写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

白狐© 白狐© ファン登録

街明かり

街明かり

J

    B

    「・・・隣町明るいなぁ~・・・」 性懲りもなく海へ。 今日は濡れませんでした。

    コメント82件

    ポター

    ポター

    波が穏やかな様子ですね。 崖の上の青い光がとても綺麗です。 右の方は残照でしょうか? 以外に日没が遅いのですね^^

    2011年01月21日06時36分

    mckee

    mckee

    はじめまして。 新着フォトからおじゃましました。 ピンクからブルーのグラデーションが最高ですね! 波もスローSSで写りこみが滑らかで綺麗です。

    2011年01月21日07時35分

    おっサル

    おっサル

    私もたまに隣町は明るいなぁ~? うちは山ですが。 海はいいなぁ~ さむいっしょ!

    2011年01月21日08時04分

    jaokissa

    jaokissa

    ぬおぉ! 一瞬、北海道でオーロラ観測されたのかと 思いました。美しいですねー。30秒ですか。海面がまた なんともいえず、いい感じにフラットになってますね。 いや~、さすがです。っていうか、寒そうです^^

    2011年01月21日08時17分

    鴨かも

    鴨かも

    すごっ!これは美しい! 海の色合いと空のグラデーション、残照の入り具合も素晴らしいです。 お見事です。

    2011年01月21日08時40分

    日吉丸

    日吉丸

    goo・・な一枚・・です。 沖のオーロラ?と断崖で呼応するような光が とても印象的です。 岸の光は・・鰊御殿・・でしょうか? 藍の滲みがしっかり入ってますね。

    2011年01月21日08時55分

    黄色いバス

    黄色いバス

    空のグラデーションお見事です。!!昨日は雪が降らなかったみたいですね。 海とは思えない穏やかさも良いですね。

    2011年01月21日09時12分

    三重のN局

    三重のN局

    WB☀白色蛍光灯ですね!勉強になりました(^o^) 素敵な色合いが綺麗です。 隣町の明かりが綺麗に輝いていてお見事でした\(^o^)/

    2011年01月21日11時07分

    makosan

    makosan

    素晴らしい描写ですね! 波の具合、空のグラデーション、街の光 スローシャッターですべてがとけあってますね^^ 勉強になりますm(_ _)m

    2011年01月21日11時21分

    esuqu1

    esuqu1

    濡れませんでしたか、今回わ^^ いい景色ですねぇ・・・隣町の灯りは右側の燃えてる部分なんですか(笑) 知らないおじーちゃん、おばーちゃんにこの写真見せたら空襲かっ!?って思うのでしょうね^^ しかし、奇麗な写真ですね・・・単焦点レンズってやっぱり重宝ですか?^^

    2011年01月21日11時31分

    hisabo

    hisabo

    見後の空の明るさは明かりの残った西の空でしょうか? 燃えるような明るさに感じますね。 濃紺へと続くグラデーションが美しいです。 30秒の海の描写、点々と灯る街の灯も美しいです。

    2011年01月21日15時39分

    kassy

    kassy

    素晴らしく幻想的な色合い!! お見事です^^

    2011年01月21日15時49分

    チキチータ

    チキチータ

    暮れる間際の残照と海面が長秒で幻想的で 穏やかな表情に描写されていて 時間がゆっくりと過ぎてゆくようで素敵です!

    2011年01月21日16時30分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    アラスカなど極限の寒さの地 の写真かとみまちがえるほどの 一枚ですね。 色味がいいです!

    2011年01月21日17時03分

    COOPER 1

    COOPER 1

    日没後の美しい時間を、美しく切り取られてますね、 海の穏やかさがとてもいいです

    2011年01月21日18時03分

    むむのすけ

    むむのすけ

    美しいですね~。 幻想的でさえあります。 日本じゃ無いみたいです。

    2011年01月21日18時17分

    毛糸屋

    毛糸屋

    美しい!という言葉しか浮かんでこないです。^^

    2011年01月21日18時33分

    りあす

    りあす

    遠方に見えるのは街灯りなんですね 色合いがすごくいいです。 長秒でトロけてます(笑

    2011年01月21日18時36分

    VOL

    VOL

    これまた凄い色合いの情景ですね。 参っちゃうなぁ・・・

    2011年01月21日21時51分

    Trevor

    Trevor

    オーロラが降りてきそうな感じですね 30秒の海、うっすらと波の道がそそります

    2011年01月21日21時51分

    Good

    Good

    素晴らしい色です!! 言葉失うとはこのことです! 海の優しいなびきが絶妙です。 Goodな作品です!

    2011年01月21日22時05分

    shokora

    shokora

    海のとろ~んとした感じと、光のぽわ~んとした感じが綺麗です!^^

    2011年01月21日22時06分

    a-kichi

    a-kichi

    30秒、幽玄の世界ですね。 だから長秒露光はやめられませんね^^

    2011年01月21日23時31分

    まだお

    まだお

    色につられて拝見させていただきました! 雪が積もってる平原かと思いました。しっかしライトの反射すごいなぁ~! ツルツルの氷なんだろ~なぁ~!っと、海ときづかず勘違いしまくりでした。

    2011年01月21日23時34分

    たかぴょん

    たかぴょん

    すごく綺麗なグラデーションですね♪ ホント美しい…。

    2011年01月21日23時39分

    斗志

    斗志

    とっても不思議な色合いですが綺麗ですね~ 海へ映り込む光も印象的です^^

    2011年01月22日02時02分

    アガサ

    アガサ

    素晴らしい写真ですね。 冬の海寒そうですが、光と波の柔らかい表現が暖かさを感じます。

    2011年01月22日08時20分

    白狐©

    白狐©

    ポターさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ はい、そんなに時化てなかったです。 緑色は道路の路片を示す例の矢印の緑色バージョンです^^ 右の空が明るいのは、隣町の灯りが雲に反射したものです♪

    2011年01月22日10時06分

    白狐©

    白狐©

    mckeeさんこんにちは。ご覧いただきありがとうございます^^ 新着から見ていただいたのはとても光栄です♪ もし、いいなと思うのがありましたら、また遊びにいらしてください(^_^)

    2011年01月22日10時12分

    白狐©

    白狐©

    おっサルさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 寒いっすよ~。 カーボンの三脚ですら手袋通してしゃっこいの伝わってきますから^^

    2011年01月22日10時21分

    puni

    puni

    溶ける様な水面と街灯り。 そしてとても澄んだ空気を感じました。 素晴らしい風景です!^^

    2011年01月22日10時27分

    白狐©

    白狐©

    jaokissaさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 北海道でも観測されたことはあると聞いたような気がします。 この光は20キロ先の隣町の灯りが雲に映ったものです。

    2011年01月22日12時47分

    白狐©

    白狐©

    鴨かもさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 紛らわしくてすみません。これ残照ではなかったんです。 隣町の灯りが雲に写って、長秒でこんなふうに。雲が流れたんでしょうね^^

    2011年01月22日12時50分

    白狐©

    白狐©

    日吉丸さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 昨年アップした「知足」と同じ場所なんです。 青緑の光は、雪道の路肩を示す電光の標識です。 赤もあるんですが、緑もあります^^

    2011年01月22日12時55分

    vermilion

    vermilion

    日没の残り陽がオーロラのように映し出されて幻想的ですねぇ~ SS30秒の露光が醸し出す「美」に魅了します。 海岸侵食してるんですかぁ~ 深刻ですね・・・

    2011年01月22日15時48分

    白狐©

    白狐©

    黄色いバスさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 実はね、私8くらいまでずっと絞ってたんですが、 開放にしたら明るくなったのでこの色に。 その前までは何枚も真っ暗でした(笑) 夜は開放ありですね^^

    2011年01月22日17時09分

    白狐©

    白狐©

    シモスチェンバレンさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 波があのときよりは静かな方でしたんで^^ ベタな夜景ですが、こんな田舎なんです^^

    2011年01月22日17時15分

    白狐©

    白狐©

    三重のN局さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 右のオーロラのような明るさが隣町、20キロ先です。 絞ってばかりもよくないな~と気が付きました(^^ゞ

    2011年01月22日17時20分

    白狐©

    白狐©

    makosanさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 写真ってというか長秒露光って奥が深いですね。 もっと経験積んで、息を飲むような写真が撮りたいです^^

    2011年01月22日17時24分

    白狐©

    白狐©

    esuqu1さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ はい、濡れませんでしたよ(笑) その通りです、さすがですね~^^ 現実にはポヤ~っと明るいだけですなんですが、写真って面白いですよね^^ 重宝というよりは潔く、その範囲で撮る。ということでしょうか。 でそのフレームがいやなら移動しろ、動け、と言うことかと^^

    2011年01月22日18時39分

    白狐©

    白狐©

    hisaboさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 右の明るいところが隣町の上空の明るさで、夕陽の名残ではないです。 途中の点々とした光は、国道232号沿いの小集落の明かりや、道路照明です^^

    2011年01月22日20時12分

    eum88

    eum88

    katope様 こんばんは、お邪魔します。 空のグラデーションと街の明かりが素敵です。 長時間露光では人に見えないものが見えるようになり面白いですね。

    2011年01月22日20時12分

    白狐©

    白狐©

    kassyさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 紫って高貴なというか、ミステリアスなイメージするのは私だけでしょうか?(笑) 現場はほとんど手探りでした^^

    2011年01月22日20時15分

    白狐©

    白狐©

    チキチータさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 実はもう暮れてるんですこれ。 向こうに見えるのは隣町の灯りなんです(^^ゞ 絞りを緩めたらこんな感じに撮れて、おおって現場で声あげちゃいました(笑)

    2011年01月22日20時21分

    白狐©

    白狐©

    メープルシロップさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 日本海の田舎町ですよ~。メープルさんのとこが私にとっては都会なんです。 また、そのうち買い物に行くことあるんで、お逢い出来たらいいですね^^

    2011年01月22日20時28分

    白狐©

    白狐©

    COOPER 1さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 同じ写真が撮れることはないのですが、撮る場所は同じなんですよね。 見たことのない場所に行ってみたいな~(笑)

    2011年01月22日20時33分

    ronjin

    ronjin

    街の明かりの反射、車のヘッドライトのライン、すばらしいですね。

    2011年01月22日22時40分

    kamiくん

    kamiくん

    幻想的な光が素敵な作品ですね。 夜の海は、やっぱり良いですよね^^ 羨ましいです。 昨年末に、katopeさんの街にお邪魔しました!!(仕事でですが) 星の看板、気付いて頂けましたか?

    2011年01月22日23時01分

    白狐©

    白狐©

    withさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ホントですか~? 最果ての北の田舎の海辺です。 そう感じていただけたら幸せです^^

    2011年01月23日05時22分

    白狐©

    白狐©

    毛糸屋さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ご覧いただけて、コメントをいただいてるだけで十分に幸せです。 いつも見ていただいてうれしいです(^_^)

    2011年01月23日05時27分

    白狐©

    白狐©

    りあすさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 右の空は20キロ先の隣町の灯りが雲に映ったものです。 途中の点々とした灯りは道路照明や小集落の街灯です^^ 田舎ですね~(笑)

    2011年01月23日05時36分

    白狐©

    白狐©

    VOLさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 風景だからっていつも絞り込むんですが、ちょっといたずらで開放寄りに。 すると明るくなって、色が浮かんできました。 昼と、夜でちゃんと考えなきゃダメですよね(^^ゞ 少し学習した一枚です。

    2011年01月23日05時51分

    白狐©

    白狐©

    Trevorさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 左側の雲がもう少し変化があるといいのですが(^^ゞ ちょっと単調になっちゃいました。 主題が欲しいですよね^^

    2011年01月23日06時06分

    白狐©

    白狐©

    Goodさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ たくさんのおほめの言葉恐縮です(^^ゞ 久々に綺麗な色を収められてよかったです^^ 30秒は少し長かったかな~^^

    2011年01月23日06時11分

    白狐©

    白狐©

    shokoraさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ちょっと眠たくなりそうかな(笑) 現場はとっても冷えてました。 風はそんなでもなかったので波打ち際に綺麗に色が出てくれたようです^^

    2011年01月23日06時15分

    白狐©

    白狐©

    a-kichiさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 長秒露光のときって暗闇が多いですよね。 結像するまでの時間としたときの時間。 「どうなるかな~」という期待感が楽しいですよね^^

    2011年01月23日07時10分

    白狐©

    白狐©

    まだおさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 雪の積もる大地。今年の課題と思っています。 まだ撮れていません。 はい、長秒の海なんですよ~^^

    2011年01月23日07時17分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    この色はWBの効果ですかね。いい色に仕上がっています。 また、このレンズもいいですね、ちょっと物欲が出てきました。 あのぅ、カメラの防寒対策はどうしてますか? 僕はエツミの プロテクターカバーを使ってますが、操作しにくくて。

    2011年01月23日10時15分

    白狐©

    白狐©

    たかぴょんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ でもまだなんか足りない気がします(^^ゞ おほめの言葉ありがとうございます♫

    2011年01月23日13時23分

    白狐©

    白狐©

    Princessさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ え~そうですか? うれしいですが、私の写真は皆さん写真に比べたら恥ずかしいですよ。 なんか足りないんですよね~(>_<)

    2011年01月23日13時28分

    白狐©

    白狐©

    斗志さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 右側は隣町の灯りが雲に映ったものです。 左は砂の波打ち際に道路の標識照明が映りました。 長秒は面白く、奥が深いですね^^

    2011年01月23日13時31分

    白狐©

    白狐©

    アガサさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 風はそんなに強くはなかったんですが、さすがに夕方からは冷え込みます。 カーボンの三脚が冷たかったな~。 絞りってテキトーじゃダメなんだなって認識した一枚です^^

    2011年01月23日13時55分

    白狐©

    白狐©

    puniさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ありがとうございます^^ 空気をおほめ頂くのが何よりもうれしいです。 見えないものを感じていただいたことですから(^^ゞ

    2011年01月23日13時59分

    白狐©

    白狐©

    vermilionさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうなんです。 実は左側の緑の灯り、国道なんですが、あれを登ると大きな亀裂があって。 とんでもない大雨とか来たら、国道が崩れ落ちそうな状態かも。 ヤバいんですよね~。

    2011年01月23日14時05分

    白狐©

    白狐©

    不良オヤジさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 海が少し滑らか過ぎた感も^^ もう少しISO上げたいんですが、そこはAPS-Cということで(^^ゞ

    2011年01月23日14時13分

    白狐©

    白狐©

    eum88さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうなんですよね。 もう手元なんかも見えませんし、ピントもあってるのか怪しいですし。 でもやめられないんですよね(笑)

    2011年01月23日14時17分

    白狐©

    白狐©

    ronjinさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうなんです、20キロ先の隣町の灯りが雲に映ってます。 隣町自体がそんなに大きくないのですが、周りが小さいので明るく見えます(笑)

    2011年01月23日14時25分

    白狐©

    白狐©

    kamiくんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ え!あれそうだったんですか? もしかして道の駅とか? 星のマークって、芦別かな~とか思ってました(笑) ちょっと声かけてくれればよかったのに^^

    2011年01月23日14時30分

    白狐©

    白狐©

    シュウシュウさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ このレンズは安くて、軽くて、小さくて、でも解像感は高くて、いいレンズだと思ってます。 実にプレーンなレンズだと。 最近のレンズはコントラストが高すぎるような気がします。って私が言えませんね(笑) 防寒対策、私のカメラはかわいそうです。いつもびしょ濡れ、雪まみれ。結露だらけ。 何にもしてないです。私もほしいな~と思ってますが、いまだに購入してません^^

    2011年01月23日14時37分

    おうざん

    おうざん

    綺麗ですね~。 隣町から見たら、katopeさんの町も明るいかも知れませんよ。 この時期、なかなか海に近づける場所がありませんね。浜は特に。 私の近所は、スノーモービルじゃなきゃ浜には近づけません。 今時期の海の綺麗な写真を撮ってみたいです^^

    2011年01月23日15時04分

    白狐©

    白狐©

    おうざんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 忙しそうで何よりです。 いやいや、私の住んでるとこはホントちっちゃいので(^^ゞ スノーモービルですか?楽しいですよね。乗せてもらったこと2回位ありますが。 なかなか晴れてくれないです。綺麗な昼の海が撮りたいものです。 おうざんさんとこ、雪大丈夫?

    2011年01月23日15時08分

    おうざん

    おうざん

    雪、凄いです! 私の家はマンションなので、雪かきはしませんが、道が狭いです^^; スノーモービルは乗ったこと無いんですが、海に行きたくなると、 あったらいいのになぁ~と妄想します^^

    2011年01月23日15時26分

    mikechan

    mikechan

    しっとりとした灯りがとても綺麗ですね♪ 私も夜の海を撮りに今年は行きたいです! スローシャッター会得したい^^

    2011年01月23日19時20分

    白狐©

    白狐©

    え!おうざんさんちはマンションなの? てっきりじいちゃんたちと同居だとばかり(^^ゞ 雪かきしなくていいのは凄いことかも(笑) 今日、風車撮ってきたんです。娘の試験の送迎の時間を利用して。 スノーモービルの跡、牧場にいっぱいあったな~^^

    2011年01月23日19時51分

    白狐©

    白狐©

    mikechanさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 頑張ってくださいね。ひとりで行かない方がいいかも。 それと、私みたいに波をかぶんないように気をつけてね~^^ スローシャッター自体はそんなに難しくないですよ~^^

    2011年01月23日19時52分

    cotton100

    cotton100

    こんばんは とても素敵な色合いですね。 シルキーな波、照明の映り込み、そして、となり街の明かりがオーロラようでとても美しいです。 波が穏やかに見えます。ズボン濡れなくて良かったですね。

    2011年01月23日21時38分

    mckyee

    mckyee

    右の光が隣町の光ですか? 空のブルーとあいまって、とても妖艶な雰囲気ですね。

    2011年01月24日00時01分

    白狐©

    白狐©

    みずじ~さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 細部まで見ていただいてうれしいです^^ はい、このときはそんなに荒れていなかったので濡れませんでした^^

    2011年01月24日21時24分

    白狐©

    白狐©

    mayukiさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうなんです。オレンジ色の水銀灯が多くなりましたよね~。 以前、マイマイガという害虫が発生して、この沿線は白い水銀灯激減したんですよね~ あ、おほめの言葉ありがとうございます^^

    2011年01月24日21時30分

    白狐©

    白狐©

    mckyeeさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうなんです、オレンジ色っぱいのが隣町の明かりです。 紫は高貴でもあり、妖艶でもありますよね^^

    2011年01月24日21時35分

    hanamizuki

    hanamizuki

    ドラマチックな雰囲気のある素敵なお写真ですね! 色合いも感動です(^^

    2011年01月30日20時10分

    白狐©

    白狐©

    hanamizukiさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ なにもない田舎の夜景です。 昨年の夏からこういう色合いがとても好きになりました^^

    2011年01月31日22時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された白狐©さんの作品

    • 麦のころ
    • 咆吼
    • 印象
    • 小さい秋
    • 星の見えない夜
    • 閑寂

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP