写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

白狐© 白狐© ファン登録

今日はマイナス15℃

今日はマイナス15℃

J

  • 供揃
  • DOOR
  • 白骨の海
  • 回廊
  • 剥離
  • 帰路
  • 室屋
  • 岬の燈
  • From Vancouver
  • 春を待つ
  • 一期一会
  • 翌朝
  • 港にて
  • Air
  • 今日はマイナス15℃
  • うん。帰るよ。
  • 凍夜に
  • 静かに・・・
  • 芽吹く
  • 北西の風
  • 雪片
  • 街明かり
  • RESERVED SEAT
  • 荒涼
  • 路地裏
  • 和三條かた岡
  • TIME'S UP
  • 鬼鹿秀浦
  • 青い窓
  • 甘えん坊

B

「お父さん、明日は水道凍結にご注意くださいだって。」息子が教えてくれました。 車のパネルにマイナス15℃の表示。早朝はもっと冷え込むかもしれませんね。 でも明日からまた全国的に雪だとか。 こちらは30センチから50センチらしいです。 また、朝の雪かきが始まるかな?(>_<)

コメント104件

GALSON 植村

GALSON 植村

ご苦労様です。そうなんですよね、朝早く起きて雪かきしなきゃいけないんですよね。 私もよく車が出られなくなるので、やりました。 それにしても美しい星空ですね。見とれちゃいました。

2011年01月31日00時24分

シーサン

シーサン

満点の星空が羨ましいですね。 こちら横浜では今年は積雪を見ていません。 つい最近スタッドレスタイヤに交換しましたが富士五湖辺りまで行かないと 意味がないです。(汗

2011年01月31日00時32分

kassy

kassy

良いソフトンな効き味ですね^^ 実は私もソフトを3週間前に頼んだんですが メーカーにも在庫が無いらしく未だ来てません>< これもまた素晴らしいです^^

2011年01月31日00時36分

AZU茄子

AZU茄子

ロマンチックな一枚ですね!素敵すぎます!

2011年01月31日00時41分

makosan

makosan

綺麗な星空ですねぇ!本当にうらやましい 無いものねだりですね^^

2011年01月31日00時41分

APPLEPIE

APPLEPIE

星座という大きいものを塔で測ったような面白い写真ですね。 どう撮るのか想像付きませんが凄いテクニックな感じがします。 マイナス15℃は酷いですね。事故無く無事に過ごしてください。

2011年01月31日00時46分

☆yuki☆

☆yuki☆

冬の冷たい空気の中の星空はこんなに美しいのですね。 とてもロマンチックですけど、撮ってる方は手がかじかんで大変そうです。 -15度とかって、冷凍庫並みですよ~~(汗)

2011年01月31日00時48分

esuqu1

esuqu1

いま、この部屋が15度です、そんなに寒くありません、大丈夫ですよ。・・・フッ・・・ って、マイナスでしたね(^^; そんな世界知らないという事は幸せな事なんですよね。 雪かきご苦労様です、名古屋も明日は少しまた積もるみたいです。

2011年01月31日01時45分

porocco

porocco

オリオン座でかっ! 萌えますね!

2011年01月31日02時13分

Guinness

Guinness

こちらは今朝マイナス20℃のカナダでございます^^; でもこんな素敵なオリオン座は見えません.... 素晴らしいですね~いや腕だな、腕、さすがです

2011年01月31日05時15分

ポター

ポター

-15℃は厳しいですね~北海道は内陸の方でしょうか? 空気が澄んでいる分星がとっても綺麗ですね♪ オリオン座がクッキリ、撮影は大変でしょうけれど^^;

2011年01月31日06時59分

vermilion

vermilion

綺麗な空ですね~ 宇宙からですか?(笑) オリオンがこんなに美しく見えるってホント、羨ましいです! 日々、マイナス温度が続く中の生活は大変だと思います。 そんな中、katopeさんからの毎日届く「素敵な北の描写」はいつも楽しみにしてます! 冬の北海道~ これからもお願いします^^/

2011年01月31日08時51分

mikechan

mikechan

きれいな星空!星の色が違いますね! 凄いです^^いつかこんなの撮ってみたい♪ 大滝秀治さんで吹きました!

2011年01月31日09時02分

hisabo

hisabo

ソフトフィルターの効果もあるのでしょうが、星が大きいですねー。 数もいっぱいですね。 思いの外高い電波塔も印象的です。 -15℃の夜、お疲れ様です。 ただ、降っていないことにホッとします。 うちの本官の話し方、イメージしちゃいました。(笑 でも、この構図はつまんなくないですよ。

2011年01月31日09時25分

記憶の旅人

記憶の旅人

オリオン座が綺麗♩ 何故か冬の方が夜空が綺麗な気がします。

2011年01月31日09時36分

ronjin

ronjin

50mmでもこんなに大きく撮れるのですね。 おまけに星雲まで写ってます。 マイナス15℃ってどんな世界なんだろう。 4℃で寒いなんていってられませんね。

2011年01月31日10時31分

日吉丸

日吉丸

撒き散らしたような星がオロロンなんですね。 指先は・・防寒具は・・ いろいろと気がかりですね。 また今晩もですか・・?

2011年01月31日11時12分

おうざん

おうざん

すごくきれいですね~。 ソフトフィルター使うんですね。 明るいレンズとフィルターはあるので、今度やってみようかな^^ あ! 三脚がありません^^; 寒いですね~。あと2ヶ月ほどの辛抱ですね。

2011年01月31日12時47分

からくり

からくり

すっげーはっきりデカデカと写ってますね~~~ ところで気になるのは、、カメラ!! カメラの防寒対策は如何に????

2011年01月31日13時42分

月影

月影

13秒のオリオン、素晴らしいです。 M42までしっかり分かります。

2011年01月31日14時58分

チキチータ

チキチータ

-15度ですか~、雪掻きは大変でしょうね。 長秒でオリオン座が鮮やかですね! 冬の夜空の美しさを堪能させて頂きました。

2011年01月31日17時36分

アーキュレイ

アーキュレイ

とっても綺麗な作品ですが・・・マイナス15度とは^^; 空気の透明度は凄い物がありますが、私は寒さに耐えられないと思いますww ソフトフィルターを使うと綺麗に写るのですねぇ 勉強になります^^

2011年01月31日18時57分

ケロッピ

ケロッピ

オリオン座綺麗に写ってますねー。 大星雲もクッキリ。 空気も澄んでいそうですね。 最近私もSKI場ですが ―15℃の 世界に行ってきました。 鼻毛が凍りますね。。。。

2011年01月31日19時23分

海と空のpapa

海と空のpapa

星が凄くデカイですね、ソフトフィルター効果でしょうか? 素敵な描写です。

2011年01月31日20時18分

Good

Good

星がこんなにもソフトに描写されるんですね! でも-15℃は残念ながら体験した事ありません。 Goodな作品です!

2011年01月31日22時02分

jaokissa

jaokissa

タグの最後の2行、ウケました^^ いやでもつまらなくないですよ。 私なんざ自慢じゃないですが、オリオン座がどこにあるのか すらわかりませんもん…。

2011年01月31日22時19分

ピンポンダッシュ

ピンポンダッシュ

50mm大きく撮れますね~きれいです^ー^)b カメラ設定も勉強になります^^

2011年01月31日22時33分

cotton100

cotton100

素晴らしい輝きのオリオン座ですね。凄く素敵です。 オルオン座の中に無数の星達。美しい星空ですね。 どのようにしたら、このように美しく撮れるのでしょうか。 こっそり教えて下さい^^ -15℃ですか。厳しい冷え込みですね。 0℃で「うぉ~寒。」と声を出してしまいます^^

2011年01月31日22時34分

森のくまさん

森のくまさん

ソフトフィルター いい感じできいてますね〜 寒い中の撮影 お疲れ様です 私は写真を撮る心の余裕がいまないです・・・

2011年01月31日22時43分

たーさん

たーさん

ご無沙汰しております。 オリオン座がすっごくキレイに写ってますね! ソフトフィルターの効きも完璧で素晴らしいです!! それにしても-15度って…寒いですね><

2011年01月31日23時50分

たかぴょん

たかぴょん

すんごく綺麗!! オリオン座がばっちり全面に出てますねぇ~。 どーやったらこんな風に撮れるのやら…私には謎すぎます(自爆) (`・ω´・)b素晴らしいです♪

2011年02月01日01時29分

三重のN局

三重のN局

恐ろしいくらい綺麗な星空ですね! マイナス15℃の星空撮影体験してみたですが、 素人では氷りついてしまいそうですね・・W 素敵なセンスを感じる作品でした!!

2011年02月01日02時10分

白狐©

白狐©

GALSONさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 雪かきしないと車が急に必要な時とか困りますよね。 私、今住んでるとこ青空駐車なもので(^^ゞ この道路もう少し行くと火葬場です。コワ

2011年02月01日12時41分

白狐©

白狐©

謙ちゃんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうなんです。こないだのもそうなんですが、携帯の中継局です。 見る人が見ればどこの会社のかすぐわかるんでしょうね~。

2011年02月01日12時48分

白狐©

白狐©

シーサンさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ スタッドレス持ってるんですね!意外でした。 まだ積雪がないんですか。 写真のことを考えると残念ですが、日々の生活にはいいことかと^^

2011年02月01日14時38分

kao's

kao's

オリオンの収り方が絶妙ですね でもって綺麗ですね

2011年02月01日15時11分

a-kichi

a-kichi

朝の雪かき大変ですね。 ほんとに今年の寒さは例年になく異常ですが そんな中、星空撮影も決死の覚悟では? オリオンの光が温かく見守ってくれてるようですね^^

2011年02月01日20時51分

げろ吉

げろ吉

美しいです! 日本でこんなに大きな星屑を眺めることができるんですね! 左の鉄塔も存在感があって、素晴らしいです!!

2011年02月01日21時57分

斗志

斗志

とっても澄んだ星空が美しいです!! この構図カッコイイですね^^

2011年02月01日22時22分

Trevor

Trevor

オリオンがでかい 鉄塔に登れば星空に触れそうではないですか ー15度というと、鉄塔に触れただけで凍り付いてしまうかな?

2011年02月01日22時52分

白狐©

白狐©

kassyさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ メーカーはどこの?って純正のぞけば2社しかないようなものかな~? 私はkenkoばっかです。別にこだわってるわけじゃないのですが。 在庫薄いのですか。そういうこともあるんですね~^^

2011年02月01日23時45分

白狐©

白狐©

AZU茄子さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ それが実は、あと200メートルもいけば火葬場とお墓が^^ この先は真っ暗で街灯もないから、しばらくバックで運転して帰りました(>_<)

2011年02月01日23時50分

白狐©

白狐©

makosanさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ホントに何にもないとこに住んでますが 光害もなかったんでした(笑)

2011年02月01日23時54分

白狐©

白狐©

APPLEPIEさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 優しい言葉ありがとうです^^ 全然たいした技術じゃないです。 基本ただ撮ってるだけ。 あのとこはこうだったとかメモすらしてないし(笑)

2011年02月02日00時45分

mckyee

mckyee

大きなオリオンにビックリです☆ 構図。つまらなくないですよ~>大滝秀治さま

2011年02月02日00時47分

白狐©

白狐©

☆yuki☆さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ でも内陸で撮ってる人は下手するとマイナス20℃より下ですからね~ まだまだ大丈夫ですよ。 でもほどほどにしとかないとカメラにはよくないかも(笑)

2011年02月02日00時50分

白狐©

白狐©

esuqu1さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 雪景色ってのはうっすら降ってこそ風情がありますよね。 もう風情とか関係ないですから(笑)

2011年02月02日00時53分

白狐©

白狐©

poroccoさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 冬に残業した帰り道いつもこの星を見てました。 お帰りって言ってくれてるような気がして見てました^^

2011年02月02日00時58分

白狐©

白狐©

山葵田さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ おっしゃる通りです。 本州の皆さんの写真はお花がそろそろ見えてますが、 こちらはこれからまだまだ冬真っ盛りですよね^^

2011年02月02日01時02分

白狐©

白狐©

Princessさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 私実はおとめ座ですって何言ってんだか(笑) ロマンチストというよりはたまに妄想が暴走します^^

2011年02月02日01時12分

白狐©

白狐©

Guinnessさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうでしょうとも。それがそちらの日常なんでしょうね^^ ホント体が資本ですから、無茶はされないように。 そっちのオリオン凄いと思うんですが?

2011年02月02日01時17分

白狐©

白狐©

ポターさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 内陸はマイナス20℃を下回ります。 私海に面したとこに住んでます。 北海道の中では夏涼しく、冬温かいという感じかな?

2011年02月02日01時26分

mimiclara

mimiclara

一発撮りでこの星は見事ですね それもiso800って信じられない世界です(50Dは1600くらいなら実用だと思いますが必要ないんですね) 昨日マイナス14℃でオリオン写してみましたが、まるで違う(気温が一緒ならいいってもんじゃありませんけど) 素晴らしいです

2011年02月02日01時26分

白狐©

白狐©

vermilionさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 綺麗な雪が見られるのもあと一か月というところでしょうか。 頑張って撮りたいです^^ そちらはきっと街が明るいのかな~^^

2011年02月02日01時30分

白狐©

白狐©

mikechanさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ なぜだか単純な構図だな~と思ってみてたら大滝秀治さんがふっと頭をよぎって。 ちゃんと、時間と場所、ロケハンしないからですね^^

2011年02月02日01時34分

白狐©

白狐©

hisaboさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 星の移動って意外と早いですよね。どんどん右に傾いて行ってしまう。 鉄塔の上にとなると、これまたしんどい場所になっちゃうのでこんな感じに。 もう少し行くと、火葬場です。コワ(>_<)

2011年02月02日01時40分

白狐©

白狐©

記憶の旅人さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ やっぱ空気が澄んでるからかな~。 星座とか、天の川とか、見られるものも変わるんですけどね~^^

2011年02月02日01時41分

白狐©

白狐©

ronjinさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 50だとオリオンはちょっと狭いです。 オリオンを中心に星を収めたいのですが(^^ゞ 28㎜が欲しいなと思う今日この頃です。 ちゃんとダウンとか着てますから体幹は大丈夫ですよ~ やっぱ、指先とか、つま先でしょうか。

2011年02月02日01時48分

白狐©

白狐©

日吉丸さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ いつも晴れならばまた違う基地局でというのもありかも。 でもそんなに冬の日本海が張れるわけないですよね^^ 防寒はいつものことで、昼も夜も一緒です^^

2011年02月02日01時51分

白狐©

白狐©

おうざんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 三脚行きましょう。 私は通販ばっかですが、おうざんさんヨドバシとかで現品触ってこれるじゃないですか。 是非三脚を。 あ、でも少し郊外に行かないと明るすぎますよね^^

2011年02月02日01時56分

白狐©

白狐©

からくりさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 全くしてないんです。 ペンタのカメラが羨ましいかも^^ おまけに結露しっぱなしです(笑) コワくて綺麗な空で絞れません。

2011年02月02日02時01分

白狐©

白狐©

masakazu-kさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ こちらのサイトで皆さんの写真で勉強させていただいてます。 滲んで大きく見えるということなのかも知れませんが、 こういうのに頼らないでいいのが撮れたらいいですね~^^

2011年02月02日02時06分

白狐©

白狐©

月影さんこんにちは。お越しいただきありがとうございます^^ お久しぶりです。ご覧いただきうれしい限りです^^ あ、下の方の星雲ですか? 馬頭星雲ってここでしたっけ?^^ 私の300じゃ暗くて無理かな~^^

2011年02月02日02時12分

白狐©

白狐©

チキチータさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 拙い構図ですが、オリオンだけはハッキリと。 ほかにもいっぱい星座が見えるのですが、 10-22では少し暗いのと広すぎるようです^^

2011年02月02日02時17分

白狐©

白狐©

鮎夢さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ないないづくしなんですが、光害もなかったですね^^ マイナス15℃といってもちゃんとダウンとか着てますし。 でも中はそんなに着こんでないんですよ~

2011年02月02日02時21分

白狐©

白狐©

アーキュレイさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 大丈夫。きちんと着こめば寒くないですよ^^ ソフトフィルター。私もここで勉強しました(^^ゞ

2011年02月02日02時23分

白狐©

白狐©

ケロッピさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 鼻毛凍りましたか。 私凍らなかったな~。 小さいころは良くそうなったんですが、やっぱ温暖化かな~?

2011年02月02日14時26分

白狐©

白狐©

kaiのpapaさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ フィルターなしでも大きいかも知れません。 モニターに点々と映ってましたから。 周りは外灯すらないです^^

2011年02月02日14時30分

白狐©

白狐©

まだおさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ あと2月でこの真っ白な雪も、吹雪もおさまりますね。 雪かきも、屋根雪おろしも、運転も大変ですが、楽しみましょう^^

2011年02月02日14時36分

白狐©

白狐©

Assamさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 車は10メートル先に置いて、レンズ交換などで暖を取ってます。 まだ刺さる感じではないです。沁みるような寒さでしょうか?^^

2011年02月02日14時40分

白狐©

白狐©

mayukiさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうなんです。寒い?と聞かれますが、普通かな~と思ってしまうんですよね。 普通ってどのくらい?と思っても何℃か普段あまり確認もしないし。 体感とまた違いますよね、風の有無とかでも^^

2011年02月02日14時44分

白狐©

白狐©

Riskyさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ もう少しカッコいい大きな中継局があるのですが そこまでのアクセスが雪でたどり着けません。 夏ならいけるんですが。今度考えてみます^^

2011年02月02日14時54分

白狐©

白狐©

いしころりんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そのデータホントですか? そりゃ氷も融けますね。 笑い事じゃないな~(>_<)

2011年02月02日14時58分

白狐©

白狐©

Goodさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 指先、つま先は時間が経ってくると悴んできますね~。 でもいつものダウンを着ていればそれほど寒いとは感じないです。 風が強いと厳しいですが^^

2011年02月02日15時04分

白狐©

白狐©

jaokissaさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ え~それはないんじゃ^^ オリオン。目立つじゃないですか~。 あ、都会に住まわれてる方は見えないのかな~。 ここは外灯もないです(笑)

2011年02月02日15時16分

白狐©

白狐©

ピンポンダッシュさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ はみ出しそうです(笑) 28位がいいな~。24の方がいいかもしれませんが、他の用途にも使えそうなので。 28/1.4とか欲しいです^^

2011年02月02日15時24分

白狐©

白狐©

みずじ~さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 帰宅するときのロッカールームの方が寒いな~と思うことが良くあります。 一度ダウンとか外着に着替えちゃうとなんのことはないんですよね^^ あ、星撮り、ほんと特別なことは何にもしてないんです^^ 明るくてもう少し広角が欲しいかも^^

2011年02月02日15時29分

白狐©

白狐©

森のくまさんさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ なんかありましたか? 悲しい出来事かな~。 元気出して、またいい写真アップしてください。 ファイトです!

2011年02月02日15時33分

白狐©

白狐©

OJMOTOさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 是非チャレンジしてほしいのですが、今は治すことだけ考えましょ^^ パソコン見てたら熱下がりませんよ^^

2011年02月02日15時40分

白狐©

白狐©

たーさんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ソフトフィルター外したらどうなのかもやってみたらよかったかな~。 はい、体幹はそうでもないんですが、指先とつま先はさすがに冷たいです^^

2011年02月02日15時47分

白狐©

白狐©

シモスチェンバレンさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ もう少し鉄塔といい絡みが欲しかったかも。 ロケハンとか大事ですよね~。 でも、また曇ったので、撮りにはいけませんが^^

2011年02月02日15時51分

白狐©

白狐©

たかぴょんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ なぞは何にもないですよ♪ ただひたすら撮ってるだけです。 で、ましなのをアップしてるだけ、なんですよ^^

2011年02月02日18時55分

白狐©

白狐©

三重のN局さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ オリオンがもう少し小さかったら鉄塔を少し右に寄せて。 もう少し広角の明るいのが欲しいです。 ま、その分下がればいいんでしょうが、さがれる場所じゃなかったんですよね(T_T)

2011年02月02日19時03分

白狐©

白狐©

ayoakさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 構図が・・・。 広角の28ミリの明るいのが欲しい今日この頃。 でも70-200もほしいな~ってキリがないです(^^ゞ

2011年02月02日19時07分

白狐©

白狐©

a-kichiさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ いやいや、新潟とかの雪に比べたらまだまだ甘いな~と思ってみてました。 あの屋根雪は災害ですよね。 気温マイナス15℃はまだいい方だと思いますよ~^^

2011年02月02日19時13分

白狐©

白狐©

げろ吉さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ でも構図がイマイチでスミマセン。 もう少し右に鉄塔持っていきたかったな~(^^ゞ

2011年02月02日19時16分

白狐©

白狐©

斗志さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ え!この構図でいいの?^^ ホント広角欲しいのですが、28㎜付近ってなかなかいいレンズが見つからなくて。 いつも脚で稼げる場所とは限りませんよね~^^

2011年02月02日19時20分

白狐©

白狐©

Trevorさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ あ、確かに。直接触ったら、指の皮貼りついちゃいますよね。 換算80ミリなのでこんな感じです。 もう少し広いレンズが欲しい今日この頃です^^

2011年02月02日19時23分

白狐©

白狐©

mckyeeさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 構図こんなのでもいいでしょうか? そのうち広角の単焦点入れたいのですが、70-200も欲しくて。 キリがないですね^^

2011年02月02日19時27分

白狐©

白狐©

mimikuraさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ フルサイズならどうかな~と思うんですが、 50Dですからノイズは減らしたいですよね。 きっと、光害がないのでそうなのかな~^^

2011年02月02日19時30分

Maple@Syrup

Maple@Syrup

お星様キラキラと歌いだしそうな 星空ですね^^。 夜の撮影は寒くて大変だろうと思いますが、 それに見合う一枚ですね。

2011年02月02日20時15分

白狐©

白狐©

メープルシロップさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ありがとうございます。でも意外と普通に撮ってます。 雪が降ってるときの方がカメラとか濡れちゃうんで大変かも^^

2011年02月02日21時39分

とぅーた

とぅーた

水道凍結ですか...次元が違い過ぎますね。 私のとこでは路面凍結でも天気予報で注意喚起されます。 星の描写が素晴らしいです^^

2011年02月05日14時56分

白狐©

白狐©

とぅーたさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうなんですか! 確かにラバーソールじゃない靴とかだと転びますよね。 車も危ないし。 まあまあのオリオンですが、構図がなんとも(笑)

2011年02月05日20時21分

Kazuma HK

Kazuma HK

素晴らしい星空ですね。 こんな綺麗な空を見られるなんて、本当にうらやましいです!

2011年02月08日08時33分

三代目

三代目

なんというオリオン座! 自分も今度は星に挑戦したみたいです、難しそう…

2011年02月10日22時24分

ミツル

ミツル

オリオン座、こんなに大きく撮れるんですね! これはホント素敵だぁ〜

2011年02月12日03時06分

Sunny.P

Sunny.P

冬の星座、マイナス15度なのになんだか暖かな写りですね^^

2011年02月13日00時04分

白狐©

白狐©

aoitoriさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 田舎は照明の数が少ないですからね~ 光害がないんです。 美しいネオンはどこにもありません(笑)

2011年02月13日10時49分

白狐©

白狐©

Kazuma HKさんこんにちは。ご覧いただきありがとうございます^^ 車で3分くらいで街灯りから抜け出せます(笑) 星が大きいのは田舎の特権ですね^^

2011年02月13日10時51分

白狐©

白狐©

三代目さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 撮ること自体はそんなに難しくないですよ。 せっかくいい天文台があるんですからカメラ接眼させてもらって 誰にも撮れない本物の宇宙の光景を撮らせてもらっては?^^

2011年02月13日10時53分

白狐©

白狐©

ミツルさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 田舎の特権です。 反対にオシャレなネオンも建物も綺麗なお嬢さんも ここにはありませんから(^^ゞ

2011年02月13日10時54分

白狐©

白狐©

Sunny.Pさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ありがとうございます。 フィルター効果で、星がぼんやり膨らんだせいでしょうか? 鉄塔の色合いかな?^^

2011年02月13日10時56分

白狐©

白狐©

英さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ホント~? 英さんとこも比較的取りやすいんじゃないのかな~。 ま、うちは光が超少ないとこに住んでるから撮りやすいとは思うけど(笑)

2011年02月13日20時10分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定された白狐©さんの作品

  • 麦のころ
  • 夢想
  • 咆吼
  • 夕間暮れ
  • 晩秋
  • 三人の夏休み

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP