写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ある男の写真日記 ある男の写真日記 ファン登録

『命のビザ』

『命のビザ』

J

    B

    物静かな正義感溢れる人間だからこそ 『命のビザ』を発給したことも 人間として当然のこと、当たり前のことと思っていたのでしょう。 戦後日本という世界に比べ閉鎖的な国家 今現在の政府もそうですが…(苦笑 ※Minolta Autocord     TMAX 400/TMAX1:4

    コメント1件

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    杉浦千畝亡きあとの五年後 外務省をやめさせられて44年後である1991年 世界の人々が声を上げ杉浦千畝の名誉が回復されました。 そしてそれを行動にしたのは当時外務次官であった鈴木宗男氏です。 日本と言う国は確かに世界でも平和な国という印象がありますが それは島国ということもあると思います。 ただ国民の根底には事なかれ主義というのか 集団的思想・行動は非常に優れているけれど 集団に反する個人は好まれない気がします。 杉浦千畝の偉業を認めざる負えなくなった外務省も 世界から湧き上がる声には腰を上げざる負えなかったのでしょう。

    2020年10月29日14時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたある男の写真日記さんの作品

    • 今は亡き先代HI-MATIC Eです。(笑
    • ランプの灯
    • 椅子とテーブルのシュールなアングル
    • 元気してるかなぁ…
    • カウンター越しにお母さんです。
    • 小さないのち

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP