカラーと桜色は合う方ですね。 スパークスさま>お越しいただき有難うございます! スクエアにしたせいもあって、灯篭と右の案内表示板の 合いだから覗く感じがするからでしょうね。 銀爺4 ...

2011年04月12日06時27分

おおねここねこ

おおねここねこ

Trevorさま>お越しいただき有難うございます! 海岸通りを走る所の陸側に桜並木でもあれば 尚良いんでしょうね。江ノ電とのコラボは 2ケ所ですね。 ブンブンさま>お越しいただき有難うございます! 灯篭があるので社寺かと分かるんでしょうね。 定番のところなので、構図は決まってきますね。 梵天丸さま>お越しいただき有難うございます! 仰るのわかりますよ。構図のせいで箱庭の感じですね。 オヤジクラブ#0さま>お越しいただき有難うございます! 確かに江ノ電を入れるとそんな感じでしょうか。 桜との取り合わせはほとんどないんですよ。 keitoさま>お越しいただき有難うございます! 江ノ電カラーで ...

2011年04月12日06時38分

日吉丸

日吉丸

とても狭い構図の中に大きな動きや 広がりがしっかり潜んでるんですよね。 市井の花色がなんとも大きなボリュームです。

2011年04月12日10時04分

jaokissa

jaokissa

素敵な構図ですね。 スクエアフォーマットがピッタリはまってますね。

2011年04月12日10時14分

hisabo

hisabo

江ノ電と桜、その構図もピント位置も素晴らしいです。 この色はおおねここねこさんの色、そんな感じがします。

2011年04月12日11時53分

mimiclara

mimiclara

定番と言えども、これしかないっていうタイミングで撮られてますよね 桜の描写、そして江ノ電の位置 お見事です 富士山や有名一本桜なんかと同じで定番をきちんと撮るって難しいと思いますよ

2011年04月12日17時54分

おおねここねこ

おおねここねこ

日吉丸さま>お越しいただき有難うございます! 仰るように、徐行しているとは言え、 動いてる江ノ電を入れる範囲は狭いです。 桜が、もう一寸明るく撮れてるお良いんでしょうが、 中々難しいです。 jaokissaさま>お越しいただき有難うございます! 縦構図で撮って、必要のないものを下でカットしてます。 狭い所を手持ちは難しいですね。 hisaboさま>お越しいただき有難うございます! 桜のピントは微妙にずれてますね。 12分に一回の勝負なので中々難しいです。 mimikuraさま>お越しいただき有難うございます! PENTAX k-5になって連続でもRAW+で撮れるので ずいぶんと連続撮影が楽 ...

2011年04月12日20時38分

まこにゃん

まこにゃん

満開の桜に江ノ電いいですね^^。 たまには、江ノ電に乗って甘いもの巡りでもしようかしら^^。

2011年04月12日20時42分

sory

sory

色合い 構図 すばらしいです。 流石ですね。(^o^)

2011年04月12日20時55分

おおねここねこ

おおねここねこ

まこにゃんさま>お越しいただき有難うございます! たまには鎌倉におでかけください。 桜が終われば次々と花が続きますよ。 soryさま>お越しいただき有難うございます! 定番なので、江ノ電の車輌、先頭の位置を どうとらえるかでしょうか。 たまたま珍しい型(らしいです)に出会えました。 36分待ちましたが(単線なので、12間隔で3本目)。

2011年04月12日21時16分

ma4mo

ma4mo

江ノ電も桜も鮮やかでいいですね。 電車の位置がなんとも決まっていて 流石だなと思いました。

2011年04月13日00時16分

Tate

Tate

灯篭と江ノ電・・・・レトロな雰囲気がマッチしていて、 何だか あったかい感じがします♪

2011年04月13日02時34分

おおねここねこ

おおねここねこ

ma4m0さま>お越しいただき有難うございます! ここの撮影位置は狭い範囲の所になるので、 タイミングはたまたまですよ。 江ノ電の型は珍しいものらしいです。 Tateさま>お越しいただき有難うございます! 嬉しいお言葉ですね。この緑と薄い黄は もともとの江ノ電カラーのようですね。

2011年04月13日05時29分

m-hill

m-hill

見事な構図で春を捉えていらっしゃいますね。 絶妙なタイミング、色合い、本当に素晴らしい作品です!!

2011年04月13日20時49分

cotton100

cotton100

さくらの花に江ノ電とても素敵な光景ですね。 春の緩やかな感じがとてもいいですね。 構図も凄く素敵です^^

2011年04月13日23時45分

おおねここねこ

おおねここねこ

m-hillさま>お越しいただき有難うございます! 構図がき待ってしまうのではないかと思います。 ですから後は、どんな型の車両が来るかでしょうか。 みずじ~さま>お越しいただき有難うございます! 江ノ電と桜の組み合わせで撮れる所 ほんとないですね。一般の家の庭の桜を江ノ電を いれてというような場所もないようです。

2011年04月15日05時39分

Usericon_default_small

fisheye

ポスターみたいでステキです

2011年04月17日21時17分

おおねここねこ

おおねここねこ

fisheyeさま>お越しいただき有難うございます! この場所が唯一といって良いほど 江ノ電を入れて撮ることのできる場所ですね。

2011年04月23日07時18分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

  • 春光楽し
  • 思い出しながら(2010/2撮影)
  • 茜色の駅
  • 桜ピラー
  • いざ海へ
  • 竹の春

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP