写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

デーデーポッポ デーデーポッポ ファン登録

Bolero

Bolero

J

    B

    このサイトのこの花の作例を色々拝見させて頂き、自分なりの写真はとれないかと 色々イメージを創ろうと思ったのですが、元々素質がないのでどう撮っていいやら、、 秋の日差しが木漏れ日によって輝き、秋風に揺れている様子を見て直感 シルビ・ギエムのボレロ そして スペイン国立バレー団のボレロ いずれも 色は少し違いますがスポットライトを浴びて セクシーに踊る様をイメージし、タイトルにしました 目が泳がないように注意して(^_-) このレンズの試写、確かに銘玉だけあるなと、絞りは f4 です

    コメント20件

    Na0☆Prince

    Na0☆Prince

    綺麗❤こういう雰囲気好きです^^*

    2020年10月22日18時14分

    北の仁

    北の仁

    今晩はです。 やっぱりおじさんはコッチの方がしっくり来ますね〜 ^ ^ 木漏れ日の中、妖艶にスワンが踊っているように見えますね〜 ^ ^

    2020年10月22日18時31分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    Nao♪Prince さん、 先日もかなりシブい アンダーな作品にお言葉を頂きましたが。 やはり アンダー お好きですなようで、お仲間ですね~ 嬉しいです。 私もこちらの方が好みなんです。

    2020年10月22日18時45分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    北の仁 さん、 こんばんは。 やはりそうですか、かなり妖艶でしょ(^_-)-☆ じつはこちらのショットの方が手間が掛かりました。 花が揺れてて 狙った花が木漏れ日の当たる所に来て手前の花にあまり被らないチャンスを待ったのですが、蚊の大群に襲われるは、中腰の態勢に体が震えだすは、、、 挙句の果てに この色で良いのか?? 体力的にも技術的にも限界でした。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2020年10月22日18時51分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    アンニュイな雰囲気がいいですね^^ こういう雰囲気の写真がなかなか撮れないので憧れます。

    2020年10月22日19時15分

    Naganon(休息中)

    Naganon(休息中)

    70-200で撮っていても、大体が80〜135の画角に収まってます。 やはり85、135の単焦点には作品作りに相応しい理由が有りますね(°▽°) イメージされた妖しくセクシーな雰囲気に魅かれます(^◇^;)

    2020年10月22日19時26分

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    ウ~ン、大人には判るセクシーさ この絵、好きです。(#^.^#) このレンズは少し角ばった特徴的な玉ボケになりますね。

    2020年10月22日20時30分

    KT   PHOTO

    KT PHOTO

    ピンクの可愛らしい秋明菊が、大人の色気が漂う美女に変身したような雰囲気ですね〜 魅せられます(^^)

    2020年10月22日19時46分

    officeさっき~

    officeさっき~

    デーデーポッポさん こんばんは^^ 今ね~ ボレロを聴きながら 写真見てる 同じメロディーが続くこの曲 でも 繊細で好きな曲です 写真と音楽 とてもステキな組み合わせ デーデーポッポさんの素敵なところです マネしたい(^^)v ブラスバンド出身の さっき~でした(alto saxophone)

    2020年10月22日20時08分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    ♪ tomo ♪  さん、 こういう描写は若い女性にとってかなりハードルが高いでしょうね。 このサイトでもこのような描写は見かけません(-_-;) 素敵なコメントありがとうございます

    2020年10月22日20時46分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    Naganon さん、 今はズームが主流で単焦点は一部の人しか使ってませんね。 特に 135mm は作例が少ないですがそのとろけるようなボケの描写はズームでは表現できませんね。 少しでも作品の意図を感じて頂き、嬉しいです。 励みになるコメントありがとうございます。

    2020年10月22日20時50分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    KT PHOTO さん、 自分は花からイメージを膨らませることがなかなかできず、植物図鑑になってしまうので 撮るのが苦手なんです。  そのように仰って下さり、幸せです。 励みになるコメントありがとうございます。

    2020年10月22日20時53分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    officeさっき~ さん、 そうなんですよね、単調なメロディーがずっと続き、ある時突然爆発するこの曲はなかなか聴きごたえがあります。  ジジィ~はギター弾きますよ。 マーチン7本、ギブソン LP、ギルド、フェンダー ST etc. で 17本も集まっちゃった。   写真撮る時はゆっくり歩きましょ(^_-) 素敵なコメントありがとうございます。

    2020年10月22日21時00分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    ひまちゃん さん、 嬉しいですね~~ セクシーさ伝わりましたでしょうか。 このレンズは 38年前の MF オールドレンズで、最初の発売は45年前 当時ニコンではまだ円形絞りのレンズは作られておらず、7角形のボケが9角形になるだけで自慢できるような時代です。 たしか Zeiss に円形に近くするために 超高級な 14枚羽根のレンズがあったように記憶してます。(定かではありません) いつもコメントありがとうございます。

    2020年10月22日21時19分

    MONØEYES

    MONØEYES

    はい、ダンスしているように見えます^ ^ アダルトであり、可愛くもあり、不思議な感覚にやられました(^^;; 言葉足らずでスミマセン(汗)

    2020年10月23日00時21分

    エミリー

    エミリー

    おおっ~! かなり艶っぽいのが出て来ましたねぇ。 花は渋い、シュウメイギク。 しかも135-F2。 ライトを浴びて、踊ってます。 ^^)

    2020年10月23日07時55分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    MONOEYES さん、 そのように観て下さりありがとうございます。 いえいえ、十分伝わりますよ(^_−)−☆ 嬉しいコメントありがとうございます。

    2020年10月23日08時26分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    エミリー さん、 そうでしょ、渋い秋明菊の大人の写真ですから(^_−)−☆ 良いですね、このレンズ、しばらく付ケッパで試そうと思ってます。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2020年10月23日08時29分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    シュウメイギクの花弁に木漏れ日の透過光がとても素敵ですね!

    2020年11月05日14時29分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    LOVE J&P さん、 強アンダーで色濃く出てくれてよかったです。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2020年11月06日06時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたデーデーポッポさんの作品

    • 晩秋の木漏れ日
    • 清楚なティアラは花嫁に
    • 横浜夜景はブルーが似合う
    • 記憶の中の音が聞こえる
    • 旅立ちの時を待つ
    • 木漏れ日の輝き

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP