写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

AYATSU AYATSU ファン登録

赤道儀「改」実験、そして失敗

赤道儀「改」実験、そして失敗

J

    B

    赤道儀「改」を試すついでに、彗星を撮ろうかと・・・ って、着いた時すでに空の6割が雲。 とりあえず北極星が見えてたから、曲軸合わせはできそうだし、 オリオン座が見えてたから、オリオン座を撮ろうとしたら、あっという間に9割雲。 焦ったままの60秒露出。 まぁ、ぶれるぶれる。 結局、よくなったのか悪くなったのかもわからず仕舞いでした。 また晴れたらリベンジ!

    コメント7件

    ITA

    ITA

    60秒露光でも点に写ってるから、取りあえずOKじゃないですか♪

    2013年12月07日08時57分

    the11s

    the11s

    星景写真て、雲にかんしてかなりシビアなんですね~^^ 星景はまだチャレンジしたことがない写真ですし、同じK-7ユーザーなので、 毎回いろんなことに気づかさせてもらってます!! ありがとうございます。

    2013年12月07日10時12分

    AYATSU

    AYATSU

    ITAさん 拡大すると、ぶれてるんですよ(^-^; ま、でも、それを改良してくのが楽しいのでいいんです(笑) the11sさん こちらこそ、同じk-7として、色々学ばせてもらってますよ♪ありがとうございます! 星撮影にある程度満足したら、風景に戻って、いい写真撮れるようになりたいです!

    2013年12月07日15時24分

    yoshim

    yoshim

    早速試されましたか。下の森がこれだけぶれていて、星が点になっているんですから赤道儀としてはちゃんと機能しているみたいですね。そう言えば、このサイト上で(多分これと原理が同じ物だと思いますが)starryzobiさんが手動のタンジェントスクリュー式の赤道儀を作られて、実際に撮られていましたので見てみると良いかもしれません。  自作機での星撮影に満足したら、アストロトレーサーなり赤道儀なりを買ってみても良いかもしれませんよ。

    2013年12月07日15時55分

    AYATSU

    AYATSU

    yoshi-tamさん 機能してますか!やった! starryzobiさんのは昨日、たまたま見てました♪凄いですよね~ 昨日、また細かく計算しなおしたので、それを元にstarryzobiさんのように少し大型化してみようかと計画中です♪ K-7なので、アストロトレーサーは使えないんですよね~(´・ω・`) でも、ちゃんと赤道儀欲しいです(*^^*)

    2013年12月07日16時19分

    yoshim

    yoshim

    あ、K-7も対応している気がしていました。確かにK-7は対応していないようですね。残念。 でも自分もそうですが結局赤道儀が欲しくなると思います。アストロトレーサーはどんどん写野がずれてしまうので、コンポジットも難しいし、赤道儀の代わりにはなりませんね。  赤道儀は自分で使ってみた結果、どうせ買うならある程度良いものを買ったほうが良いと思います。もちろん予算しだいではありますが、今買える安いものより少々貯金してでもワンランク上にするとずっと使えるし、ためている間に本当に買うかどうか考えられるのでそのほうが良いかと。。

    2013年12月07日19時44分

    AYATSU

    AYATSU

    もし買うときは、ワンランク上の物を目指してみます! アドバイスありがとうございます♪

    2013年12月07日20時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたAYATSUさんの作品

    • 自作赤道儀「改」
    • 自作赤道儀!
    • 赤道儀完成?
    • オリオン座
    • ちゃんと赤道儀
    • オリオン座大星雲リベンジ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP