写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

NGC7331とステファンの5つ子

NGC7331とステファンの5つ子

J

    B

    ガイド星が見つからず以前断念した銀河です。今回もガイド星は見つからず、ノータッチガイドです。1分x21枚。ステファンの方は、左下に微妙に写っているのがそれだと思います。 オートガイドすればもう少しましなのか?77edⅡの限界なのかもしれません。

    コメント2件

    Usericon_default_small

    takuro.n

    ステファンの五つ子はどれも13等級で大きさも小さく、ある程度に撮るとすればそれこそ口径30センチクラス2000ミリ以上の対象で、これは1分露出では元々がほとんど写っていないものと思われます(^_^;) 勿論オートガイドして長時間露出すれば写るのは写ると思いますが、その小ささはノイズに埋もれてしまうレベルですから、長時間露出プラス多枚数コンポジットプラストリミングとなると相当難しそうですね(^_^;)

    2012年09月17日20時58分

    yoshim

    yoshim

    takuro.nさんコメントありがとうございます。 やはりそうですか。orz まあ、そうじゃないかと思いました。コンポジット前の状態では ステファンのほうは、どこにあるのか全くわからず、コンポジットしてみてうっすらあるような 気がする、というレベルでした。うーんC6 C8は重いし高いし、C8でもこれはきついかもしれませんが C6でも77EDよりははるかにましでしょうから欲しい。。  この対象は今後ガイド星を見つけられれば実験的にオートガイドでやってみるかもしれません。そうすれば ISOも1600に落とせるかも?しれません。

    2012年09月17日21時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • M86周辺
    • Abell401
    • NGC4565
    • さんかく座銀河
    • M100
    • M99
    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP