写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ある男の写真日記 ある男の写真日記 ファン登録

「Left alone」 by MAL WALDRON

「Left alone」 by MAL WALDRON

J

    B

    二十歳の頃 だから今から四十二年前に金持ちの友人の所有する 当時流行っていたコンポーネントオーディオの TEACのオープンリールでONKYOのスピーカーから流れていた。 当然音は抜群だった。 とても物悲しいメロディーでマクセルXL-1のカセットにダビングしてもらった。 因みにYOU TUBEでもライブではないLP盤がいいね。 ※CANON EOS Kiss     Kentmere400(SPD23.5℃6分30秒)

    コメント6件

    ジョニ

    ジョニ

    しっぶい曲 ウィスキー呑みたくなりますね♪

    2021年05月16日22時34分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    ジョニオさんいつもコメントありがとうございます! 聴いてくれたのですね、ありがとうございます。 渋いけど物悲しい曲ですよね。 この曲を一人で聴いていると確かにお酒が飲みたくなりますね。

    2021年05月17日08時54分

    自称建築写真家

    自称建築写真家

    MALのレフト・アローン、50年少し前に買ったレコード・・・・・ 大好きなレコードで、今も時折聞いています。ジャッキー・マクリーンのアルトも素晴らしい。 お酒は20年少し前にやめてしまいましたが。

    2021年05月17日11時04分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    自称建築写真家さんコメントありがとうございます! レコードをお持ちなんですね。 YOU TUBEで探すと数曲出てきましたが やはり原曲が一番懐かしく良かったです。 MAL WALDRONの名前が前面に出てトリオだったと思いますが あのサックスの音色は無茶いいですよね。

    2021年05月17日14時57分

    自称建築写真家

    自称建築写真家

    Left alone様を知った時、もしかしてこの曲が名付け親かな、と思ったのですが、やはりそうだとわかってうれしいです。このアルバムは60年の録音で、マクリーンと再会した86年のセッションも持っていますが、オリジナルと微妙にサックスのテーマ演奏が違うので、逆にがっかりとしてしまいます。久しぶりに先ほどレコードをかけたのですが、いつ聞いても素晴らしいですね。

    2021年05月17日16時58分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    自称建築写真家さん何度もコメントありがとうございます! 恥ずかしながらレフトアローンという言葉は頭に残っていた程度なんですが 親友の一人に学生の頃からジャズ雑誌「スイング」を愛読する奴が一人おりまして 今でもコロナ前には一緒に呑みに行っていましたが そいつは無茶ジャズ・ロック・ブルースまで幅広く詳しいです。 友にそのような奴がいると当然影響されまして 大学時代も私は柔道部で頭頂部が1センチ未満のスポーツ刈の頭に 柔道着の上に切るダボダボのボンタンジャージを着て そしゴム草履履き 誘われるまま名古屋の老舗ジャズ喫茶「ラブリー」のライブを見に行った次第です。 今思うと完全に場違いの人種がジャズライブの客席に座っていたわけですね。(苦笑 でも、そいつからはマイルスやキースジャレットからミルトジャクソン等を 教えられました。 マイルスの曲では「枯れ葉」とか「サムデイプリンスウィルカム」が好きです。 でも、ジャズの世界は奥が深く まだまだ浅くしか存じません。 因みに前アカウントでアップ完了した15000枚の画像に中には 数年前に訪れた名古屋のジャズライブで撮った二眼レフや一眼のフィルム画像 (増感撮影・現像)を偶にアップしていました。 中でもブルースライブが好きでしたね。(笑 長々と書いてしまいました。 これからも宜しくお願いいたします。

    2021年05月17日18時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたある男の写真日記さんの作品

    • 妖艶
    • ジントニック&レーズンバター
    • 煙草片手に生粋の自転車職人
    • ゴーグルワンコ
    • ガツが食べたい。(笑
    • シトロエン2CV通称チャールストン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP